こんばんは、16期生の水口です。
1年前から参加した稼プロ!ブログリレー、いよいよ最後のタスキをつなぐときがきました。
1年ってホント早いですね。
ブログでは、「診断士の研究会活動で学んだこと」、「稼プロ!で感銘を受けたこと」、「各種セミナーなどで
自分が感じたこと」などを書いてきました。
このブログリレーで、ブログを書く機会を得たことで、3つの良いことがありました。
<1つ目:ブログを書く前と比べて、書くことに慣れてきた>
稼プロ!では、書くスキルを高めることを重要視しています。講義や小論文作成を通じて、書く力を高めるための多くのスキルを学んでいきますが、ブログを書くこと自体学んだことを実践する機会になっています。さらに、ブログリレーの順番は思ったよりも回転が早い!(笑)「定期的に書く」ことは、体力づくりのために「計画的に体を動かす」のと同じですね。書く機会を多かったことで、入塾前と比べて、書くことが苦にならなくなってきたような気がしています。16期はブログを書く機会は月に1、2回程度ありましたので、定期的に書くことで良いトレーニングになりました。
<2点目:ブログの構成・内容を考える過程で、自分の知識の再確認が出来た>
ブログで自分の言葉で説明するためには、その知識だけでは説明しきれません。少しでも分かりやすく伝えるように、知識の関連情報を調べたり、実際の具体的な事例を探したりします。その結果、知識それぞれが他の情報と結びつき、「1つの知識=”点”」ではなく”線”や”面”となっていきます。そうなると、自分の頭にもしっかりと残ります。インプットした知識を、自分を経由してアウトプットするだけで、自分自身の勉強につながるなんて、大変有り難いですね。
<3点目:自分を客観的にみつめる機会ができた>
このブログの冒頭にもあるように、「稼プロ!に入ってから1年経ちました」とか、以前のブログで書いた「今年に入ってから○ヵ月経ちました」などで、そのタイミングでの自分自身の振り返りができました。
・ブログを書く1年前の自分はどんな自分だったか?
・今の自分はキャリアビジョンを目指してちゃんと成長をしているのか?
・将来の自分はどうなっていたいのか?それに向けてちゃんと進んでいるのか?
と、第三者の視点で、自分に問うことができました。
ブログを書くことで、キャリアビジョンを考える上での1つの振り返りが出来ているんです。
このように稼プロ!のブログリレーは、大変奥が深いものでした!
今後も稼プロ!の一員として、皆さんと一緒に大切なタスキを繋いでいけたらと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
16期生 水口淳一郎
ブログとはいえ、曖昧なことは書けないので、必要に応じて、調べるようになりますよね。
情報発信の機会は、今後は、自らつくることをお勧めします。これからもよろしくお願いいたします。
コメントいただき、ありがとうございます。
必要に応じて調べることで、正確な情報を探すスキルも身につくので、こちらもメリットですね。
情報発信の機会について、今後つくっていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。