ちょっと朝方冷え込んで来たから秋が深まったな~と思ってたら、今日は暑かった!
昼間は汗かいて一枚上着を脱いで、9月中旬くらいの格好でちょうど良かったよ
庭の金木犀がまだ咲き続けてます・・しかも新しい花が次々と咲いてる
こんなに長い間咲いてるのは初めてです、例年なら2週間で終わっちゃうのに
どうしたんだろうね?これも温暖化の影響だろうか?
まぁ庭中いい香りが漂ってるので、それはそれでいいんだけどさ
そんな変な季節の中で、やっぱり秋だよ!って咲いた花・・

山茶花です
この秋はチャドクガが大発生して庭中の山茶花と椿が丸坊主にされてしまいました
ものすごい量の毛虫で、でっかい固まりになってあっと言う間に葉を食べつくして行きます
薬を蒔いたんだけど、蒔ききれない葉の裏側とか高い所とかに残ってて、そいつがまたすごい食欲なんだよね
山茶花の下にクリローの林があるんだけど、そのクリローの葉の全面にびっしりチャドクガの毛虫が付いてた!
・・と言えば、どのくらい凄かったか判るでしょ!キモイよ~~~

チャドクガの毛に少しでも触ると毒があって腫れちゃうんだよ
毛虫が死んでても毒は残ってるので、決して素手や軍手で触らないことです
今月初め頃は葉が一枚も無くて、こりゃダメかも・・と思ってたら
丈夫なんだね~
ちゃんと芽が出て花が咲きました

毎年咲いてくれるこの花が庭の中で一番好きな山茶花です
ちょっとバラみたいにフリフリの花びらが素敵でしょ!
コロンと丸いカップ咲きも気に入っています
これから冷え込んで、固く締った空気の中で咲いてるのが似合います
もう少し秋が深くならないかな~
昼間は汗かいて一枚上着を脱いで、9月中旬くらいの格好でちょうど良かったよ

庭の金木犀がまだ咲き続けてます・・しかも新しい花が次々と咲いてる

こんなに長い間咲いてるのは初めてです、例年なら2週間で終わっちゃうのに
どうしたんだろうね?これも温暖化の影響だろうか?
まぁ庭中いい香りが漂ってるので、それはそれでいいんだけどさ

そんな変な季節の中で、やっぱり秋だよ!って咲いた花・・

山茶花です

この秋はチャドクガが大発生して庭中の山茶花と椿が丸坊主にされてしまいました
ものすごい量の毛虫で、でっかい固まりになってあっと言う間に葉を食べつくして行きます
薬を蒔いたんだけど、蒔ききれない葉の裏側とか高い所とかに残ってて、そいつがまたすごい食欲なんだよね
山茶花の下にクリローの林があるんだけど、そのクリローの葉の全面にびっしりチャドクガの毛虫が付いてた!
・・と言えば、どのくらい凄かったか判るでしょ!キモイよ~~~


チャドクガの毛に少しでも触ると毒があって腫れちゃうんだよ
毛虫が死んでても毒は残ってるので、決して素手や軍手で触らないことです
今月初め頃は葉が一枚も無くて、こりゃダメかも・・と思ってたら
丈夫なんだね~



毎年咲いてくれるこの花が庭の中で一番好きな山茶花です
ちょっとバラみたいにフリフリの花びらが素敵でしょ!
コロンと丸いカップ咲きも気に入っています

これから冷え込んで、固く締った空気の中で咲いてるのが似合います
もう少し秋が深くならないかな~

市の花だから、結構垣根にしているお家が多いんだけど
まだみたです。
香りの椿「夢」っていうのを、素焼きの鉢に植えて
ちょっと洋風に仕立ててみようと思っています。
どうなるかな?
またメジロがやってくるんだろうね~♪
チャドクガは嫌だけど、そういう楽しみもあるよね~♪
フリフリの山茶花、うっすらとピンク色しているしきれいですね
葉を食べつくされても花が咲いてくれるなんて強いんですね。
そっちの方が少し涼しいのにね~気温関係無いのかな?
香りの椿ですか!もともと蜜があるんだから香っても良さそうだね・・でも実家の山茶花で香りはしないな
「夢」が美しく咲くといいですね~
メジロはまだ来てないけど、冷え込んで山に餌がなくなると蜜を吸いにやってきます
今年もまた餌付けに挑戦してみます
想像するだけで鳥肌が立ってくるよ!
フリフリの後ろの葉が被害を物語ってます・・でも丈夫なんですね!
綺麗な花を咲かせてくれて安心しました
家はまだ小さい蕾
しかもこんなに可愛い花色じゃないですしね
毛虫聞いただけで鳥肌たってきそう
私虫超苦手 1~2匹ついてるだけで震え上がっちゃうよぉ~
微妙に暖かい日が私の所より多いみたいね。
でもその中でサザンカ、もう咲き出したんですね!
淡いピンクでかわいいなぁ~、その色好きだわ~^^
クリロー、毛虫に気付いてよかったね!危ないところでした!
あっと言う間に増えちゃうからね!
山茶花は何種類か植えてあるんだけど、春までずっとどれかが咲いてるから楽しめますよ
でも草花の方が種類が楽しめていいよね~
今朝もかなり暖かくて冬用の布団蹴飛ばしてました!
この山茶花が手持ちじゃ一番好きだな♪
木の下が真っ白の絨毯になるんですよ~・・それもまた美しいです
チャドクガがそんなに増えてその後どうしたのですか?
昔柿を採ろうと思って残骸の毛で、
体中酷い事になったことがありますが、
毛虫は蜂よりも嫌いです。
山茶花らしくないですが、凄く素敵な色と形ですね。
葉が全部食べられても植物は凄いですね・・・
で、今はいなくなりました・・多分飛び立ったんじゃない?
それにしても毛虫は嫌ですね~とにかく触りたくはないですね!
この山茶花はちょっとらしくなくて綺麗でしょ♪
咲き始めですが、たくさん咲くと美しいですよ~