本日は野性的柿取り方を伝授します・・ <オオゲサナ
大したことはないんだけどね~
まず最初に近所の竹やぶに行って
手ごろな太さと長さの竹を切り出します
このとき注意しなくてはならないのが
竹の種類!
孟宗竹ではなくて和竹を選びます
孟宗竹は太くて筍を食べるんですが
和竹は細長くて良くしなうんですね
ちなみに和竹の筍は食べません・・っていうか食べるとこ無い
次に枝を鎌で落とします・・鉈(なた)でも良いが重いですから
この方向から鎌を入れます
一気に入れないと綺麗になりません
枝を全部払ったら
細い方の先端に切り込みを入れます
鋸で半分にします
鎌で半分に割るのはダメです
必ず鋸で挽いて半分にします
次の節の5~6cm上の部分で鋸を止めます
鎌で割ると止められないんですよ・・だからダメなんです
半分にした竹の間に
その辺に生えてるツタ(約50センチ)の先端10センチを残して
割れ目に挿し込み
先端10センチの部分に重ねながら竹の周りにくるくる巻きつけていきます
このとき巻き付けたツタの半分は割れ目に
残り半分は割れてない部分にかかるように巻きつけて
最後は少し残った先端10センチに括り付けます
文字で書くと難しいね~
絶対に理解できないな
写真で見ながら今の文章を追うと少しは理解できるかな?
絵に描けば良かったね~
ま、こんな感じだよ
最後の仕上げに
先端の割れた部分に切り出しナイフで誘い込みの削りをつけます
この竹さおを
柿の枝に差し込んで
くるくる回してちぎり取ると・・こんな風に柿が取れます
すこ~し判ったかな?
今回はこんだけ取れました
左は富有柿で右は丸柿です
全部で50個くらいだったかな
これでは1週間くらいで食べきっちゃうので
知り合いの柿もいただいちゃったりしてます
もう1本柿の木が奥にあるんだけど
たどり着くにはチェーンソーで草刈をしないと行けない <ドンナトコロダ?
どうしようかと悩んでます
食べたいよね~
大したことはないんだけどね~
まず最初に近所の竹やぶに行って
手ごろな太さと長さの竹を切り出します
このとき注意しなくてはならないのが
竹の種類!
孟宗竹ではなくて和竹を選びます
孟宗竹は太くて筍を食べるんですが
和竹は細長くて良くしなうんですね
ちなみに和竹の筍は食べません・・っていうか食べるとこ無い
次に枝を鎌で落とします・・鉈(なた)でも良いが重いですから
この方向から鎌を入れます
一気に入れないと綺麗になりません
枝を全部払ったら
細い方の先端に切り込みを入れます
鋸で半分にします
鎌で半分に割るのはダメです
必ず鋸で挽いて半分にします
次の節の5~6cm上の部分で鋸を止めます
鎌で割ると止められないんですよ・・だからダメなんです
半分にした竹の間に
その辺に生えてるツタ(約50センチ)の先端10センチを残して
割れ目に挿し込み
先端10センチの部分に重ねながら竹の周りにくるくる巻きつけていきます
このとき巻き付けたツタの半分は割れ目に
残り半分は割れてない部分にかかるように巻きつけて
最後は少し残った先端10センチに括り付けます
文字で書くと難しいね~
絶対に理解できないな
写真で見ながら今の文章を追うと少しは理解できるかな?
絵に描けば良かったね~
ま、こんな感じだよ
最後の仕上げに
先端の割れた部分に切り出しナイフで誘い込みの削りをつけます
この竹さおを
柿の枝に差し込んで
くるくる回してちぎり取ると・・こんな風に柿が取れます
すこ~し判ったかな?
今回はこんだけ取れました
左は富有柿で右は丸柿です
全部で50個くらいだったかな
これでは1週間くらいで食べきっちゃうので
知り合いの柿もいただいちゃったりしてます
もう1本柿の木が奥にあるんだけど
たどり着くにはチェーンソーで草刈をしないと行けない <ドンナトコロダ?
どうしようかと悩んでます
食べたいよね~
まるでダッシュ村の生活のようだわ
娘っこが親になった時
ヒロのカッコよさがわかるよ。きっと
あ、今でもわかってるかw
ふ~ん そうなんだ!
柿は 枝が弱いから 登って 柿とりは駄目!
正統派の 柿もぎですね。
ちなみにtottoは
果物の中で 柿が好物です。
硬いの 軟らかいの 干し柿 お料理にも。
ダッシュ村はすごいよね~
まぁあんだけ人間と金をかければなんでもできるんだが・
僕の所はあくまでも自然にまかせてますから・・
っていうか、一人じゃ限界があるし~
ちなみに、ブランコの下の地面を適当に掘れば
自然薯(山芋)が出てきます・・という具合だよ
⇒tottoさんへ
柿は枝が弱いってよくご存じですね
ちなみに、こうして枝ごと折り取ってやらないと
来年の実付きが悪くなるんです
はさみで実だけ取るよりも良いんですよ(^_^)
柿が好きなんて、いいですね~
ほんとにどうしてこんなに甘い物ができるのか
とっても不思議です
今の時期はカラスとヒヨドリとの競争ですから
人間が食べれるのは下の方の枝に残してくれた分です
それもいいかな~ あはは
まずはこちらから。
柿がこんなになるのですか?びっくり・・・
柿の木は弱い、なるほどこうしてとるのですね。
人間の知恵ですね~
自分で取りに行ったような気分になりましたよ!
柿は大好き!特に富有柿の甘さがね。
少~し、硬さがとれて、少~し柔らかさが
出てきた頃合が美味しいですね~
早速買ってこよ!食べたくなっちゃった♪
ならないんです (T_T)
周りが藪になって日当たりが悪くて
昔に比べたら、めっぽう数が減りました
柿好きですか~ 嬉しいです
最近の子供は柿を食べなくなってるとか
おいしいのにね~
それに腹一杯になるし・・ダイエットにいいかも^^