goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

羽生結弦 始動

2018-09-16 | 羽生結弦通信


今更ですが
羽生結弦選手の
今シーズン
SP/FP
プログラム使用曲
決まったみたいですね

SP/秋によせて
作曲:ラウル・ディ・ブラシオ
振付:ジェフリー・バトル

FS/Origin Art on Ice
作曲:エドウィン・マートン
振付:シェイ=リーン・ボーン

ショートプラグラムは
2004年から2006年に
ジョニー・ウィアーがFSで使用した
『秋によせて』
フリープログラムは
2003年から2004年に
エフゲニー・プルシェンコがFSで使用した
『ヴァーツラフ・ニジンスキーに捧ぐ』
だとか?

羽生選手が
尊敬する
先輩でございます



『ヴァーツラフ・ニジンスキーに捧ぐ』と言えば
当時
プルシェンコが
史上最高6点満点を
叩き出した
伝説的楽曲です
因みに
エドウィン・マートン作曲(編曲?)の
『Art on Ice』
『King of the Forest』
『Magic Stradivarius』
リムスキー=コルサコフ作曲
『Sheherazade』
が使われていました
羽生選手は
『Art on Ice』+α
でアレンジしたようで
『ヴァーツラフ・ニジンスキーに捧ぐ』の
羽生結弦版に
自ら
『Origin』と命名しています

ご本人曰く
オリジンには
『起源』『始まり』という意味を持たせたかった
プルシェンコさんのことは
ずっと
こういうふうになりたいなと思いながら見ていて
小さいころからやりたいなと思っていました
『ニジンスキー』を滑っているときの
圧倒的なオーラとポーズ
音に合わせている動き
ジャンプ
すごくひかれた記憶があります

秋によせては
男性だからこそ出せる中性的な美しさに
衝撃的でした
ジャンプを降りたときの流れや姿勢
一つひとつの丁寧さ
ランディングの美しさ
そこにすごくひかれて
自分もこういうふうに跳びたいな
滑りたいなって…


自らの競技人生が
終盤に差し掛かっている
と言う実感から
幼少期から
憧れた曲を採用することで
自分の起源を感じながら滑りたい
と考えたようです

楽曲使用については
4月に
東京都内で行われた
Continues ~with Wings~
直接使用を申し出て
OK頂いたようです



プルシェンコが
ニジンスキーで観客を
魅了した
超絶ステップ
プルシェンコにしか
表現できない世界観
同じく
ウィアーをにしか
表現し得ない世界観
それら完璧な
フィギュアファンに
インプットされた演技を
上書きすべく
超えるべく
羽生版
「Origin」「秋によせて」
引っさげて
2018年2019年シリーズ
いざ出陣!

因みに
羽生選手の初戦は
20日から始まる
オータムクラシックインターナショナル
です
目標が高いので
第一戦は
調子見ってことで!
採点方法変わってますし
何といっても
フリーの演技時間が
4分30秒から4分と
30秒減ってますからね~
練習と本番では
体力の消耗度も
違ってくるだろうし…

日本男子シングルスの
成績・実績云々は
宇野昌磨選手に
全部任せ
今後は
自分の目指す
パフォーマンス
表現したい
世界観の構築&完成にのみ
集中して欲しい!

4回転跳ばなくても
構わん!
今は
とにかく
氷上での滑りを見たい!

~おまけ~
最近
小生の周辺及び
関係者に
‘アンチ羽生結弦’が
増加しているような…
上から目線とか言うか
年齢にそぐわぬ
優等生っぷりが
気に障るらしい

なんでや!

羽生結弦 始動

2018-07-22 | 羽生結弦通信


先月
グランプリシリーズの
Assignment(アサイントメント)が発表され
羽生結弦選手は
第3戦 フィンランド(ヘルシンキ):2018年11月02日~ 
第5戦 ロシア杯(モスクワ):2018年11月16日~
に出場すると
発表されていました

10月に
さいたまスーパーアリーナで開催される
日本 北米 欧州のチーム対抗戦
ジャパンオープンのメンバーに
名前がなかったので
今年は
怪我の事もあるから
年内は
グランプリ2大会と
全日本選手権の
3大会に絞るのかな?
それはそれで
良いかもしれない!
と思っていたら

9月20日に
カナダの
オークビルで開催される
Skate Canada Autumn Classic Internationalに
派遣される方向で
話が進んでいると言う
情報がアップされていました
23日に開かれる
日本スケート連盟の理事会で
正式に
承認される予定そうですけどね

この大会は
2015年-2016年シーズンから
出場しているので
通常通りって
ことになるのかな?

