育児をする男(パパ)をそう呼ぶらしいです。
ママ日記(前回の記事)でほめちぎられて恐縮ですが、
ベビモ(毎月購読してる育児誌)のパパのコーナー(パパモ)でも、
パパは褒めて伸ばせ!と書いてあったので
育児のセオリーと言えばセオリー
正直に嬉しいですよね。
言わずもがなですが、
育児というのは、パパよりもママの方が大変で
いくら協力的に努めても…
まぁ到底かなわないわけです。
みゆきちゃんが元気で育つのはママのおかげです。
感謝。
さてさてと
本日、初めて「保育園にみゆきちゃんを連れて行き、そのまま出社」という事をしてみたんだけども
「平日の朝からみゆきちゃん(9㌔)を抱っこして歩く」
という事が、意外と嬉しくて
悪くない時間でした
朝のみゆきちゃんは、いつになくフワフワ&ぷにぷに!
僕の好きな広島東洋カープの栗原選手(愛称「コング」)も
広島にいるときは、お子さんを幼稚園に送っていくのが日課で
それが、貴重な親子の時間だと
いつぞやのブログ(年に数回しか更新しない)で言っておられました。
実に共感できるお話です。
では、最後にカワイイ寝顔の写真があったので
ペタリ。と

さて、もうすぐ1歳です。
ママ日記(前回の記事)でほめちぎられて恐縮ですが、
ベビモ(毎月購読してる育児誌)のパパのコーナー(パパモ)でも、
パパは褒めて伸ばせ!と書いてあったので
育児のセオリーと言えばセオリー
正直に嬉しいですよね。
言わずもがなですが、
育児というのは、パパよりもママの方が大変で
いくら協力的に努めても…
まぁ到底かなわないわけです。
みゆきちゃんが元気で育つのはママのおかげです。
感謝。
さてさてと
本日、初めて「保育園にみゆきちゃんを連れて行き、そのまま出社」という事をしてみたんだけども
「平日の朝からみゆきちゃん(9㌔)を抱っこして歩く」
という事が、意外と嬉しくて
悪くない時間でした
朝のみゆきちゃんは、いつになくフワフワ&ぷにぷに!
僕の好きな広島東洋カープの栗原選手(愛称「コング」)も
広島にいるときは、お子さんを幼稚園に送っていくのが日課で
それが、貴重な親子の時間だと
いつぞやのブログ(年に数回しか更新しない)で言っておられました。
実に共感できるお話です。
では、最後にカワイイ寝顔の写真があったので
ペタリ。と

さて、もうすぐ1歳です。
刈谷家です。
とくに出かける予定はありません…
混んでるとこに赤ちゃん連れは何かとキツいですね正直。
ベビーカーとかそれにまつわるエレベーター事情とか
授乳室とか
休日の午前中はいつもママは寝ているので(平日の疲れがたまってるため)
午前中はみゆきちゃんを連れて近所を散歩
天気もいいし
公園で朝食を食べたりして気持ちのいいリラックスモードです。
午後になるとママを起こして、また散歩。
で、また公園行ったり、お米を農作物直売所で買ったり
田舎っぽい一日。
好きなスニーカーをはいて近所を散歩するというのは、僕の理想的な休日の過ごし方でもあるし
みゆきちゃんがいれば、こんな田舎暮らしも一層楽しいわけです。
髪を切りにいくときだけまだ西荻窪(みゆきちゃんが生まれる前に住んでた街)まで通ってるんですが
街としては、やっぱり西荻窪はいい街だといつも思う。
都心からは外れてて、外からの人の流入も少なくて、住人のみで形成される感じで
どの店も趣味の色が濃くて、商売っ気があまりなくてw
バスも充実してて
けどもやっぱり、あそこでベビーカーを押して歩く事とか
みゆきちゃんが歩き始めたら
とか考えると、やっぱりそれでも人が多すぎで、道が狭すぎで…
今は新座くらい田舎で静かな所がいいのです。
ナハハ。
パパ視点の写真コーナー
ハイハイもすっかり得意になってカメラに接近!
ハンナモンタナ(という海外ドラマ)を見ながらおっぱいをもらった後のみゆきちゃん
大好きなのは、ドラマ本編よりオープニングやエンディングに流れるスタッフロール
必ず振り向きます
公園で今日はうさぎさんに乗ってみたー
前より上手に乗れたかもー
ソファに座ってるママをよじ登って遊ぶのが大好き!
どんどん登ります。
というわけで、久しぶりにパパでした。
明日は、西武ドームで開催されるフリーマーケットに行ってみる予定。
球場の中に入るのが楽しみー!
とくに出かける予定はありません…
混んでるとこに赤ちゃん連れは何かとキツいですね正直。
ベビーカーとかそれにまつわるエレベーター事情とか
授乳室とか
休日の午前中はいつもママは寝ているので(平日の疲れがたまってるため)
午前中はみゆきちゃんを連れて近所を散歩
天気もいいし
公園で朝食を食べたりして気持ちのいいリラックスモードです。
午後になるとママを起こして、また散歩。
で、また公園行ったり、お米を農作物直売所で買ったり
田舎っぽい一日。
好きなスニーカーをはいて近所を散歩するというのは、僕の理想的な休日の過ごし方でもあるし
みゆきちゃんがいれば、こんな田舎暮らしも一層楽しいわけです。
髪を切りにいくときだけまだ西荻窪(みゆきちゃんが生まれる前に住んでた街)まで通ってるんですが
街としては、やっぱり西荻窪はいい街だといつも思う。
都心からは外れてて、外からの人の流入も少なくて、住人のみで形成される感じで
どの店も趣味の色が濃くて、商売っ気があまりなくてw
バスも充実してて
けどもやっぱり、あそこでベビーカーを押して歩く事とか
みゆきちゃんが歩き始めたら
とか考えると、やっぱりそれでも人が多すぎで、道が狭すぎで…
今は新座くらい田舎で静かな所がいいのです。
ナハハ。
パパ視点の写真コーナー


大好きなのは、ドラマ本編よりオープニングやエンディングに流れるスタッフロール
必ず振り向きます




というわけで、久しぶりにパパでした。
明日は、西武ドームで開催されるフリーマーケットに行ってみる予定。
球場の中に入るのが楽しみー!
パパです。なかなか登場できなくてすいません
やっとあったかくなってきたいつもの週末
朝起きたら、アキレス腱に激痛が発生するという
トラブルにもメゲず。
足を引きずりつつも
越谷レイクタウンに行ってきました
なぜなら、日曜日にはホワイトデーだから。

いきなり
よくわからないアイドルの握手会を尻目に熟睡するみゆきちゃんです。

一通り買い物が終わって休憩中。
今日の洋服はかなりカワイイと思います。
冬の間に買いためた春物をやっと着せる時がきた!
よく見えないけど
このズボンはパパチョイスです。
似合ってよかったw

ホワイトデーのプレゼントはみゆきちゃんの分もありますよ
でも、開けるのは…
家についてからね!
詳細は、後日ママ日記で紹介されると思います。
それでは、また!
ママが美容院に行ってる間に、ホワイトデーディナーを作らねば
やっとあったかくなってきたいつもの週末
朝起きたら、アキレス腱に激痛が発生するという
トラブルにもメゲず。
足を引きずりつつも
越谷レイクタウンに行ってきました
なぜなら、日曜日にはホワイトデーだから。

いきなり
よくわからないアイドルの握手会を尻目に熟睡するみゆきちゃんです。

一通り買い物が終わって休憩中。
今日の洋服はかなりカワイイと思います。
冬の間に買いためた春物をやっと着せる時がきた!
よく見えないけど
このズボンはパパチョイスです。
似合ってよかったw

ホワイトデーのプレゼントはみゆきちゃんの分もありますよ
でも、開けるのは…
家についてからね!
詳細は、後日ママ日記で紹介されると思います。
それでは、また!
ママが美容院に行ってる間に、ホワイトデーディナーを作らねば