散歩がてら
パンやさんまで
朝食を買いに出かける方もいらっしゃいますが
σ(^^;) どもは
ホテルのバイキングを
しっかり頂きました
まずは
和食系をチョイス
それから
洋食系に移行致しまして
フィニッシュは
フルーツ&コーヒー
の前に
シリアル(プレーン・玄米・チョコ)

軽井沢初日に頂いたのが
つるや旅館を通り過ぎ
見晴台へ向う途中にある‘そば処 桑風庵’
手打ちの蕎麦は絶品ですが
それなりの金額です
値段と蕎麦の量は比例しておりませんので
あしからず!

そしてこちら
浅間山の水を氷らせて
削ったカキ氷です!
キメが細かくて
口当たりが優しい氷でした
見た感じも
氷がフワッとしていると思いません?

こちらの腸詰店
箱根と軽井沢で非常によくお目にかかります
最終日のランチ!
ソーセージのボリュームに対して
パンが小さいのが
いつも疑問だったのですが
店員のお兄さんには
結局
聞けませんでした
この後店内で
ソーセージを熱く語るご亭主に
すっかり洗脳され?
購入してしまいました
但し
その分試食も相当な量になったσ(^^;)
で
お口直しにお隣の
キッチンファーム大和屋さんで
無料コーヒーを…
パンやさんまで
朝食を買いに出かける方もいらっしゃいますが
σ(^^;) どもは
ホテルのバイキングを
しっかり頂きました
まずは
和食系をチョイス
それから
洋食系に移行致しまして
フィニッシュは
フルーツ&コーヒー
の前に
シリアル(プレーン・玄米・チョコ)

軽井沢初日に頂いたのが
つるや旅館を通り過ぎ
見晴台へ向う途中にある‘そば処 桑風庵’
手打ちの蕎麦は絶品ですが
それなりの金額です
値段と蕎麦の量は比例しておりませんので
あしからず!

そしてこちら
浅間山の水を氷らせて
削ったカキ氷です!
キメが細かくて
口当たりが優しい氷でした
見た感じも
氷がフワッとしていると思いません?

こちらの腸詰店
箱根と軽井沢で非常によくお目にかかります
最終日のランチ!
ソーセージのボリュームに対して
パンが小さいのが
いつも疑問だったのですが
店員のお兄さんには
結局
聞けませんでした
この後店内で
ソーセージを熱く語るご亭主に
すっかり洗脳され?
購入してしまいました
但し
その分試食も相当な量になったσ(^^;)
で
お口直しにお隣の
キッチンファーム大和屋さんで
無料コーヒーを…
