続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ホザキノミミカキグサ

2024年10月06日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで9月21日(土)矢並湿地に居ます

 

山小屋さんの昭和記念公園に出て来る「みんなの原っぱ」を連想しました

湿地の真ん中にある木は何の木か判りません

 

此処には日本一小さなハッチョウトンボが居る筈なんですが未だ見た事がありません

僅か2cm足らず見て見たいものだと毎回注意しています

 

アレチヌスビトハギ 我が家の土手はヌスビトハギばかりです

 

ホザキノミミカキグサが咲いていました

 

ピントの合いにくい歩地爺さん好みのミミカキの先ぐらいの小さな花です

 

カミがヤマジノホトトギスを見付けました

 

寧比曽岳のヤマジノホトトギスは花がもう終わっています

 

まさかこんな所でヤマジノホトトギスを見るとは思いませんでした

 

小さな蜻蛉が居れば直ぐハッチョウトンボかと

凄く小さいので直ぐ判明するだろうとは思うのですが

 

葉っぱがツユクサに似ているのでツユクサ科で調べたら当たったようです

多分イボクサ この汁でイボを取ったようです 小さくて可愛い花でした

 

何故こんな写真を撮ったのか覚えていませんが どうもボロギクを撮ったようです

 

ウメモドキ

 

ここにヘビノボラズがある筈なんですが

 

漸く実とらしい棘を見付けました 棘は拡大しないと判らないかも

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サワギキョウ | トップ | よっちゃばれ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-10-06 05:49:40
ハッチョウトンボは夏の初め頃・・
今いるのはあアキアカネ・ナツアカネの類では?
ボロギクは写ってないような・・・。
また・・カバーされて自然を守るのですね。
返信する
矢並湿地 (mcnj)
2024-10-06 07:42:42
お早うございます。

いつ見ても、植生豊かな湿地です。
沢山の山野草でした。

ホザキノミミカキグサ、はじめてです。
愉快な命名をする学者がいるものです。

今日も、どんより曇り空です。
明日から雨の予報です。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-06 07:50:05
湿地にヌスビトハギやアレチヌスビトハギが
蔓延るとたいへんなことになります。
根っこから抜いて処分したほうがよいと
思います。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2024-10-06 14:15:39
ボロギクじゃないの?
じゃセンダングサ?
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2024-10-06 14:20:35
今日はこの地区のお祭りでした。
ソコソコ良い天気で楽しい祭でした。
でも祭より黍生山の草刈に行きたかったです。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2024-10-06 14:22:50
と言っても私たちには手が出せないんです。
待機している学芸員には当然判っていると思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事