本日も朝から
ピーカンですね、いよいよ真夏の季節がやって来ました
海は人出が最高になるのでは??
と思っていたら昼前から
だして来ました
が午後から又
て来ました
夕方にはどんな天気になってるのか?
昨日の疲れもあり
オヤジは大人しく買い物程度に自重
Vブレーキを見にセオ・サイクルまで
でゴー。
¥1、610円
買いですね。ネットの最安値が¥1、515円だが送料他が必要なので・・実質的に最安値ですね
買いに行く手間がかかるが運動だと思えば問題なし
前後分2セット購入で¥3、220円でした
予算内で

ブレーキシューもついていて良し
シューだけで春先は¥800円ぐらいでしたから・・ブレーキ本体とセットならお得です
袋の中にはバナナ&ゴムブーツ&止めるネジが2本入ってます。裏側のバネの強さ調整部分にはグリスも塗ってあり

F(前)、R(後)と区別のレ点がありますが全く同じ物です!知っていましたが一応確認したら「同じです」との答え
交換は秋ぐらいに実施予定です。現在のシューもマダマダ使えるし今のブレーキが効かないわけじゃなく急がなくても
タイヤで気がついた事が:先日の平塚に行った時からですが・・走っている時に前輪のタイヤが
見えますよね。
デフォのKENDAの時は左右に振れて「ホィールに振れが出て来た」と思っていたのですが・・違う様な気が・・?
パセラコンパクトに替えてから振れ幅が気にならなくなりました
タイヤの成型精度(加工精度)の違い?
嬉しい誤算ですが
KENDAは中国製です、パセラは一応タイヤ側面にしメイド・イン・ジャパンと書かれています。
ここまで品質が違って良いのか?中国製が全て悪いのでもなく、日本製が全て良い訳でもないのですが・・
単なるグレードの違いなの
結果的に良い方向に出たのでマタマタこのタイヤパセラコンパクトをお薦めします
ある程度スピードに乗ってしまえば走り初めの少々の重さ?は問題外になります。スピードの乗りも悪くないですから
参考になっても
参考にならなくても
ポチッとヨロピクね




と思っていたら昼前から




昨日の疲れもあり



¥1、610円


買いに行く手間がかかるが運動だと思えば問題なし




ブレーキシューもついていて良し


袋の中にはバナナ&ゴムブーツ&止めるネジが2本入ってます。裏側のバネの強さ調整部分にはグリスも塗ってあり


F(前)、R(後)と区別のレ点がありますが全く同じ物です!知っていましたが一応確認したら「同じです」との答え

交換は秋ぐらいに実施予定です。現在のシューもマダマダ使えるし今のブレーキが効かないわけじゃなく急がなくても

タイヤで気がついた事が:先日の平塚に行った時からですが・・走っている時に前輪のタイヤが

デフォのKENDAの時は左右に振れて「ホィールに振れが出て来た」と思っていたのですが・・違う様な気が・・?
パセラコンパクトに替えてから振れ幅が気にならなくなりました

嬉しい誤算ですが

ここまで品質が違って良いのか?中国製が全て悪いのでもなく、日本製が全て良い訳でもないのですが・・

単なるグレードの違いなの


ある程度スピードに乗ってしまえば走り初めの少々の重さ?は問題外になります。スピードの乗りも悪くないですから

参考になっても
参考にならなくても
ポチッとヨロピクね

