かなぶん写真工房

私の撮った写真と撮影記を掲載します。
鉄道・駅舎がメインですが、楽天イーグルスの観戦記もたまに書きます。

函館その1

2007-01-27 22:31:18 | 撮影記
1月22日,23日で函館に行ってきました。少しハード目の3週連続遠征です。
天気予報がずっと悪く、どうせなら雪が降った方が・・・と思っていたのですが到着時は
曇りでした。雪が少なく道路はアスファルトの見えている状態で、タクシーの運転手さん
いわく「今年は異常。」という状態でした。歩きやすいので助かりましたが・・・


〇函館どっくの大型クレーンと函館駅(手前の建物)をバックに撮影。
このクレーンは残念ながら解体されるそうです。
信号はやっぱりじゃまです。申し訳ありません。

さて、函館空港からバスで湯の川まで行って市電に乗りました。湯の川から途中の五稜郭
公園前までが初めて乗る区間です。昔ながらの車両も多く楽しんで乗れました。車窓と
しては松風町から函館駅方面で正面に見える函館どっくのアーチと、谷地頭の1つ手前の
青柳町(丘のてっぺんにあります)付近から見える風景がいいです。

函館といえばやっぱり函館山の夜景です。ナポリ・香港と並び世界の三大夜景にあげられ
ています。冬場はロープウェイのみのアクセスとなります。
夕暮前に三脚を持って行きました。撮影するときには晴間も見えいい感じで撮れました。
現場は中国か韓国の人が多く日本語がほとんど聞えませんでした。


〇いつ見てもいいです。日没直後、空に青みの残るうちに撮りました。
三脚は必需品で少し露出オーバー気味に撮ってます。


撮影のあとは寿司屋で夕食をとり、谷地頭温泉へ行きました。谷地頭温泉は茶褐色のお湯
で少し熱めのお湯です。(低温でも42度あります)営業は6時から21時30分までで料金は
380円です。施設は98年にリニューアルされ広く快適です。加水,塩素殺菌されているので
温泉の本来の姿を求める方には向きませんが、地元の方が日常的に使っておられる温泉です。
お時間のある方は1度行かれるとよいと思います。
次回も函館のことを書きます。

御殿場線

2007-01-20 21:23:18 | 撮影記
1月16日に御殿場線に乗ってきました。天気が心配だったのですが晴れてよかったです。
御殿場線は東海道線の国府津から山北・御殿場を通って同じく東海道線の沼津までを結ぶ
路線で丹那トンネルができるまでは東海道線でした。そのためか国府津と沼津は御殿場線
沿いに車庫があります。


〇岩波駅から裾野駅へ10分ほど歩いたところで撮影。

富士山に近いところを走る路線なので車窓で富士山を楽しめます。国府津から山北までは
おおむね進行左手、山北から沼津までは進行右手に見えます。特に岩波から裾野間の
富士山は稜線まできれいに見えてすばらしいです。
今回は山頂に雲がかかっていたのですが、また訪れて撮影してみたいです。

えちぜん鉄道

2007-01-13 21:23:42 | 撮影記
1月9日に18きっぷを利用して福井へ行き、えちぜん鉄道の勝山永平寺線に乗って
きました。
行きは近江今津から福井まで新型の521系に乗車できました。静かで快適でした。
福井からえちぜん鉄道に乗車します。天気が回復して雪は少なめでしたが山もきれいで
よかったです。遠くには白山も見え雪の白さと空の青さが映えとてもよかったです。


〇勝山駅付近にて。何とか雪がありました。

いい駅舎のある永平寺口で降りて撮影をし、永平寺にも行ってきました。


〇古風な永平寺口の駅舎。駅内では100円でコーヒーのサービスもあります。

永平寺は入口で靴を脱いでスリッパに履き替えて見学をします。見学ルートはすべて
回廊でつながっていて博物館に来たような感じです。雪が多いところなのでこうなった
のでしょう。外から建物を眺められないのがちょっと残念でした。


〇永平寺の山門前。バスはここまで来ますが帰りは5分ほど歩いたところから乗ります。

以前は永平寺のバス乗場まで鉄道があったのですが、今は駅舎・線路・枕木・架線など
すべて撤去され路盤の砕石が鉄道跡を物語っています。
永平寺では、そばとごま豆腐がおいしかったので行かれる方は食べてみてください。

新年は花園から

2007-01-03 22:24:30 | 撮影記
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年はこのブログを立ち上げ、わりと充実した1年でした。今年は旧国鉄区間の乗りつぶしと
あわせて、ローカル私鉄にも乗っていきたいと思っています。あとあまり廃止区間が増えない
ことを祈っています。


〇第2試合の前半キックオフ。手前に仙台育英(黄色のジャージ)が攻めます。

さて今年の1番目は花園ラグビー場です。
今日1月3日に高校ラグビーの準々決勝があったのでそれを見に行きました。
この辺になると実力差が拮抗していい試合が多くなるのでよくこの日に出かけます。
写真は第2試合の仙台育英対大阪工大高で、前半は7対7と互角でしたが最後は力の差が
出て大阪工大高が31対12で勝ちました。仙台育英もラインアウトをよく取ったり、
モールでトライ2本を奪うなど健闘したと思います。