goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

これも年末の行事?

2005年12月25日 | 今日の出来事
というタイトルとは別に、今日の花  <マタマタ・・ナンダ

毎朝最低気温がマイナスです、当然ハンギングの土はカチコチに凍ってます
それでも植物は丈夫なんですね、元気に?咲いてますよ



デージーの白・・・写真がデカ過ぎ!
こうして見ると、数え切れないほど沢山の花弁が集まってるんですね
直径2センチ程の中に命が凝縮されてる感じがします

と、ま~一通り花の話題に触れといて・・



タイトルの件ですが

今日も少し掃除の続きをしたんです、蛍光灯の蛍光管がジージー言うし、暗いって子供が言うので
おっとー、そういや年末はこれも交換しなくちゃ、恒例の行事だなーって電器屋へ。。レッツラゴー

二人の子供のスタンド用蛍光管を探すと・・
一種類はあったんですが、もう一種類は無い。。結局取り寄せなんですけど
似たような種類の蛍光管が数十点・・似てるだけで互換性は無いとの事
よくもまー作ったもんだなって感心した
ついでに、他の部屋の蛍光灯用点灯管も買って、よしオーケー

それにしても、久々の電器屋さんだ、年末商戦真っ只中
時間もあるしちょいと見て行こ~

で、店内をフラフラ~~

おー新しいパソコンがあるじゃん・・欲しいなー
水で焼く電子レンジ????・・・なんじゃこりゃ
高級電気マッサージ椅子・・・・いつかは買うちゃる
新しい携帯電話・・・高性能カメラか~いいな~~~

などなど、欲しい物ばかり。。

今年はがんばったし、自分のクリスマスプレゼント買ってもいいかな?
なーんて考えが頭の中をチラホラ***


でね、、、、結局、、、、新しい携帯電話買っちゃった
蛍光管で携帯電話。。。。エビで鯛を釣るとはこの事か?
あははのはー

tottoさんごめん、昨日教訓を読んだばかりなのにねーwww
来年からがんばります!

これで、デジカメ持って歩かなくてよくなった、活躍してくれそうです
請うご期待


メリークリスマス!

2005年12月24日 | 今日の出来事
今日だけキリスト教徒だね

我が家もよそ様と同じようにツリーを飾ってます


こんな感じだよ 

高さ1.6メートルで、下の桶はガーデニング用をちょいと細工してツリー専用にしちゃいました
ファミリアのお人形を飾りにしてます

キリスト教徒というよりも、季節の行事ですよね~ 綺麗ならそれでいいじゃん
クリスマスが終ったら、今度はお正月のお人形と飾りをしなくちゃね。。あれこれ大変です



本日は、予定通り、大掃除しました
朝から、まず窓ガラス全部みがいて、網戸洗って

昼食べて・・軽く、なめこごはん一杯、15分

換気扇のネバネバ掃除して・・屋外のフードも取り外して洗った、何年ぶりかで洗ったからすごい埃が固まってたよ~
お風呂のカビ取りして、洗って

3時のおやつに、頂いたケーキ食べて  <もう食べちゃった

灯油買いに行って・・渋滞してたよ~
で、パーティの準備  僕は机を用意しただけ


パーティのメニューは 
たっぷりのパンプキンスープ+各種香辛料をまぶしてマヨネーズを挟んだポークソテー+ガーリックバターを付け焼きしたフランスパン+ノンアルコールシャンパン
もちろんデザートは子供たちの手作りデコレーションケーキです。。ケーキの飾りには前に実家で取れたキウィフルーツも使いました
すっごくおいしかったです



ということで、クリスマスイブは終りました
みなさんも楽しんだでしょうね~
年末の大掃除も終ったし、明日はゆっくり骨休み。。と、したい所ですが
たぶん、庭の草取りすると思います。。。貧乏性ですから



誰だって寒い

2005年12月13日 | 今日の出来事
今日は会社で寒がり仲間を見つけた



な~んだ???

判るかな~~? 木の葉じゃないよ

答えは「蛾」です

図鑑でしか見たこと無い、初めて見ました

携帯電話のカメラなので映りが悪いですが

まるで落ち葉のような色と形

口が象の鼻みたいで面白いでしょ。。。口だと思うんだけど・・

寒いので事務所の壁に泊まってましたよ

追い払うのも可愛そうだったので、そのままにしておきました

もっと寒くなったらどうするんでしょうね?

