goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour500 Rakuten Japan Open Tennis Championships Singles ~First round~

2014-10-01 | テニス
<Top Half1回戦組合せ&結果>
第2グループ

錦織圭(4) vs イバン・ドディグ
  6-3,6-4

<Top Half2回戦組合せ&結果>
第1グループ

ベンヤミン・ベッカー vs 伊藤竜馬
  6-3,6-3



ダブルスの
世界ランキング1位にして
第1シードの
ブライアン兄弟が
あっけなく
ストレートで
初戦敗退
昨年のリベンジならず…
まったくもって
期待外れ

そして
何故か
スタニスラス・ワウリンカを
1回戦で負かした
伊藤選手は
これまた
あっけなく
2回戦で
姿を消しました
2回戦で負けるくらいなら
初戦で
負けてよ…

明日
有明に参りますが
錦織選手の単複2回戦と
見れるかな?

                画像はYAHOO! SPORT UK&IRELAND他より引用しています

ATP World Tour500 China Open Singles ~First round~

2014-10-01 | テニス
<Top Half1回戦組合せ&結果>
第1グループ

ノバク・ジョコビッチ(1) vs ギエルモ・ガルシア・ロペス
  6-2,6-1

グリゴール・ディミトロフ(5)vs フェルナンド・ベルダスコ
  6-1,3-6,6-3

第2グループ

マリン・チリッチ(4) vs Yan Bai  
  6-3,6-4

アンディ・マレー(6) vs イェルジ・ヤノウィッツ
  6-9(9-11),6-4,6-2  

<Bottom Half1回戦組合せ&結果>
第3グループ

トマシュ・ベルディヒ(3) vs フェリシアーノ・ロペス
  6-1,6-2

ジョン・イスナ―(8) vs サンティアゴ・ヒラルド
  6-1,6-3

第4グループ

ラファエル・ナダル(2) vs リシャール・ガスケ
  6-4,6-0

エルネスツ・ガルビス(7) vs ファビオ・フォグニーニ
  6-3,6-4



同じ
ATP500でも
楽天とは
華やかさが
格段と違うのであります
両大会共に
来週からはじまる
上海マスターズの
前哨戦としての
位置付けされてる中で
環境慣れ
ハードコート調整を兼ねるなら
日本より
こっちの大会を
選ぶなわ~

まっ会場の
クオリティに於いても
賞金においても
楽天オープンって
残念ながら
見劣りするよのね…

                画像はYAHOO! SPORT UK&IRELANDより引用しています

Race to London 2014

2014-10-01 | Singles Race to ATP Finals
1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8150
2.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7020
3.ラファエル・ナダル(スペイン) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6645
4.スタニスラス・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4795
5.マリン・チリッチ(クロアチア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3935
6.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3845
7.ダビド・フェレール(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3535
8.トマシュ・ベルディヒ(チェコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3510
9.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3440
10.アンディ・マレー(イギリス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3045(+1)
2014.9.29現



マレーが
TOP10に返り咲き
追い上げなるか!?
個人的には
ど~でもよいですが…

フェデラーが
ジョコビッチを追い抜くかが
最大の注目点でございます

来月は
目が離せない大会が
有り過ぎて
怖いわ~

                画像はYAHOO! SPORT UK&IRELANDより引用しています