宇野昌磨選手を始め
日本の選手が
来シーズンの
ショートやフリーの演目を
自分のサイトや
アイスショーで
発表or披露する中
羽生選手は
沈黙を守っている訳ですよ
早いとこ
楽曲知りたい!
衣装見たい!
と思っていたので
大会出場は
嬉しいニュースです

結果は
ど~でもよいです
やりたいことを
やりたいように
新しい
羽生結弦の世界を
魅せてください
楽しみにしています

パトリック・チャン競技選手引退

2018-04-17 | 羽生結弦通信

パトリック・チャンが
競技選手引退を
発表しました
2011年から
世界選手権3連覇
母国のカナダ選手権では
10連覇と言う
圧倒的な強さを誇った
選手です

非常に
綺麗なスケーティングをする
選手でございました


REUTERS/Photo:Lucy Nicholson

チャンは
常に
羽生結弦選手の
先を行く選手でした
羽生選手が
超えたいと思い
もがき苦しんだ
目標の選手でもあります
彼がいたから
成長できた!

ファビエル・フェルナンデスと共に
ホントに
大きな影響を与えてくれました
今後は
プロとして活躍しながら
ゆくゆくは
指導者としての道を歩むのかな?
楽しませて頂きました
ありがとうございました
そして
新たな舞台での
ご活躍にも
期待しています!

数年後には…

ファンではあるけれど

2018-04-05 | 羽生結弦通信

平成30年4月22日(日曜日)
出発式  午後1時15分から
パレード 午後1時30分から
フィニッシュ 午後2時10分頃予定

満を持して行われる
羽生結弦
祝賀パレード

これに伴い
羽生結弦選手応援グッズ販売
及び
寄付受付がはじまります


販売される
応援グッズは
Tシャツ(2パターン)と
ラバーバンド(2パターン)

Tシャツは
①店頭販売:仙台市内6店舗 東京都内1店舗で実施
②通信販売:A)WEBサイトでの申し込み  Bコンビニ店頭での申し込み

ラバーバンドは
仙台市内店舗での店頭販売を予定

だそうです
インターネットや
コンビニで
購入&購入手続き
出来るのは
現地に行けない
ファンにとっては
嬉しいです

が…
それこそ
世界中から
購入申し込み
殺到確実ですよね?
全員購入できるんでしょうか?
何処の国とは言わないけれど
人海戦術駆使して
大量購入する
輩出てくるのか?
の前に
海賊版作るか!

σ(^_^;)
羽生結弦ファンですが
購入しません
ラバーバンド
若干
興味あるけど
現地販売だけみたいだし…

ごめんよぉ~

「パーフェクト パッケージ」めざして

2018-03-08 | 羽生結弦通信
羽生結弦 世界選手権スキップ

病名:右足関節外側靭帯損傷 右腓骨筋腱損傷

今後約2週間の安静と
3ヶ月間のリハビリ加療


これに伴い
羽生選手が
これまでたくさんの応援
ありがとうございます
診断の結果
世界選手権に出場出来なくなりましたが
一日も早く復帰できるよう
治療とリハビリをしっかりとし
少しずつできることを続けていきます


コメントを発表

だよね

そ~だよね

そうなると
思っちゃいたけど
現実を
突きつけられると
正直
ショック

ですが
羽生選手の
競技人生は
まだ続くわけで
4A(4回転・アクセル)挑戦と言う
新たな目標を
掲げた今
‘完治’は大前提
十分な
メンテナンス期間を
設けるのは当然!
必要不可欠でございます



本人の決断
全面的に
支持します
取り敢えず
世界選手権連覇は
来シーズン以降から
はじめればいい!
静かに
お待ちしております!

この際
2018年~2019年
心身共に
休むのもありです!
少し早目で
長めのオフも
ありです
いや寧ろ
2018年~2019年の
来シーズン
公式戦エントリー
回避しても
良いかもしれない

この期間を使って
やらなきゃいけないこと
この期間だからこそ
やらなきゃいけないこと
あります!



