日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

ゴーヤチャンプルーの夕ご飯はん

2019-08-28 14:05:13 | 日記
今日は定期健診の日でした・・・
心配してた間質性肺炎はかなり改善…ステロイドは10㎜から9㎜に・・・

朝から結構な雨で今午後2時半ですが・・・気温も24,1℃涼しいです!!

ベランダに植えてあったゴーヤは昨年に続き今年も不作
短いものが4本ほど採れた・・・のでやっとゴーヤチャンプルーの出番が来た

まず3∼4㎜の薄切りにして塩を振り暫く置きます
苦みが苦手な場合は時間を長くすると良し・・・

サラダ油を適宜フライパンに入れゴーヤをしっかりと炒め



30分置いて水切りをした木綿豆腐を手で崩しながら入れます
水気を飛ばしつつしっかり炒める…しっかりしっかりが基本!!



後は大体4人分だと普通サイズの大きさのゴーヤ2本に対しツナ缶1缶
ゴーヤチャンプルーは沖縄ではツナ缶だそう…豚肉だと思ってる人多いけど



後は溶き卵2~3個を入れて火を通し醤油などで味を付け
盛り付けてから鰹節をたっぷり・・・夕ごはんに・・・
お味噌汁・玄米酵素ごはん・畑で採れたプチトマト
ラタトイユの残りで夕ごはんです