goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

本屋さんごめんなさい でも…

2015-12-11 | 羽生結弦通信
特大ポスター付き 定価550円也


何としても
売上をのばしたいと言う
意図的な企画なのか

多分

いや

恐らく

意図的だと…

ファンさんは
しっかり
自らのっかって
買うだろう
鑑賞用と永久保存場
各1冊計4冊

σ(^_^;)ですか?

買いませんでしたが
しっかと
立ち見
させて頂きました

一端の
タレント
いや
それ以上です
福士蒼汰
山崎賢人
並ばせても
見劣りしない!
と思う程に
アイドル顔してました



一方
婦人画報
<特別3大付録付き>
その1 ショパン名曲CD 全15曲
その2 羽生結弦 特別両面ポスター
その3 宮内庁御用達「箸勝本店」謹製吉野桧福箸5膳セット

特別定価1400円也

こちらは
見本
と大きく表示された
1冊が
潔いほどに
正々堂々と
店頭に鎮座

有り難く
こちらも
拝見させて頂きました



今年の
成人式に
着れなかった
羽生家の家紋入りの
羽織袴姿で
床の間の前で鎮座

前と言わず
床の間に
飾りたいッス
人生で
床の間に
飾っておきたいと
思ったのは
これで2人目

写真は
大会でのコスチュームが多く
熱心なファンさんには
在り来たりと申しますか

持ってる…


一掃されそうな感じ
です

ですが
パトリック・チャン選手の
インタビュー
宇野昌磨選手
ミーシャ・ジー選手
羽生選手の
振付をされた
ジェフリー・バトルさんも登場

羽生選手を
ヨイショする
内容ではありますが
見栄えも
読み栄えも
あると思いました

買わずに
立ち見して
ごめんなさい
その代り
文庫1冊買ったから
それで
チャラには

ならないか…

             画像はamazon.co.jpより引用しています

SEIMEI

2015-06-13 | 羽生結弦通信
昨日
新横浜スケートセンターで行われた
ドリーム・オン・アイスで
羽生結弦選手が
今シーズンのFSプログラム
「SEIMEI」を
披露したようです

映画「陰陽師」の音楽を使った
安倍晴明を演じるらしい
振り付けは
昨季のフリーを手掛けた
シェイリーン・ボーン

前半に
4サルコー
4トーループ
4回転トーループからの
コンビネーションを
後半に
組み込むと言う
難易度の構成



能や狂言と言った
日本の伝統舞踊を参考にして
動きを取り入れているそうです

今回は
アイスショー用の為
短いバージョン

お披露目の結果は…

4回転ジャンプは
全滅だったとか

まっ
お披露目ですから!
これから
作り込んで行く訳ですから!



オープニング
のっけから
コケルと言う
ハプニングもあり

フィナーレでは
疲れたのか
ジャンプが思い通りに
出来なかったからか
プルシェンコの隣で
しょ気ている?



あくまでも
アイスショーですから
結果はどうあれ
ここは
にこやかに
していないと…

例えば



こんな風に



今シーズンは
パトリック・チャンが
復帰して参ります

怖いですね~

宇野昌磨も
本格的に
シニア参戦です

怪我のないよう
それぞれに
充実したシースンを
おくって欲しい



っと
エフゲニー・ヴィクトロヴィチ・プルシェンコ
ポッチャリ加減が
増してません?

             画像はSportsnavi他から引用しています

最後 見ました!? あれって…

2015-04-20 | 羽生結弦通信
世界国別対抗戦エキシビション
羽生結弦選手が
完璧な
パリの散歩道を披露してくれました
今の羽生選手にとって
ソチでのあのプログラムは
過去のモノであり
既に
高難易度のプログラムではない
と言う事なのでしょう



来季の
ショートプログラムでは
演技後半に
4回転トーループを組み込み
フリーでは
3種類の4回転を組み込む
今季
出来ずじまいだった
再度
トライするとか?

