goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりの日記

自然が大好き
自然の中を歩いたり、季節の花を見に出かけています

観福寺と香取神宮

2018-11-27 15:07:50 | 日記
主人が以前から気になっていた、佐原の観福寺にいってきました



書いてあると通り
日本三大厄除け大師だそうです
あと2つは、川崎大師と西新井大師だそうです
初めて知りました

重みのある雰囲気
入口を入ってすぐ階段





境内の階段を上がってお墓があります
さすが佐原、伊能忠敬のお墓があるようです

紅葉もちょうど見ごろでした





あまり離れていないので、香取神宮にも足をのばしました



なぜか、車もいっぱい、観光バスも3台きていました

参道は手を伸ばせば届くもみじ
まだ緑色、日が差さないので色づくのかな?
日の当たるところ紅葉していました







本堂では結婚式が行われていました
七五三のお参りの家族もいました
お参りするのに、並んで順番待ちしなければならないほどの人がいました



通り道なので、お正月に行く
多田稲荷神社にもよってきました



ここは、前を通った時、必ず寄ってお参りしています