種類によっては蛾も冬眠するらしいですが

蝶と違って美しくないって嫌われ者ですが

僕は結構好きです

この写真の蛾も羽を開いたら、ドキットするくらい華麗な模様を持っていました

色も原色をふんだんに使ってましたよ

この原色ってのが嫌われる理由かもしれないですが、個性的ですよね



明日も寒そうです

縮こまって体が痛い・・服を重ねるから肩がこる

冬は嫌いだ~~~~


あのカエルはどこに?

2005年11月11日 | 今日の出来事
今日は朝から夜まで雨・雨・雨~~かなりの土砂降りです
明日は花達どうなってるんでしょう?心配・・は置いといて

今日は免許の更新でした
もちろんヒロはゴールド免許
ぶつけられた事は3回ありますが
もう20年も無違反、その上免許取得以来無事故! <ガンバッテルンダヨ

でも、毎日運転してると毎日のように事故は見ます
今日もバイパスのトンネルの中で8台の玉突き事故がありました
渋滞に巻き込まれて。。1時間は止まってた
幸いけが人はいなかった様ですが(救急車は来てなかった)
みなさん気をつけましょう!


そんで・・
例によって例のパーキングエリアでカエル君の様子を見てみました
この写真は昨日(10日)



なんと花を飾ってもらってました~
月曜日と同じ場所です

そして今日(11日)



ぱっと見、いなかったので
ありゃりゃ~~? と思ったんですが
上を見たら・・いたいた

だれかに突付かれたのか?それとも親切な方に移動させられたのか?
位置は変わったけど体勢は同じでした

やっぱり冬眠するつもりらしいです
縮こまってますもんね

カエル君ネタで助かる~



明日は晴れる予定です
先週は雨だったので何も出来なかったんだけど
明日は冬の支度をする予定です
何種類かデッサン書いてみたんで、うまくハンギングできたらアップしま~す
へただって笑わないで下さいね~~~ 

う~むネタが無い

2005年11月10日 | 今日の出来事
ということで

ありネガを使うことにしました
隠しネタとも言うが・・・

ガーデニングやってて色んな人の情報を見ると
みんな色んな実験をされてます
なるほどな~というものから
こりゃダメじゃないの?っていうものまで
でも、実験してみないとわからないですよね・・

ブログ情報は、さらなが全国規模のバイオ実験室ですよね

そこで
僕も一つ・・って大したこと無いし
だれかが既にやってるし・・単に流れでやってるだけの事なんですが

日々草の挿し芽水栽培です~
切り取った刺し芽を単に水につけといただけ~ ヾ(@^▽^@)ノわはは

で、根が出て、花が咲いて、種ができた~



北側の洗面所の明り取りの窓枠に置いてるんですが
一輪挿しのつもりで
ピンチした日々草を挿しただけです

切り口から根が出て、花が咲いて、種ができました
左下に2粒黒い点々があるでしょ、あれが種です

もう少しできそうなんで枯れるまでそのままにしておきます
日々草って一年草ですよね、冬越ししないですよね?
なんか根が伸びて元気なんですけど・・ 

たくさん種が取れたら
来年は苗買わなくて済むし・・助かる~


それにしてもタネが無い・・いやネタが無い チャンチャン <オソマツ

信じられない・・でも、本当にあったお話

2005年11月06日 | 今日の出来事
今日はとても信じられないようなことがあったんだよね~

朝から雨がザーザー降り続いて
ガーデニングも山歩きもできないので
まー家の用事をしたりして
ぽの~っと過ごして一日が終ろうとしてたと思いね~

下の娘は朝から友達の所へ遊びに行って
雨が降るので夕方迎えに行ったんだよね

娘は1日遊んでたからルンルン気分で家に帰った・・
居間のドアを開けて
「ただいま~~」って言うはずなんだけど

なぜか・・

「ぎゃ~~~~~~~~」!!!!!!

なんだ? どうした? って
あわてて部屋に入ると

な、な、なんと・・・

こんな状態でした





部屋に入ったとたん
居間のフローリングの真ん中で
ゴキブリを踏み潰したんです!!

信じられない・・・

下の娘は、何が嫌いって・・ゴキブリが一番嫌いなんだよね
娘の夢はゴキブリのいない世界に移住することなんだ

そんな娘が、よりによってゴキブリ踏み潰すとは・・
しかも、部屋の真ん中ですよ

ありえない~~

あ、ついでに言っておきますが
部屋の中にゴキブリなんて普段いませんから・・
数年ぶりに見たんです

こんな千万分の一の事が起きるなんて
娘は、なんてついてるんだろう・・ってなぐさめてやりました 


もちろん
踏み潰した靴下はもう履かないーーーなんて言ってましたけど
僕がちゃんと洗濯機に入れといたんで・・大丈夫!   <ヤサシイデショ?

こんな経験ありますか?