goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

オルゴールよりDVD「覚醒の時Ⅱ」発売希う!

2018-10-13 | 羽生結弦通信

11日から
「すわのね」公式ホームページ
「オルゴールギャラリー」特設サイト
で事前予約受付ていたらしい
共に
第一時先行予約販売は
終了
因みに
「すわのね」は
商品の発送はせず
店舗受け取りのみ
「オルゴールギャラリー」では
配送対応あり
だそうです

羽生結弦選手が
自ら監修を務めています


なんて言ってるけど
形ばかり!?
ど~せ
日本スケート連盟が
裏で画策して
系列企業が
話持ちかけてんじゃないのかい?
何の根拠もないけれど…
何れにせよ

純粋に
フィギュアスケート
打ち込んでる若者を利用して
ここまでやりますか?
便乗商法
あさましいと言うか
恐ろしい

どうせ
便乗商法するなら
著作権の問題もあるので
無理だとは思うが
フリー/ショート/エキシビションに使用した
オリジナル楽曲ではない
編曲したバージョンの
CD作ってくれたら
買うかなぁ~

それより
何故
発売しない?
「覚醒の時Ⅱ」

ソチの後に
「覚醒の時」企画したのなら
何故
2015年から2018の
4年間を記録した
「覚醒の時Ⅱ」
企画販売しない!?

DVDなら
即買いなんだが…

ATP World Tour Rolex Shanghai Masters1000 Singles Quarterfinals

2018-10-13 | テニス
<組み合せ&結果>
ロジャー・フェデラー(1/2) vs 錦織圭(8/12)
  6-4,7-6(7-4)

ノバク・ジョコビッチ(2/3) vs ケビン・アンダーソン(7/8) 
  7-6(7-1),6-3

アレキサンダー・ズべレフ(4/5) vs カエル・エドモンド(11/14)
  6-4,6-4

ボルナ・コリッチ(13/19) vs マシュー・エブデン( /51) 
  7-5,6-4



あぁ~
よかった
ロジャー・フェデラー
ストレートで勝って
出来れば
Tie Break ではなく
6-3,6-3
くらいで
勝って欲しかった

錦織圭選手が
負けたことにより
ATPファイナルズ
5人目出場者
アレキサンダー・ズべレフ
当確です

ケビン・アンダーソン
第1セットこそ
Tie Break まで
粘りましたが
第2セットをお年
ストレート負け

ハァ~~

やっぱり
駄目だったか

ズべレフ弟に
期待するしかない!

準決勝組合せは
ロジャー・フェデラー(1/2) vs ボルナ・コリッチ(13/19)
ノバク・ジョコビッチ(2/3) vs アレキサンダー・ズべレフ(4/5)

         画像はOfficial Site of Men's Professional Tennis ATP World Tour Tennisより引用しています