それはそれとして



ご覧になられました?
フィナーレ
最後の最後
ひとり集団から離れ
突然魅せた
コンビネーションジャンプもどき

4Lo+3A
4回転ループからのトリプルアクセルもどき

σ(^_^;)一瞬
何が起こったのか
何を目撃したのか
理解できませんでした
衝撃的瞬間でした



4回転ループは
昨年の
アイスショーで成功させていますが
トリプルアクセルつけて
コンビネーションもどき
しかも
しっかり着地してましたよね??

エキジビションも終え
リラックスしていたとは言え
しかも
ハビエル・フェルナンデスの目の前で…
世界選手権勝者の座は譲ったけど
王者は自分!?
ってとこを
トドメの一発
駄目押し的に
印象付けましたね



公式の大会で
4回転ループ
成功させた選手はまだいません
来季
公式戦での
単独4回転ループを飛び越え
4回転ループ~トリプルアクセルを
構成に組み込んで来る可能性
無きにしも非ず?

4Lz(4回転ルッツ)
そして
未知の領域
4A(4回転アクセル…4回転半)
って
そこいらへんは
おいおい…
今は
休養と
身体のメンテ第一です



来シーズンも
オペラ座の怪人で
レベルアップを図るのか
新しい
演(曲)目に挑戦するのか
何れにしても
楽しみではございます
ございますが
何度も書きますが
早いとこ治して
カナダ行って
練習に集中して下さい
そして
体調完璧にして
戻って来て下さい

                画像はSports navi他より引用しています

羽生結弦、国別対抗戦出場へ

2015-03-31 | 羽生結弦通信
日本/ロシア/米国/カナダ/フランス/中国が参戦する
世界国別対抗戦が
来月16日から開催されます

σ(ー_ー)!!
創設当初から
まったくもって
無意味な国際大会だと
思っているです

男子シングル
羽生結弦 無良崇人
女子シングル
村上佳菜子 宮原知子
ペア
古賀亜美/フランシス ブードロ・オデ
アイスダンス
キャシー・リード/クリス・リード

なんと
羽生結弦選手
日本代表として
正式に出場エントリー
しちゃったみたいです

敢えて言う

アホなんかこいつは!

一人一人が力を出し
笑顔で終われる結果になれば
せっかくシーズン最後の試合を
日本でやらせてもらえるので
自分の演技でチームに貢献したい

と抱負を述べたようですが
あなた一人が
孤軍奮闘しても
無理なモノは
無理なんです!



①本人が
 世界選手権で
 不完全燃焼だったから
 シーズン最後に出たい!
 と強引に申し出た
②客寄せパンダ的に
 スケート連盟や
 スポンサーが
 圧力かけたのか
③メダルを取るために
 スケート連盟が
 強硬策をとった

何れにせよ

理解に苦しむ
人選です

勝つつもりなら
って可能性限りなく‘ゼロ’なので
若手に
経験を積ませる
=新星ニッポン
と言う趣旨で
シングル
羽生結弦 → 宇野昌磨
無良崇人 → 山本草太(これば少々強引?)
村上佳菜子 → 本郷理華
ペア
古賀亜美/フランシス ブードロ・オデ
アイスダンスは???

スケート連盟が
四大陸に
何を望み
どんなテーマを持って
選考したのか
聞かせて貰いたいもんだ



捻挫も完治していないようだし
手術後の
縫合部は炎症興して
糸の摘出の為
簡単な手術が必要らしい
国別対抗戦出場により
再手術は延期!?
腹部に炎症を抱えたまま
満身創痍の状態で
強行出場する程
大切な大会じゃなよ
だいたい
完璧な演技なんて
出来る訳ないっしょ

完全に
お祭り的大会なのだから
本人の強い意向で
強行に主張したとしても
100%
本人の意思を優先
ではなく
当人の体調をかんがみ
スタッフや
連盟が
止めるべきでしょ
少なくとも
コーチである
ブライアン・オーサーには
言語道断!と
強く辞退を
本人に促して欲しかった