オリンピック2連覇と言う
夢を達成し
新たな
目標を公言した今
まずは
恐らく
手付かずだった
大学の勉強!
大学院への進学も
念頭に入れているのなら
まずは
卒業しなきゃです
今年で
在学6年でっせ~

練習に関しては
リンク外で
足に負担をかけない
バレエ(表現)の練習とか
筋力トレーニング
水泳で
呼吸器系のトレーニング
方法手段はある!
骨ストレッチ(芯動骨整体)
勉強してみるとか
良いんじゃないか?
解剖学とか
心理学とか
って
これは
とっくに
やってるわな


お疲れ様でした
素晴らしい
時間を
ありがとうございました



仙台と東京での
凱旋パレードあるだろうから
帰国するんだろうけど
って今どこにいるんだろう
シーズン終了発表したし
ここぞとばかりに
TV出演の依頼とCMの依頼
殺到しちゃうんだろうなぁ~
嫌だいやだ
しかも
本人の収入しならず
協会の収益になる
ってのも腹立つ


世界選手権の方は
補欠の1番手
無良崇人選手が
出場するとかと思いきや
友野一希選手でした
まかさ自分に
出番が回ってくるとは
思ってみなかったっでしょうね
大会まで
時間なくて
大変ですけど
このチャンスを生かすも
無駄にするも
自分次第です
頑張れ!!
無良選手は…
現役退くのか?

       画像は毎日新聞(撮影:手塚耕一郎)及び朝日新聞デジタル(撮影・白井伸洋)他より引用しています

羽生結弦 練習開始

2018-02-22 | 羽生結弦通信


個人的には
とっとと
トロントに帰国して
休養しながら
メンテナンスと練習に
集中して欲しいんですけど
Gara Exhibition
残ってるんですよね
25日の…

17日の
フリー以降
練習用のリンクに
姿をみせていなかった
羽生結弦選手が
昨日から
練習再開したようです

シングルから始まった
ジャンプですが
半回転から
徐々に回転数を上げ
転倒もあったようですが
14本もアクセル跳んだらしい

ジャンプで失敗した後に
ヒャ~
アハハ

と笑顔も見せるなど
本人は
重圧から解き放たれ
スケートを楽しんでいたようです

4回転トーループも
とんだとか?
(もちろん成功)


Sponichi Annex/撮影:小海途 良幹
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/21/kiji/20180221s00079000238000c.html

ですが
右足
痛みあるんですよね?

今シーズンの
エキシビション
引き続き
「星降る夜/Notte Stellata (The Swan)」
ですよね?

この楽曲
ジャンプの構成
1A(1回転半/シングル・アクセル)と
3A(3回転半/トリプル・アクセル)
2本でしたっけ?
確か…
1Aの1本だけでも
十分
堪能できる作品なので
やめてくれないかなぁ~
2回転以上のジャンプ

25日まで
いるってことは
26日の閉会式も
参加よね?
旗手やるとかって話も
あるみたいで…
風邪ひいたらど~すんの?

やめて欲しいわ~
ホントに


THE ANSWER/写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/media/list/?m=theanswer

ハビエル・フェルナンデスですが
やはり?
世界選手権欠場を表明しました
1月の欧州選手権6連覇を果たし
オリンピックでも
スペインに
フィギュア界初のメダルをもたらした
フェルナンデス

自分たちとしては
素晴らしい五輪だったと思っている
ハッピーだし
素晴らしい余韻と感覚を
止めておきたいんだよ
んでいた
もし
メダルを獲得できなければ
出場していただろうね


とのこと
シーズン終了し
激闘の疲れを取るようです
取り敢えず?
Season Off
単なる
通常のシーズン・オフ?
マイケル・チャンは
ど~するんだろう

って
羽生選手もだけど
世界選手権

救済措置ではございません!

2017-12-18 | 羽生結弦通信
羽生結弦選手が
第86回全日本フィギュアスケート選手権大会を
欠場すると
決めたようです

日本選手権は
平昌五輪の代表選考会を兼ねるが
世界選手権で
3位以内に入った選手が
負傷で欠場した場合は
救済措置がとられる

                 毎日新聞/福田智沙一部抜粋 

因みにフィギュア日本代表選考基準(2017_11_10)
でも書きましたけど

1枠目:全日本選手権優勝選手
2枠目:全日本2位・3位 GPファイナル出場者上位2人の中から選考
3枠目:2枠目の選考から漏れた選手の中で
     世界ランク日本人上位3人
     シーズンランク日本人上位3人
     シーズンベストスコア日本人上位3人
     以上の中から選考する

とあるように
十分基準満たしてるんですけど?
しかも
2017年世界選手権の
Defending champion
この肩書きだけで
十分じゃないんですかね

救済措置を表記した
毎日新聞 産経新聞
あんまりな書き方…

兎に角
欠場は1000%
賢明な判断と
誰しもが
思ってると思います

骨にも炎症
と言うのが
そもそも
どういった炎症なのか
わかりません
正直言えば
色々
知りたいです
ですが
マスゴミの
根拠のない憶測で
必要以上に
不安感煽ったり
無意味に騒ぐの
本当に
やめて頂きたい

実戦から
4ヶ月遠ざかっての
ぶっつけ本番だろうが
そんなこたぁ~
二の次です!
今はただ
痛みが取れて
氷上での練習
再開出来ることを
祈るのみ

羽生選手の
完全復活を
ただ
ひたすら
待ちます!
待てます!
待たせて頂きます!

全日本は
宇野昌磨選手が
ぶっちぎり
2連覇するでしょう

           画像はSportsnaviより引用しています

だ・か・ら 出場する意味ないんだって!?

2017-12-12 | 羽生結弦通信
先月
NHK杯の公式練習で
右足関節外側靱帯損傷
10日間の絶対安静
3~4週間の療養と
診断を受けた
羽生結弦選手ですが
まだ
足に痛みがあるらしく
氷上での練習を
再開していないと言う
記事を
目にしました

羽生結弦、全日本ピンチ!氷上練習まだ再開できず
羽生、全日本選手権回避へ 試合まで2週間も「練習してない」


と一部
スポーツ紙が
騒いでいるようです

療養3週間目なんですよ
まだ!
痛みがあるなら
当然
氷上練習は
回避すべき!

しかも
因みにフィギュア日本代表選考基準(2017_11_10)
↑こちらで書きましたけど
羽生選手は
すでに
選考基準
100%満たしているんですよ
逆に
今更
完治していない
氷上練習も
出来ていない
状態で
全日本に
出場させ
悪化したら
ど~する気なんでしょう

不必要な
意味のない煽り

怖いわ~~

オリンピックで
連覇して欲しくないのか?

観戦チケット
入手している
羽生選手だけみたさの
なんちゃってファンさんや
諸々
稼ぎたい
スケート連盟としては
不満でしょうけど

日本スケート連盟
小林芳子フィギュア強化部長あたりが
羽生選手には
全日本選手権に出場して欲しい
と言う気持ちはあります
本人も昨年
インフルエンザで大会を欠場し
5連覇達成できず
グランプリファイナル6連覇のかかった
今年は怪我をし
その記録更新もできませんでした
なので
今年の全日本には
何としても出場したい!
と言い思いが
強いと思われます
しかし
来年2月に開催される
オリンピックでの
史上初の2連覇がかかっている今
すでに
日本代表選考基準を
十分に満たしている
羽生選手が
無理をして
大会に出場する必要はないと
考えています
よって
羽生選手サイドには
全日本選手権の強行出場は控え
怪我の治療及びリハビリに専念して欲しい
と伝えました

くらいのこと
言ってくれれば
良いものを…
絶対
口が裂けても
言わなさそう


ですが
大半の人は
ブライアン・オーサーをはじめとする
クラブのコーチスタッフの元で
焦ることなく
じっくり
治療とリハビリと
可能な範囲の練習に
励んで欲しい!
と思ってる
と思います

              画像はSportsnavi・You Tubeより引用しています          

因みにフィギュア日本代表選考基準

2017-11-10 | 羽生結弦通信
2018年オリンピック
フィギュア日本代表の選考基準
探したら
6月23日に
日本スケート連盟から発表されてました

男子は3枠
1枠目:全日本選手権優勝選手
2枠目:全日本2位・3位 GPファイナル出場者上位2人の中から選考
3枠目:2枠目の選考から漏れた選手の中で
     世界ランク日本人上位3人
     シーズンランク日本人上位3人
     シーズンベストスコア日本人上位3人
     以上の中から選考する

