続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

だあれも居ない!

2024年09月21日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで9月11日(水) 面さんと寧比曽岳に登っています

 

一寸色が濃いような気がするけど面さんがニガグリタケと言うのですから

ナメコみたいなのに猛毒らしいです

「食後3時間程度で強い腹痛,激しい嘔吐,下痢,悪寒などの症状が現れる。
重症の場合は脱水症状,アシドーシス,痙攣,ショックなどの症状が現れて死亡する場合がある。」

 

 

面さんが言う傘に砂が乗った毒キノコ 調べると

どうもテングタケダマシのようです でも色々調べたが毒キノコとはない 散々調べて

テングタケ同様、本種も毒キノコだと考えられています  死亡例があると言われていますが

出典が不明なので詳細が掴めません

 

チジミザサの花が咲いていました

 

小さいけど可愛い花なんです でも中々ピントが合わなくて

 

漸く山頂に着きました 南アルプスは凄い雲の中

 

10時43分 山頂の気温は25℃

 

だあれも居ません

 

御嶽山も恵那山も見えません

 

空の雲の割りに雲の影が少ないように思います

 

筈ヶ岳の向こうに見えるのは川面辺りの集落だろうか

 

黍生山は撮っておかないとね 草刈に行かねば

 

山頂平の2/3位は刈ってあるんですけどね

 

富士見峠から戻ってこられた方が下りて行かれる

 

山頂はまただあれも居なくなりました

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマジノホトトギス

2024年09月20日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで9月11日(水) 面さんと寧比曽岳に登っています

 

面さんが最近よくUPするフクオウソウ

 

キッコウハグマが沢山有るところだからカシワバハグマ 

と思ったけど全然違ったみたい

 

さてヤマジノホトトギス

 

今年初めてUPです

 

我が家のホトトギスは今年ひとつも花を着け無かったので心配していました

 

10時11分 第2ベンチの気温は23.5℃

 

ミヤマウズラの花後 撮っている時は開花していると思っていました

 

突然ヤマカガシ この辺りは良くヘビを見る所です

 

またヤマジノホトトギス

 

ヒトツボクロの葉っぱが出て来ました

 

 

最初にキノコを手当たり次第撮り始めたら その後撮らないといけないような気がして

キノコに「撮れ 撮れ」って脅迫されてます

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ、キノコ

2024年09月19日 04時18分28秒 | 日記

今日9月19日(木)はバカの誕生日で 漸く歩地爺さんに追いつきました

さて昨日の続きで9月11日(水) 面さんと寧比曽岳に登っています

 

「傘の上に砂みたいなのが乗っているのは毒キノコ」と面さん

 

比較に汚い手袋を置きましたがそれ程大きなキノコでした

 

毎年撮るこのキノコ いい加減に名前くらい覚えれば良いのに

 

急にキノコが沢山生えて来ました ズッと旱だったのに 

最近雨が降ったわけでもないのに

 

9時31分 第1ベンチの気温は23℃

 

今日の面さんは特に元気みたい

 

 

 

 

シロオニタケ

 

9時41分 早くも下りて行かれる方が

 

ミヤマウズラの花後を撮っていると

 

1分後 先ほど下りて行かれた方の仲間なのかな

 

何かよく判らないが多分何かの芽

 

未だミヤマウズラが咲いてます

 

キッコウハグマの蕾が膨らんでいます

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面さんと寧比曽岳

2024年09月18日 04時18分28秒 | 日記

9月11日(水)は面さんと寧比曽岳でした

 

9時1分 大多賀の駐車場 コレなら10時半に山頂に着いちゃいます

1時間早いです 年寄りは朝が早いから嫌いだ

 

一昨年真っ赤な実が生ったウワミズザクラ あれ以来実が生っていません

 

それより面さんは自然薯のムカゴが気になる様

 

ツルリンドウは開いていません もう終わったのかも

 

山に入ると面さんはキノコ

 

矢印はヒトツボクロの実

 

あれ? 猫如来様

 

御供の海老フライで埋まっちゃいました

 

ツルアリドオシに沢山の実

 

豊作なのかしら

 

 

雨も降らないのに 糞暑いのに キノコは続々と出て来ます

 

 

未だちっとも秋らしくないのにキノコはエライ 皆食べられればもっと凄いのに

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃料を…

2024年09月17日 04時18分28秒 | 日記

9月5日に草刈機を担いで黍生山に上り 翌日はチェーンソウが切れずに倒木処理を失敗し

7日に漸く倒木処理が完了し3連荘で黍生山に行ったので「当分暑い黍生山に行くのは止めよう

と思っていました 

ところが9日の予報が最高気温33℃ 35℃を越えないんだ 

と思い急遽9月9日(月)  黍生山に草刈に行きました

 

前山上がり端に今年初の萩の花

 

これも今年初のヒガンバナ

 

イッパイ咲いてる露草とキツネノマゴ

 

ナメクジでも食べたのか大きなキノコ

 

タマゴタケ

 

今年初です

 

登山口のナンバンギセル

 

ややこしいママコノシリヌグイ

 

今日は刈った草を集めるレーキ(アメリカ熊手)を持って登ります

長さ2m程で先端の熊手の部分は鉄製なので意外と重たいです

 

キノコは賢いですねえ!

 

ちゃんと秋が来たのを判っているようです

 

タマゴタケの赤ちゃんだって

 

前々日倒木処理をした先 井ノ口分岐辺りまで来て草刈機の燃料を持ってないのに気付く

カミに電話して登山口まで車で持って来て貰おうとしたがどれが燃料なのか判らない

 

諦めてタマゴタケを1本採って帰宅することに

 

キノコは賢いのにバカはバカの儘です

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする