かなぶん写真工房

私の撮った写真と撮影記を掲載します。
鉄道・駅舎がメインですが、楽天イーグルスの観戦記もたまに書きます。

赤川仮橋

2008-05-23 23:06:31 | 撮影記

〇淀川橋梁の吹田側。左側の木製の橋が赤川仮橋。


本日久しぶりに赤川仮橋に行ってきました。
赤川仮橋とは正式名称を城東貨物線淀川橋梁といい、複線用に架けられた橋の使用して
いない部分(城東貨物線は単線です)を利用して木製の橋を架けています。
この木製の橋に「赤川仮橋」の銘板があるのでこう呼んでいます。
また、全国的にも珍しい存在なので写真を撮る人をよく見かけます。


〇放出側より百済行きを撮影。13時50分頃の撮影。


この赤川仮橋は城東貨物線が旅客化し複線になる平成24年(2012年)までになくなる
予定になっています。
現状は特に変わりなく複線化工事も部分的にはじまったくらいなので、しばらくはこの
状態だと思います。


〇放出方面へ走り去る列車。


赤川仮橋へのアクセスは、ウィキペディアでは大阪市営バス 東淡路一丁目停留所下車
徒歩5分となっています。
私は阪急淡路駅東口から歩き20分くらいで着きました。少し道がややこしいですが
淀川と城東貨物線を目標に歩くとなんとかなります。
淡路からいったん城東貨物線に出て線路沿いを歩くのもいいと思います。

関東鉄道騰波ノ江駅

2008-05-15 23:46:49 | 撮影記

〇構内踏切から見た騰波ノ江駅駅舎。落ち着いた雰囲気です。


5月13日に関東鉄道に乗り騰波ノ江駅を訪問してきました。

騰波ノ江駅は大正15年(1926年)に開設され、当時の駅舎が今も使われています。
平成12年(2000年)に関東の駅百選にも選ばれました。
しかし今年の7月に改築されることになったので今回訪問してきました。


〇駅名板。レトロでいいです。なぜか「の」とひらがなになっています。

当日は小雨が降り木造駅舎もしっとりと落ち着いた感じでかえってよかったです。
外部の老朽化は否めませんが、待合室はきれいにしてあって出札口(使用されていません)
には1輪の花が飾られていて和めました。
出札口付近は板でふさがれていたりせずよく原形を残していて、待合室の窓ガラスも
昔あった小さくちょっとゆがんだようなものが使われています。
駅名板もレトロですばらしいです。
当日は改築までまだ時間があるせいか鉄道ファンもおらず、列車待ちの時間をゆっくり
過ごせました。


〇出札口付近。よく原形を残しています。花がうれしいポイントです。


〇外から見た駅舎。右端の屋根は別棟のトイレの屋根です。


関東鉄道では「騰波ノ江駅さよなら木造駅舎記念乗車券」を800円で販売しており
中に騰波ノ江駅到達証明書の硬券が入っていて、下妻駅で日付印を押してもらえます。
関東鉄道HPより通販でも購入することが可能です。

騰波ノ江駅は10月に改築工事を終える予定となっており、どの程度雰囲気を残して
もらえるか不安でもあり楽しみでもあります。
改築されたらまた行ってみたいと思います。



〇キハ102。旧国鉄のキハ30です。懐かしい車両ですがまだまだ現役です。
これにもきっちり乗ってきました。

十和田観光電鉄

2008-05-03 23:47:22 | 撮影記

〇十和田市駅停車中の7700系。(元東急の車両)


たいへんお待たせいたしました。東北での撮影記です。

Kスタでの野球観戦の翌日、4月23日に十和田観光電鉄に乗ってきました。

十和田観光電鉄は東北本線の三沢から十和田市までを結ぶ14.7キロの路線です。
元東急のステンレスカーが主力で活躍しており、吊り掛けモーターの旧型車両も
主にイベント用として2両在籍しています。

私自身十数年前に十和田湖に行くときに十和田市までこの電車に乗ろうか迷いました。(バスは三沢から十和田市を通って十和田湖に行っていました)
結局時間的な都合で三沢からバスに乗っていったのですが、残念な思いをしました。
今回乗ることができてよかったです。


〇三沢駅の改札口付近。バスの待合室も兼ねています。そば屋は写ってませんが
撮った所のちょうど左側にあります。


三沢駅はJRと別の建物で年季の入ったコンクリ造りです。改札口などはレトロな感じで
いいです。建物内に名物となっているそば屋さんがあり、わりとお客さんも多いです。

沿線はだいたい農業地帯を走ります。北里大学前くらいから川の反対側に桜並木があり
これが見頃を迎えつつあり(少しだけ早かった)結構よかったです。桜並木はほぼ終点の
十和田市まで続いています。

十和田市は線路1本ホーム1本のみの駅で川と道路を跨線橋で渡ったバスターミナルの
2階に改札口があります。


〇官庁街通り駒街道。平日のせいか人は少ないです。大阪ではこうはいかないでしょう。


十和田市では少し時間があったので「日本の道・百選」に選ばれた官庁街通り駒街道に
行ってきました。駅から歩くと10分くらいです。
松と桜の並木道で行った日は桜が満開状態ですばらしかったです。
またこの道沿いに十和田市現代美術館が4月26日開館しました。新名所となるでしょうか。


〇旧型車両2両編成。どうしても見たかったので下車しました。

桜見物の後は車庫のある七百駅まで戻って旧型車両見学です。
緑の電車がモハ3603で元東急の車両です。平成14年8月にこの旧東急色に復元
されました。
白の電車がモハ3401で十和田観光電鉄のオリジナル車両です。
訪問日は翌日(4月24日)の桜見物イベント列車の準備をしていて、車内に飾り付け
などをしていました。

季節がよかったこともあり予想以上に印象深いものになりました。
旧型車両にはぜひ乗ってみたいのでチャンスがあれば再訪したいです。

京セラドームオリックス戦

2008-05-01 00:10:08 | 楽天イーグルス

〇永井投手のピッチング。


すみません。野球を先にアップしてしまいました。東北撮影記は次回になります。

気を取り直して、今日4月30日に京セラドームでオリックスvs東北楽天戦を見て
きました。今回は内野指定席からの観戦です。

試合の結果は紆余曲折ありましたが勝ちました。
永井投手がよく投げて、フェルナンデス選手がよく打ちました。


〇恒例?勝利のハイタッチ。最後は小山投手で締めました。


イーグルスは4月を終わって2位にいます。なかなかすごいのですがまだ先は長いので
この調子でいってほしいものです。

では次回こそ東北撮影記をアップしますのでよろしくお願いします。



〇今日決勝打を含む4安打。フェルナンデス選手のヒーローインタビュー。