もぐら蕎麦。 2011-07-31 20:51:24 | ごはん 今日は久々に職場のある王子に行ってきました。 お昼御飯は、王子では有名なお蕎麦の「越後屋」さんへ。 王子のもぐら、という、辛味大根のせいろを食べてきました。 一緒に、辛味を和らげるためにほんのり甘い出汁巻き卵がふた切れ添えられています。 蕎麦つゆは濃い目、でも麺は上品な感じの細いお蕎麦でした。 お店も年月を重ねた味のある雰囲気で、イラスト入りの手描きメニューが壁に貼られているのが かわいらしくてよいと思いました。 でもお値段はちょっと高めかなぁ~(^^;)
人形焼き。 2011-07-31 20:49:27 | おやつ 狸の人形焼きです(^^) 錦糸町の「山田家」さんの人形焼き。 お遣い物の菓子折りを買いに行った際に、あまりの可愛さに一匹、自宅用にゲットしました♪ お遣い物のお菓子は夏らしく水菓子にしましたが、こちらのお店は人形焼きで有名だそうです。 だから、手提げ袋にも可愛いらしい狸がプリントしてありましたよ★ 食べてみたら、中身はほとんどが滑らかなこしあん。 餡子好きにはたまりません。
ピアス。 2011-07-30 21:53:01 | つれづれ 幼馴染の友人から、誕生日プレゼントに頂いたピアスです。 光の加減で色が変わって、まるで螺鈿細工のように綺麗です! 色も私の大好きなブルーグレイ系。 どうもありがとうございます! 大切にします。
初物。 2011-07-30 07:14:52 | つれづれ すいか。 今年初物買いました(^^) 一人の時はすいか買うことなんてまずなかったんだけど(笑) ようやくメロンも食べきったので、次はすいか!! 水分たっぷりのすいかってやっぱり夏の果物って感じがします。 日本の夏らしいなぁ(^^) 今まであまり食べなかったけど、食べてみるとなかなか美味しかったり…(--;) 食わず嫌いだったか、自分…。 フルーツたっぷり食べて、健康食生活を目指します♪
必需品。 2011-07-30 07:07:22 | つれづれ 夏と言えば、欠かせないのが日焼け止め!! とにかく私は陽に焼けやすいので欠かせません…。 で、この夏特にお気に入りが、SPF50の「ビオレUVアクアリッチウォーターエッセンス」!! 効果が高いのに、さらっと水みたいになじんで、べたつきません! 変なにおいもないし…。 というわけで、1本使い切って、リピしようとしたら、何件かお店を回っても品切れ中(T_T) 仕方なく、他のを2種類買ってきましたが。 …というか、数種類そろえて使い分けるのが毎年楽しみだったりするのですが(^^;) でも! 先日、浅草の薬局で発見しちゃいました~~。 都心は売り切れていても、さすが浅草…。 まだまだ夏はこれから、日焼け止めで乗り越えます♪ 塗っても焼ける肌質なんですが…(ToT) 白肌に本当に憧れます…。
パフェ。 2011-07-29 21:27:59 | つれづれ 大切な友人とたくさんおしゃべりしてきました。 いつもいろいろありがとう。 周りの方々には本当に恵まれていると思います。 ガールズトークの締めはやっぱり甘いものです♪
一駅さんぽ。 2011-07-28 23:15:28 | つれづれ スカイツリーのクレーンももう1個になりました。 今日のお散歩はたくさん歩きました。 秋葉原から上野までひたすら歩き、上野からバスで浅草まで。 旦那さんもだいぶ体力が回復してきたのでしょうか…。 「ちい散歩」の大ファンなので、一駅散歩のつもりが二駅歩いていました(^^) 歩くといろいろな発見があって面白いです。
蛙柄。 2011-07-28 10:30:21 | つれづれ 私、蛙モノとウサギモノとパンダモノに目がありません。 これらのキャラグッズをみると、ほしくなってしまいます(^^;) 先日、たまたま旦那さんと夕方の散歩をしていたときに、街中で見つけた洋服たちです。 森下近辺は、アパレルの中小企業がたくさんあり、時々見本品などを店頭で安く販売していたりするのです。 ポケットのステッチがオシャレなジャケット、後ろには蛙の縫いとりが可愛いです。 お次は… 大きな蛙の正面顔。 三日月を背負っています。 全体はこんな感じ。 和風柄で蛙なんてすばらしいです~~。 旦那さんとともに一目ボレして、買っちゃいました♪ どちらもなんと千円です~~。 街中散歩は何かしら収穫があって楽しいなぁ…。
朝食。 2011-07-28 10:07:55 | ごはん 最近は、十年近く眠っていたミキサーを引っ張り出し、毎朝バナナミルクを作っています(^-^)v バナナ、牛乳、ヨーグルト、蜂蜜、氷を投入してスイッチオン★ 最近の食事は健康志向です。 いただいたメロンも毎朝食べています! フルーツと野菜をたくさん食べるぞ~\(^o^)/