goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

変な犬の話し

2005年09月09日 | 道端日記
会社の裏は海ですが
海との間に車が通れる道があって
そこに犬を飼ってるんだよ        <バンケンダナ


この犬・・実に面白いんだけど
なにがって
まず毛並みが普通じゃない!!
全体は白いんだけど
直毛とクセ毛が半分ずつ混ざってる

クセ毛の間から直毛がピンピンおっ立ってるんだ
それも長いのが・・

それから鼻が赤いんだよね


なんかさー
秋田犬とテリアを混ぜてぐちゃぐちゃにして
変なとこだけ取り出したような 犬です   <チトカワイソ・・


こいつ
変に人気があって
裏の道を毎日散歩する人がいるんだけど
必ず餌をもらってる
それから
わざわざ車で餌を届に来てくれる人がいる

もちろん会社で餌やってる

ということで
この犬は飼い主が4人いて
それぞれ可愛がってるんだ

犬もあまりに居心地がいいもんだから
首輪はずしても絶対に逃げないし
適当に散歩したあげくに
ハウスに戻ってちゃんと座ってるんだ
誰も何もしつけしてないのにね~    <ワカッテルネ


何もしないで
食わしてもらって
適当に遊んでる・・
いいな~~~~~!!

わしも誰か飼ってくれ~
って無理だな 




後ろは海の話

2005年09月09日 | 道端日記
いつもとは違うスタイルにしてみた

僕の勤めてる会社の裏は海だってのは前に話したけど、この2~3日海上での鳥達の制空権争いが激しいんだよね。いつもはカラスが制空権握ってるんだけど、この2~3日はトンビが20羽以上やってきて他の鳥達を圧倒してる。ちょうど今年生まれて巣立った雛に魚の獲りかたを教えてるんだろうけど、朝から夕方までくるくる舞っては海面に急降下して魚を掴む練習をしてるんだよ。そりゃ~見事なもんだ。

いつもの空ならカラスがいばって、カモメや単独のトンビが捕まえた魚を横取りしてるんだが・・カラスってのは自分じゃ魚を捕まえることができないから、横取り専門。しかも集団で追い掛け回して落とした魚を喧嘩しながら食べるとこなんざ人間社会のヤクザと変わりゃしねー。最近は人間社会のヤクザも若いのが沢山参加して繁華街を歩けば客引きヤクザがごそっと寄ってきて追いかけ回すから、うかつに繁華街にも近寄れねー。だから最近は繁華街がさびれてる。自業自得だと思わないところがヤクザなんだろう。

トンビの話に戻るけど、トンビのおかげで例のびちゃびちゃ糞の鳩がいなくて、この2~3日は平和です。いつまでもこのままいてくれ・・と願っても、たぶんあと1週間もすれば練習終りってんでいなくなるのは目に見えてる。トンビかむば~っく!!と叫びたい気分。


叫ぶって言ったら、隣の選挙区に来ているホリエモン!ありゃなんだ。も少しは真面目な人間化と思ってたら。なんと不真面目なやつなんだろう。どこが不真面目って「改革」とは何をするんだ?って聞いたら「・・・とにかく改革をしなくちゃならない・・・」としか答えが無い。もともと3枚舌を使い分けてた人間だけど、ここにきてとうとうしゃべる中身まで無くなってしまった。そりゃそうだよな専門外だから何言っていいのかもわかんないだろう。初めて来た土地で何が問題なのか判るわけないよな。もともとのスタッフだって例の連中で、金儲けならできるが共同体意識なんて無いから村の問題点は?なんて言われてもさっぱり判らないだろうね。まー無所属ってのが落選の時の言い訳だろうから、そのあたりは本人もある程度判ってるんだろう。立候補自体が当落関係無しの金儲けと売名行為だから(スタッフもコマーシャル金額にして何億円と堂々と言ってることだし)、これほど有権者をなめた立候補者はいないんじゃないか?どちらにしてもあと数日で結果が出るが、さてさてどうなるのか全国民が広島6区の良識を見てるってことだね。意外と注目されてる人達じゃない第3の方が当選したりして・・

とまぁ一気に書いてしまった。
こんな感じはどうですか?

台風疲れ・・

2005年09月08日 | 道端日記
本日は台風疲れで
簡単にしときます

昨夜は何かあるかもしれん?・・
ってんで寝不足です~

今日はいつも道理に仕事して
花たちを所定の位置に戻して (^。^)

水遣りして
がんばったね~とお話してやりました (^。^)


移動させたので
花が結構落ちちゃった (T.T)

でもきっとまた沢山咲かせてくれるでしょう
では
本日はこれまで

おやすみなさい~~

もちろんお題は台風14号

2005年09月07日 | 道端日記
来てますよ~台風14号!
現在再接近中です

私の所はこれから暴風雨圏内に入りそうですけど
ニュース見てたら
ここまではどこもすごいですな~

このまま起きて待機しとこうか
寝てしまおうか          <オイオイ
悩んでるんですよ

ま どっちかというと 寝るかな? 


ところで
台風で花がやられるのが嫌なので
昨夜はブリエッタを避難させたんだよね

一番大きいパープルは
物置から灯油缶を出したりして
小さな物置の半分を占領させちゃいました

バイオレットは行くとこないので
車の後ろに積んでおいたんです 

そんで今朝は花と一緒にご出勤~~ 
いや~ それなりに 嬉しかったりして・・ 

車の中が若い花の匂いであふれて良い感じなんだよね

会社でそれとなく皆に自慢して  <ソレトナクジャナイダロ
見てもらった~
みんなスゴイッ!ってさ     

えへへ・・
台風もいいとこあるかな?








