モーニング。 2012-09-08 17:24:39 | 旅行・参拝 JRの奈良駅から、近鉄奈良駅まで一年半ぶり位に歩いたら、お店とか町並みがだいぶ変わっていてびっくりしました。 平城遷都1300年祭に間に合っていればよかったのにね。 近鉄奈良駅近くの喫茶店でモーニング食べました。 コーヒー美味しかったです。 ふわふわのトーストにたっぷりバターが塗られていて、なんだか至福。 接客の女性の方もキチンとして好感度大。 自分も接客業なのでついつい色々みてしまいます(^^;
せんとくん。 2012-09-08 13:54:29 | 旅行・参拝 久々に会ったせんとくん。 手を繋いで写真とっちゃいました(笑) まんとくんは最近見かけないけど、せんとくんはずっといてほしいです。 最初不気味に思いましたが、だんだん慣れてきました(^^; かわいいとは思えないけど…(--;) そして元同僚のネパール人に見れば見るほど似ています…。不思議。
夜食。 2012-09-08 00:22:36 | 旅行・参拝 それにしても、今回の旅日記、長くて申し訳ない…(^^;) 久々の三連泊だったから盛りだくさんなのです。 思えば手書きで旅日記を書いていた大学時代から比べると、ずいぶんラクチンになりました。 さて、夜食に好物の奈良の柿の葉寿司。 お稲荷さんとか入っているのでバラエティーパック的に楽しめました(笑) 購入は京都駅です。 佐々木酒造さんの「古都」、昨夜の残りを茶碗酒!(笑) さらりとして、故郷の新潟のお酒に近い感じ。 「上善水如(じょうぜんみずのごとし」!体にしみいるようなお酒です。それが新潟のお酒… (もとは老子のもっとも理想的な生き方は水のような生き方であるという言葉です) なかなか東京では佐々木酒造さんのお酒、見つからないです。 佐々木蔵之助さんのご実家です。 今回の旅ではお酒はこの1本のみです!めずらしい。