らしいです
となると

1枠:宇野昌磨
2枠: ?
3枠:羽生結弦



目下
世界ランキング1位
しかも
世界最高得点保持者にして
ソチオリンピック金メダリストの
羽生選手なら
確実に
3枠目の選考に該当します

と言うことは
全日本選手権
間に合わずとも
いや
回避したとしても
大丈夫なんですね~

観客を前にしての
実践を兼ねた練習?は
ほぼ
ない状況ですが
四大陸選手権とか
オリンピックの団体戦もあるし
アイスショー出るって
手もある

ど~ぜなら
年内は
調整と言う名の
静養期間にしちゃえば?

           画像はSportsnavi他より引用しています 

ISUグランプリシリーズ2017第4戦NHK杯「羽生結弦欠場」

2017-11-10 | 羽生結弦通信
パトリック・チャンに続き
村上大介選手も
大会欠場となりました
羽生選手は
前日午後の公式練習で
4回転ルッツで転倒
足首負傷
しかも
発熱があったって…

ど~して
大会前に
熱出す!?
体調管理に問題あり?
って
去年の
全日本前には
インフルエンザ
誰とは言わんが
○○○○から
うつされてたっけ?

パトリック・チャン
ファビエル・フェルナンデス
そして
羽生結弦
呪詛か!?
ブライアン・オーサーも
入院したし
カナダつながりで
不吉

病院にも行かず
チームドクターの診断を受けるに留め
アイシングって…
精密検査受けたら
ストップかかるから?
SP当日
午前中の公式練習にも
姿を見せず


NHK杯欠場

と同時に

グランプリ・ファイナル出場 and 5連覇消滅



プーさん
持参してきた
お客さん
お持ち帰り

エフゲーニャ・メドベージェワ
yuzuくんとの
期待していたであろう
ツーショット
消滅

残念でした


事前練習で
激突した2014年でさえ
出場を強行した
羽生選手でしたが…

大会前に
熱を出した
他の誰でもない
自分責任
自身の
管理ミス
痛恨の
管理ミス
何を言わずとも
本人が
一番痛感していて
一番悔しい
泣くわな…

HNK回避して
グランプリスキップして
全日本にかける!
2試合出場して
酷使するより
全日本に集中するのが
ベストな選択だと
思います

昨日の段階でが
病院行ってないようでしたが
流石に
午前中公式練習
出てないから
病院行ったと思います
検査をして貰って欲しい
願わくば
致命的な
怪我でない事を祈る

 
                             この笑顔まっとるよ!

病名判明
右足関節外側靱帯損傷

捻挫みたいです
全治どのくらいなんでしょうね
全日本選手権は
12月20日
ひと月チョイ
完治はまず無理っぽい
最低2週間
ギプス固定するのかな?
去年は
しなかったみたいだけど…

最悪
全日本選手欠場しても
羽生選手なら
オリンピック選考基準満たしてるので
代表3枠から
漏れることはない!
なので
心配はしていない

問題は
どこまで
コンディション戻せるか

そして
オリンピックと
世界選手権の2回
ピークの状態に
もってこれるか

です

オーサーコーチの
緊急入院&手術に始まった
クリケットクラブの
不運
二度目は
フェルナンデスの不振
三度目の正直は
こともあろうに
羽生選手の怪我
厄年か?
天中殺か?
大殺界か?
何れにせよ
どん底なので
あとは
あがるだけです
逆境に強い
羽生結弦の
更なる
高みへの飛翔をまつ!

日本に残って
調整するのかな?
いや
今すぐ
トロント
戻った方るべし



取り敢えず
宇野昌磨
グランプリフィアナル
頑張れ!!
日本中の期待を
一気にひとり背負って
戦ってこい!

そうそう
5日行われた
西日本選手権に
右足首骨折して
長らく競技大会から
離れていた
山本草太選手が
1年半ぶりに登場~~
総合5位に入り
12月に開催される
全日本選手権の進出
決めたみたいです

足には
まだボルトが
入ったままらし
ジャンプも
以前のようには
飛べていないようです
ですが
復帰は嬉しいです

           画像はnikkansports.com他より引用しています