goo blog サービス終了のお知らせ 

(特活)バングラデシュと手をつなぐ会

南アジアの国 バングラデシュで
病院、学校、看護学校の運営支援を
行なっています

シウリさん滞在記(2011.10.13)パート2

2011年10月14日 | イベント報告

一休みのコーナー
イムズにいった後は疲れたので、天神中央公園でのんびり過ごしました。いつの間にか、Oさんとの間で青空ベンガル語(少し日本語)が始まりました。シウリさんは、以前紙に書いてもらったということで、顔の部位(かお、め等)や簡単な挨拶をしゃべっていました。

4 歓迎会

 夜からは、福岡市早良区野芥にある「にのさかクリニック」での歓迎会に参加しました。「(おととしきた)エクラムルは、色々な所に言っている割に日本食が全く食べれなかったそうだけれど、私はそこまで抵抗はないわ」とのこと。ただ、日本食は、匂いがきついらしく、もろみ・醤油・ウスターソースの匂いをかいで顔をしかめていました。栗ご飯は口に合わなかったようですが、おはぎはパクパク食べていました。でも「一番安心して食べられるのは、フルーツ」だそうです。

日本に来てからの感想・・「私一人でいく事ができるのかと事務局長に言われたけれど、一人で行っている人もいるし、日本についたらサポートしてくれる人もいるから大丈夫だと思っていた。ただ、やはり心配で、安全に着くかどうかで頭が一杯だった。今はどうやって着いたかが不思議。それと、乗換えで立ち寄った香港空港がとても素晴らしかった(笑)」

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。