世界選手権後の
コメントでも
休ませるべき
とコーチ自身が
コメントしているのだから

何故こうも
生き急ぐ!?
誰でもいい!
この

愛情を込めた意味でスケートバカの
暴走する感情を
止めて~~
燃費のいい
省エネモードに
コンバートして~~



σ(^_^;)が
言っても
誰も
聞いちゃいないか…

世界フィギュアスケート選手権2015上海「羽生結弦」

2015-03-27 | 羽生結弦通信
とうとう
来てしまいました
世界選手権
男子シングルスSPの日が…

既に現地入りし
公式練習で
その勇姿をみせてくれている
羽生結弦選手

この方の強さは
半端ないです
心身共に
此処まで
己を
コントロールできるのは
本当に
頭が下がります



ソチ以降
ビックタイトルを
すべて奪取してきた
羽生結弦
有言実行を
見事に
成し遂げています

とは言え
その道は
皆さんご存知のように
平坦な
道のりではありませんでした

昨年の
グランプリシリーズ以降
怪我・病気
そしてまた怪我と
不運が続きました

まさに茨の道



満身創痍挑む
シーズン最後にして
最大の大会
世界選手権

どんな結果に
終ろうとも
これまでの努力を
讃えたいと思う次第です

願わくば
苦労が
実を結び
日本人初の連覇
と言う偉業が
成し遂げれられる事を
祈る!

己を信じて
ひた走れ
ん?
飛べ!滑れ!回れ!


ペアと
アイスダンスは
フリーに
来月行われる
国別対抗
辞退しないんですかね~
経験を積む
と言う意味合いで
男女シングルは
ジュニア中心で
構成して頂きたいモノです

             画像はSponichi Annex他より引用しています

羽生結弦経過

2015-02-13 | 羽生結弦通信
報道陣には
無闇に取材して頂きたくない
と思いながら
やはり
経過が気になってしまうのです

羽生選手
既にリンクでの練習を
されているようです
トリプルアクセルを始め
4回転の練習もされているとか?

昨年12月のグランプリ終了後の手術
約2週間の入院~約1ヶ月の安静加療
経過を見ながら
練習開始と言う事でしたが…
若さからくる
回復の早さなのか
単に
無理しているだけなのか
どっちなんでしょうね

近く練習拠点を
カナダ・トロントに移すようです
膝やら腰やら
常に何処かしら痛めており
そんな中で
競技を続け
しかも
結果を出している
アスリートの皆さんは
それが
当たり前なのでしょうね~

非凡な才能と同時に
強靭な精神力
勝気な性格を
備えていらっしゃる…
願わくば
調整が順調に進みますよう
祈るばかりです

と書いて
締めようと思っていたら

先月末
練習中に右足を捻挫
現在
練習を控えて安静にしているらしい
様子を見ながら
って…
練習再開するらしく
カナダ行きも
本人の意思に任せるそうです

数日前の
ブライアン・オーサーの
コメントは
一体
何だったんだぁ~


無理しちゃったのね…
世界選手権
無理して
出場しなくて
いいんじゃないかな~

                 画像はSportsnaviより引用しています

羽生結弦

2015-01-19 | 羽生結弦通信
尿膜管遺残症で
入院していた
羽生結弦選手ですが
2週間過ぎてますので
現在は
既に退院され
自宅療養中かと思われます

いいんです
イチイチ
報道して頂かなくても
取材とか
して貰わないで
全然
オッケ~なんです
寧ろ
静かにしておいて欲しい

ですが
気になってはおります

一ヶ月安静ですから
リンクには
立ってはいないだろけど
いや
安静の域を超えない程度に
立ってるかな?
軽く
滑ったりするのは
いいのか?

安静がてら
大学のレポートとか
課題なんぞに
取り組んでるのかなぁ~
と色々
想像している
今日この頃なのでありました

                 画像はSportsnaviより引用しています

羽生結弦

2014-12-31 | 羽生結弦通信
継続的な
腹痛に見舞われ
全日本終了後
精密検査を受けていた
羽生結弦選手ですが
動きがあったようです

病名は
尿膜管遺残症
通常は出生後に退化して
自然になくなるハズが
完全に退化せず
長年
色んな要因が
積み重なって
弱いポイントに
影響が
出てしまったんでしょうかね~

