浅草詣。 2025-02-11 17:19:43 | 旅行・参拝 いつお参りに行っても浅草寺は大混雑(^^;) おみくじ、外国の方にも人気なようで、家族で引いたりやり方分からなかったり、籤に書かれた漢数字とおみくじが入っている引き出しの番号を探すのに手こずったりと、だいぶ待って引いたおみくじは吉! 浅草寺で吉は嬉しい。 前回はまんまと凶だったし! もう終わったけど引越も良し!旅も良し!予定ないけど旅したい!となりました(^^;) 合羽橋道具街を見て回り、いつものコースでスカイツリーまで。 お散歩楽しい(^^)
秩父神社も。 2024-12-28 23:10:23 | 旅行・参拝 秩父神社もお参り。 荒川を目指してひたすら歩いたり! 荒川、遠かった(^_^;) おじさんが釣りをしたりバーベキューをしたりしていた。 ちちぶベーカリーのくるみパンも買えました。最後の1個(*´ω`*) 帰りの特急まで1時間も待ち時間があり、お土産買ってから待合室でパン食べました~。クリームパンもくるみパンも両方美味しかった! 帰りのラビューは眠かった…。早朝から遊んだ1日!
三峰神社。 2024-12-28 23:01:13 | 旅行・参拝 秩父湖を車窓から眺めバスの旅。 山頂近い駐車場はかなり車が止まっていましたね。 そして寒い。 参拝する頃には雪が舞っていました。 でも京都の愛宕神社みたいに山奥ならではの神聖な空気! ここでも火除け札を買う私(^^) 寒さに凍えて、お腹も空いたので熱々の味噌ポテト買いました。 下山のバスもまた長旅でぐったり(笑)
秩父! 2024-12-28 22:52:00 | 旅行・参拝 1年の最後に秩父へ。 ラビュー初めて乗りました。 久しぶりの遠出だったので仕事とはいえワクワク。 せっかく来たから三峰口まで行ってバスで三峰神社にも。 バスは西武秩父駅からも乗れたんですね~。 三峰口まで電車で行きましたが、帰りは西武秩父駅までバス使いました(^^) それにしても遠い! 西武秩父まで池袋から特急およそ77分、三峰口駅から三峰神社までバスで1時間。 (三峰神社~西武秩父駅までだと1時20分くらい) ローカル乗り物好きだし、山越えバスは各地参拝の度に使っているけど、今回は雪もあって1番スリリングだったかも!
参拝。 2024-09-17 18:44:26 | 旅行・参拝 時々無性に参拝したくなり思い出の門仲に行くことにしたのでした。 相変わらず暑い日によくやるよと思いつつ。 スタートはJR両国駅。 昔よく行ったパン屋で好きなパンを買い込み、基本清澄通り、ところどころ裏道を通って深川八幡と深川不動にダブルでお参り(^^) 両方よく来たわ~。 懐かしい! そういや今夜はお月見だっけ。 深川不動の近為さんでお漬け物買ってきた\(^o^)/ 昔、お茶漬け食べたなぁ~
石清水八幡宮。 2024-05-25 07:56:41 | 旅行・参拝 最後に石清水八幡宮。 ここも大好きで、今回で何回目のお参りだろ。 歴史や古典でもよく登場する場所。 楠木正成さん寄進の楠。 お参りもだけど展望台からの眺めが見たくて来る。 この時期は葉が茂っていて見にくいけど(^^;) 河と高速道路と交通の要衝とい感じがいい。 いつまでも座っていたかった。
栂尾と高雄。 2024-05-24 22:45:24 | 旅行・参拝 栂尾高山寺、久しぶりにお参り。 大学4年の時に初めての京都1人旅が高山寺。我ながらシブイ大学生。 変わらぬ静けさと風景に癒される。 ブラブラ歩いて神護寺にも。大学生の時は西明寺もお参りしたけど今回は通過してしまった(>_<) 清滝川と緑がキレイ。 神護寺も参拝客少なくてゆっくり1人でかわらけ投げ(^^) 京都市内はすごい人なのに山沿いのお寺はいいです。 本来参拝はこういうふうにしたい…。 前日の飛鳥で御朱印帳使い切ってしまったので(愛宕神社の御朱印帳。かっこよくてお気に入りだった…また登拝しなくては!) 高山寺で鳥獣戯画御朱印帳を入手しました。 岡寺と橘寺のお線香もゲットし、お寺線香コレクションが増えていく(*´ω`*) 毎日2回お線香あげてますけどね(^^)