久々(?)日本海の訪問です(^^)なんか最近ご無沙汰の感がありますっていうか1週間くらい行かないと身体が要求するのかな(笑)
中毒になっちゃう?あのアタマのヒカリ・・・まるでおひ○りさま(教祖?)みたいですね(爆)

さてさて巷は季節ハタハタの季節(笑)街のいたるところに箱が山積みになっております。
さかなや日本海も例外なく秋田県の魚屋の王道まっしぐらであります。
ハタハタは魚へんに神と書きます(鰰)神の魚なんですね(^^)(由来は不明ですが・・・)
でもこの字、パソコンではちょっと検索しないと出てきません(汗;)

さあて、今日はなに?と聞く間もなくもう作ってますしょっつるカヤキ(貝焼と書くそうです)
知らない人の為・・しょっつるとはハタハタで作る漁醤のこと、秋田県の海の醤油みたいな感じでしょうか?
(表現力乏しいなあ・・・)出汁にも味付けにも使えるなかなかよさげな調味料です。普通一般的にはハタハタ、鱈なんかのあっさりした鍋の味付けに使われますが、それでも結構使い道があって、ニョクマムなんかの代わりに使われちゃったりします。でもパスタやちょっとジャンゴくせエスニック料理(?)なんかにはイイかもしれません(^^)・・・たまーにラーメンの隠し味にする人もいるらしいですが(^^)

さてさて貝焼のほかは定番のブリッコいっぱいの塩焼き・ハタハタずしなんかのオンパレードです。
う~んどれもまいうーでござ~る(^^)やっぱり旬のものはチガイマスネ。
お刺身はサスガにハタハタではありませんが(^^)そういえばハタハタって刺身できんのかな?
今夜は僕らの大先輩通称ガオー氏と日本海で初対面(汗;)彼はビール大瓶6本で1ロット(1ガオーというらしい(笑) )も飲む方で、当然足の指が痛くなるくせを持っておられます(爆)今夜も呑むは呑むは・・・ってさっきまで某団体の懇親会に出てた筈なんだけど(笑)もうオレより呑んでるし(^^;)どういう体してるんだろう?
でこれからコスモスで朝まで歌うらしいです(汗;)ボクは仕事なのであきらめました。
本日の〆の一品は ちょっと微妙なお好みバーでした。マッコニー ご馳走さま(笑)
ところで写真にありますオレンジジュースみたいなものはナマみかんジュースに半量ほど焼酎が入っております(笑)でも味は全然みかんジュースでした。通常これ系の飲み物はスクリュードライバーみたいなんていうんだろうケドあまりの効き目のよさに我々は『パイルドライバー』と名づけました(爆笑!!)
本日は写真2枚ほどひろしキャップよりお借りしました。 ‐special thanks to Mr.Hiroshi -
中毒になっちゃう?あのアタマのヒカリ・・・まるでおひ○りさま(教祖?)みたいですね(爆)

さてさて巷は季節ハタハタの季節(笑)街のいたるところに箱が山積みになっております。
さかなや日本海も例外なく秋田県の魚屋の王道まっしぐらであります。
ハタハタは魚へんに神と書きます(鰰)神の魚なんですね(^^)(由来は不明ですが・・・)
でもこの字、パソコンではちょっと検索しないと出てきません(汗;)

さあて、今日はなに?と聞く間もなくもう作ってますしょっつるカヤキ(貝焼と書くそうです)
知らない人の為・・しょっつるとはハタハタで作る漁醤のこと、秋田県の海の醤油みたいな感じでしょうか?
(表現力乏しいなあ・・・)出汁にも味付けにも使えるなかなかよさげな調味料です。普通一般的にはハタハタ、鱈なんかのあっさりした鍋の味付けに使われますが、それでも結構使い道があって、ニョクマムなんかの代わりに使われちゃったりします。でもパスタやちょっとジャンゴくせエスニック料理(?)なんかにはイイかもしれません(^^)・・・たまーにラーメンの隠し味にする人もいるらしいですが(^^)

さてさて貝焼のほかは定番のブリッコいっぱいの塩焼き・ハタハタずしなんかのオンパレードです。

う~んどれもまいうーでござ~る(^^)やっぱり旬のものはチガイマスネ。
お刺身はサスガにハタハタではありませんが(^^)そういえばハタハタって刺身できんのかな?
今夜は僕らの大先輩通称ガオー氏と日本海で初対面(汗;)彼はビール大瓶6本で1ロット(1ガオーというらしい(笑) )も飲む方で、当然足の指が痛くなるくせを持っておられます(爆)今夜も呑むは呑むは・・・ってさっきまで某団体の懇親会に出てた筈なんだけど(笑)もうオレより呑んでるし(^^;)どういう体してるんだろう?
でこれからコスモスで朝まで歌うらしいです(汗;)ボクは仕事なのであきらめました。
本日の〆の一品は ちょっと微妙なお好みバーでした。マッコニー ご馳走さま(笑)

ところで写真にありますオレンジジュースみたいなものはナマみかんジュースに半量ほど焼酎が入っております(笑)でも味は全然みかんジュースでした。通常これ系の飲み物はスクリュードライバーみたいなんていうんだろうケドあまりの効き目のよさに我々は『パイルドライバー』と名づけました(爆笑!!)
本日は写真2枚ほどひろしキャップよりお借りしました。 ‐special thanks to Mr.Hiroshi -