既に
手術は終わったようです
2週間の入院治療
1ヶ月の安静加療が必要だとか…



グランプリ
第3戦での負傷からの
奇跡の復活
そして
頂点を極めた
羽生結弦

一難去って
また一難二難三難?
どれだけ
困難な道を
歩ませる気なんでしょう

とは言え
こう言う時に
決して諦めないのが
羽生結弦と言う
人なのでしょう

本人の性格からして
3月の世界選手権
諦めないでしょうね
出るでしょうね~

何も申しません
思うようになさって下さい
ですが

成すべき最優先事項は
2週間の入院治療
そして
1ヶ月の安静加療

その間は
大学のレポートやら
何やら
デスクワークに
専念しませう!
溜まってるでしょうから…

そうそう
羽生選手が
入院しているであろう
都内の病院関係者は
くれぐれも
つぶやかないで下さい

                 画像はSportsnavi他より引用しています

羽生結弦 ~結~

2014-11-26 | 羽生結弦通信
非公式練習の結果
明日のNHK杯
出場することに
決めたそうです

練習後に本人
コーチ、ドクター、連盟で協議し
予定通り出場することを決めました
練習内容もいつもどおりに見えた
ドクターの問診と医学的所見でも
異常はなかった
本人は
両足に多少の痛みがあるそうですが
『頑張ります』と話していました


とのことでした

両足に痛みね~


羽生結弦
何をそんなに
生き急ぐ!?



っと
羽生選手が着ている
NHKのドラマ10「ガラスの家 1話」
斎藤工さんと
井川遥さんが着ていて
スエットに
似ている…


ところで
ハビエル・フェルナンデスは
23歳にして
一児の父になるの!?
構いませんが
彼女と娘さん
カナダに呼ばないでね
羽生選手に
近づかせないでね
生活環境
悪くなるから!


              画像は日刊スポーツより引用しています

羽生結弦 ~転~

2014-11-25 | 羽生結弦通信
日本スケート連盟が
フィギュアスケート男子
ソチ五輪金メダリスト
羽生結弦のNHK杯出場について
26日の
非公式練習の状態を見て判断する

と発表したようです

頭部挫創
下顎挫創
腹部挫傷
左大腿挫傷
右足関節捻挫
全治2~3週間

因みに
大会約1週間前
11月21日の段階で
ようやく
普通に歩けるようになった

と言う状況でした

羽生サイドから
連絡連絡を受けた時点では
まだ患部に痛みは残っているという
負傷5カ所の全治は
2~3週間という診断で
28日開幕のNHK杯の出場は厳しい状況だが
小林強化部長は
治療に専念している彼(羽生)に
質問するのはやめている
と話した


質問するのはやめている
って
この部長馬鹿!?
バカなの!?
質問するって何を!?
この期に及んで
本人の意思を…
なんて思ったわけ!?
本人の意思に関わらず
早い段階で
エントリー辞退を
決定&公表するべきでしょ~
と個人的に
思っていました

ところが
羽生選手は
既に
氷上での練習を再開したいるらしく
ジャンプも跳んでいるらしい
しかも
肝心のブライアン・オーサー氏が
試合に出られることを願っている
と発言…



オーサー
あんたは
そんなに
コーチとしての
名声をあげたいんか!?
コーチとして
選手を守らんでどうする!?

誰一人
止めれる人が
いなかったのか!?

個人的な意見としては
健康を損ねるリスクを冒す必要はない
(オリンピックと比較して)小さい大会に
無理して出場する必要はない!


エフゲニー・プルシェンコも
コメントしています

現地入りしたら
どんなことをしても
出場したいと思うのは
選手の心理ではないだろうか
現地入りしたら最後
やっぱり無理です
と本当は言えないし
言いたくないだろう
言えたとしても
スケート連盟が
はい、そうですか
と納得すると
思っているのだろうか

出場するなら応援します
なんて
とてもじゃなけど書けない

明日の
非公式練習…

雰囲気的に
言えないだろうことは
十分
承知していますが
出場辞退と言う選択肢の
あることを
忘れないで欲しいものです

                  画像はSportsnaviより引用しています