鳩ぽっぽ~は・・・嫌いだ!・・について

2005年09月05日 | 道端日記
私の職場は工場なんでけど
天井に鳩がすみついてるんですよ

よくある事・・・と言われるんだけど  <ソダネ

もひとつ
私の職場は裏が海なんですよ

これもよくある事・・・と言われるんです <ダカラナンダネ?


鳩と海が合体すると
あなた・・
恐ろしいことが・・ 

な な なんと
海草を食べる鳩

になるんです
知ってました?



なにが怖いって
糞・糞・糞・・・だよね~
なんたって海草ですから

べちゃ・べちゃ・べちゃ・・・きたね~~~

商品に上からべちゃ!
トラックにも上からべちゃ!
いくら追いかけても帰ってくるし 

だれか追い払う方法・・
知りませんか~~~

教えてください~










久々の連休ですよ~

2005年09月03日 | 道端日記
いや~久しぶりの連休ですがな 

何しようかなっと・・
昨日から色々と計画して
あれやらこれやら・・と考えてたんですが
考えた挙句に
スケジュール表まで作って  <オイオイ

早速今朝から行動開始!

朝からがんがん照ってます 
まず ガーデニング
近所のホームセンターに行って
赤玉土・鹿沼土・腐葉土を買って
100円ショップで
ハンギング用の半月鉢を買って <ヤスカッタ


秋にそなえて
匍匐性日々草のハンギング仕立てを作って・・以前から作りたかったやつ
ブリエッタの挿し芽がついたので
鉢に植え替えしました~

それから大きなブリエッタの手入れして
肥料をやって
写真撮って・・これが一番楽しい 

いや~~充実した1日だった
もっと欲しい花もあるんだけど
も少し涼しくなってからって我慢してる~

手をかけるだけ花は美しくなるからね~~~


で、結局一日中ガーデニングしてた

スケジュール表には・・・
ガーデニングとしか書いてないーーー アハハのハ~~







お昼はちゃんぽん

2005年09月02日 | 道端日記
本日お昼は
長崎チャンポンを食べました

仕事の関係でお昼ご飯を外食することが多いんですが
なんとなく今日は長崎チャンポンが食べたくなって
チャンポン+チャーハン+ギョーザのセットを食べました~
おいしかったです!! 

長崎チャンポンと言えば・・

30年くらい前に友達と3人で
九州一周旅行をしたことがって
その時
九州中のチャンポン食べよ~ってことになって

佐賀・長崎・熊本・鹿児島・宮崎・大分のチャンポンを食べたんだよ

それぞれ各地の個性があって
出汁もとんこつ・塩・醤油とバラエティに富んでて
どこも美味しかったけど
佐賀のチャンポンが一番口に合ったです

チャンポンの良さって
やっぱ野菜がどかっと乗ってるところじゃないでしょうか

ラーメンとちがって
ヘルシー・ジューシーな感じがするよね


でも
チャンポンってやっぱローカルなんかな?
関西以東の人達って
チャンポン知らないんじゃないでしょうか??

もっと知って欲しい九州の味・・
博多ラーメンより九州らしいですよ~


ちなみに
私は九州とはなんの関係もありませんから・・ヨロシク


夏も終り・・

2005年09月01日 | 道端日記
本日で夏も終り・・子供の夏休みが終りました

だからって
どうってことは無いんですが   <ナンダソレ?

さすがに蝉の声も聞こえなくなって
ときおりツクツク法師が鳴いてるくらいです

まだ虫の声は聞こえませんが
もうしばらくしたら

ウルセ~~~~ッ

ってくらいに鳴くんでしょうね

都会じゃこおろぎや鈴虫
お金出して買うとか・・  <モッタイナイ

我が家ではゴキブリなみに嫌われてます
姿も似てるし
うるさいし
所構わず出てくるし・・


都会の人・・あげようか?




庭の生き物

2005年08月30日 | 道端日記
我が家の小さな庭には
色んな生き物がいます  <ソリャソウダ

一番多いのは アリ
二番目が ダンゴムシ
三番目が とかげ
四番目が やもり
あとは色々・・   <オイオイ オワリカ

とかげは虫を食べてくれるので大好きです

やもりは嫌いではないのですが
家族が嫌うのでだめです

アリはいたるところに穴を明けて
根を痛めるので嫌いです

ダンゴムシは新芽を食べるので
一番嫌いです


今年の夏もそろそろ終り
やっと虫たちとの格闘も終りになりそう・・かな?
しかし、毎年毎年どうして出てくるんだろ?

そう思いませんか 




仮面ドライバー

2005年08月29日 | 道端日記
仮面ライダーじゃないですよ!

最近ちょくちょく見かけるんですが

中高年の女性ドライバーで
紫外線除けだと思うんですけど

サンバイザーのひさしの大きいやつを
顔の前にペタッと付けて
顔が見えない状態で運転してる
顔面ひさしさん!

アナタ・・そこのアナタですよ!!


前からこの車が来ると
驚きますよ~~
「なんじゃこりゃぁぁぁーーーっ」 <ジーパンデカフウニ  <フルイ?

あの真っ黒のサンバイザーの下の顔を見て見たい・・
って衝動にかられるのは・・私だけじゃないでしょ


ところで、通販で売ってるそのサンバイザーよりも
よ~~~~~~~っぽど 
紫外線除けの効果がある
顔面ひさしがあるのを知ってますか?


溶接作業用の保護マスクですよ
なんたって溶接用ですから
日照りの紫外線なんざ
カット、カット、間違いなし!  <ウンウン


そこのアナタ
お肌のシミ、ソバカス、肌荒れが気になる・・アナタ

試して見ては??