遅ればせながら。 2011-12-26 22:36:29 | つれづれ やっと終わったクリスマス!! 久々に味わう、このクリスマスの緊迫感。 数日間、深夜帰宅&早朝出勤でがんばりました。 愛情一本で! &ダンナさんの愛情で(笑) ご褒美にクリスマスケーキです。 かなり贅沢なチョコレートとモンブランのクリスマスケーキ「ワンタクロース」!! かわいくて、食べるのが可哀想な気もしますが、すごく美味しかったです。 それにしても、本当に寝不足。 寒い時期だけに、余計に早起きはつらい。 でも仕事が始まるとテンション上がるから不思議です(^^;) 仕事は忙しいのが一番。
メリーメリー。 2011-12-22 12:15:07 | つれづれ いよいよ始まったクリスマス(>_<) ケーキ屋にとって一番厳しい季節! 毎日夜中まで労働者してますが、世の中の人が楽しいクリスマスを過ごすお手伝いと思って… でも実際眠くて爆死しそうです。
1本! 2011-12-15 23:03:31 | つれづれ この年末年始の多忙期を乗り越えるためには、愛情1本!! とりあえずまとめ買い。 でも本気で疲れた時は、もっと強力な元気ドリンクじゃないと元気でない…(--)
懐かしの店。 2011-12-14 21:00:33 | おやつ 銀座には懐かしい喫茶店がいくつかあります。 思い出深い、レトロ感たっぷりの琥珀亭は、もう何年も前に閉店して残念( ´△`)。 みもざ館もよくケーキを食べに行きました。 日比谷方面に行けば、紅鹿。 ちょっぴり歴史を感じる喫茶店が銀座っぽくて好きだったのです。 そして、7年ぶりくらいにウェストのティールームに行きました。 昔ながらの喫茶室という感じ、なにひとつ変わっていないです。 三笠会館の今はなきティールームを思い出します。 懐かしいシュークリームを食べてきました。 同じく今はなき、談話室滝沢を思い出すこの雰囲気。 談話室滝沢は新宿や池袋にあって、なんか古い旅館のロビーみたいだなぁ~と妙に感じ入ったのものです。 今はほぼ椿屋珈琲に変わっていますよね。 ここも落ち着くから好きですが(高いけど…(^^;)、昔ながらのレトロ感とはやっぱり違いますね。 スタバ好きですが、たまには喫茶店も行くといいものです。 でも濃い本格的な珈琲を飲むとお腹がいたくなるからやっぱりスタバがお似合いかしら(^^;
中庭。 2011-12-13 20:24:48 | つれづれ 有楽町から丸の内を歩いて東京駅に行きました。 並木のイルミネーションがどこまでも続いていて、きれいでした。 ビルの中庭にきれいなバラのオブジェがライトアップされていました。 きれいだなぁ… クリスマス前の最後の休日を満喫しました。 夜の町は好きです。
肉! 2011-12-12 22:37:14 | ごはん 最近パワーダウン気味なのか、お肉が食べたと思っていたところ… 両国から浅草への隅田川沿いの散歩途中で見つけたステーキ屋さんで遅いランチしました。 これからの繁忙期に向けて、体力をつけねばなりません! しっかも安い、300gのハンバーグが、ランチのライスとおみそ汁とサラダ付きで、ほぼ1000円!! ステーキの方も、同じくらいのお値段です。 300gのハンバーグはとにかく出かかった!! 肉の塊でした(^^;) ナイフを入れた時には肉汁がじゅわっと出てきて、粗挽きでつなぎの少ないステーキみたいな ハンバーグでした。 久々にガッツリお肉を食べた気がしました。 たまにはお肉も必要ですよね。
寄り道。 2011-12-10 23:14:52 | つれづれ 月をみながら、スタバに寄り道。 今日は仕事中もなんだかゾクゾク寒くて、あったかい飲み物がほしかったのです。 そしてついついフードまで買ってきてしまいました。 シュトレン風スコーンとキッシュでしゅ。 あったかいラテのおかげで、帰り道は本当にポカポカしました。 やっぱりスタバは大好きプレイスです(^^) 売っていた、クリスマス限定のマグカップ、すごくかわいかったなぁ…
月。 2011-12-10 23:00:33 | つれづれ お仕事帰りに見上げた冬の空。 青白いお月さまが皓皓と輝いていました。 そういえば、今夜は皆既月食。 まだ帰り道は、始まる時間ではないけれど、観測する人には嬉しい晴天の夜。 なんだか、綺麗な月ってよく古典から現代まで小説のモチーフにもなっているけれど、 私はどうしても菊地秀行さんの魔界都市シリーズの黒い「ぼく」と白い「ドクター」が 頭に浮かんでしまうのです…。 月の美しさって、ある意味、ちょっと綺麗すぎてコワイ。 だからかな。
いろどり。 2011-12-07 22:32:28 | つれづれ 地元の紅葉。 なんだか最近は急に寒くなってしまって、すっかり冬ですね。 いつの間にかもう今年も終わるんだなぁ、としんみり。 あっと言う間に、だけどいろいろと密度の濃い一年でした。 いろいろあっても、変わらずに季節は巡って、世の中は進んでいくんだなぁと 思うと、自分ってすっごい小さい存在なんだなぁ、なんてふと思ってしまいます。 それでもちゃんと生きています。
カタツムリ。 2011-12-06 22:09:51 | つれづれ 新大久保に行った目的は、韓国のゴハンとやっぱり韓国コスメ(^^) ずいぶんとコスメショップも増えていて、どこもかわいくてテンションあがりました。 ドンキホーテまで韓国コスメ(^^) お約束のシートマスクをまとめ買い。 そしてほしかったカタツムリのハンドクリームをゲットです★ あとはナイトマスク。 韓国のヒトみたいにきれいな肌になりたいなぁ~~。