雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

島の子供達

2020-07-14 18:16:01 | 沖縄

昨日送られてきパイナップルの箱の中に

たくさんの新聞紙が詰められていました

パイナップルが箱の中で動いて傷つかないように

詰められていたのです

ぐちゃぐちゃのまま捨てるとかさばるので

伸ばして古新聞の袋の中にかたづけようと

新聞紙を丁寧に伸ばしました

八重山毎日新聞です

よその土地の新聞は面白いです

片づけをしつつ、読んでしまいました

そしたらこんな記事みつけたぁ~~

父ちゃんの故郷

与那国島の小・中学生の学習状況が

全国平均を超えています

こんなに小さな島の子供達が

頑張ってます

ちょっと昔ってゆうか

父ちゃんが子供のころは沖縄の子供達

まして、離島の子供達の学力は低かったようです

父ちゃんが小学生のころ、たった50年前の話ですが

電気もなく、ランプの生活

飛行機も週に2便しかないため

新聞は2~3日に1回

どさ~~と

配達されていたそうです

子供たちの学習環境も整ってなくて

学校の図書室にわずかな本しかなかったそうです

離島の子供たちの学習環境が悪かったのですね

ところが、今はネットの環境が整い

どこに住んでいても同じ環境で学習ができるのです

学習環境も整い、そして

この美しい自然環境です

そして、少人数で授業を受けられていることが

学力アップにつながったのですかね

与那国島に住んでいる義理妹と姪っ子は

この島で教員として働いていますが

学習環境・自然環境とともに

先生たちの指導も良かったのだろなぁと思い

このパイナップルの箱に入っていた

新聞を読んで

嬉しくなってしまいました

与那国の子供達これからもがんばれ

島には高校はありません

高校生になったら島を出て石垣島やら本島にまで

出て行くんだね

父ちゃんは「15の旅立ち」と言ってました

父ちゃんも父ちゃんの兄弟たちも

姪っ子達も15歳高校進学のためにこの島を出て行った訳です

そして、ただいま中学3年生の甥っ子ちゃん

来年の春には15の旅立ちです

石垣に住むのかな?

沖縄本島かな?

与那国子供達、学力は全国平均越えてるのよね~~

おばちゃんは安心して見守っていますよぉ

 

 


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南の島からの贈り物 | トップ | アボガドの芽 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-07-14 19:30:15
沖縄のパイナップル🍍完熟で甘いですよねー。シロップ漬けかと思うほど。
沖縄の友達がくれてビックリした覚えがあります。

島の子たちの学力が高いっていいニュースですね。ネット環境や少人数授業、熱心な先生たち、素晴らしい自然、どれも要因なんでしょうね😊
返信する
いい話です (旅は道連れ)
2020-07-14 20:29:27
こんばんは。
いい話です。
片付けをしながら、出てきた手紙や新聞や写真・・・見ちゃいますよね。
それにしても、「15の旅立ち」は心にしみる話しでした。
返信する
いい話です (旅は道連れ)
2020-07-14 20:29:58
こんばんは。
いい話です。
片付けをしながら、出てきた手紙や新聞や写真・・・見ちゃいますよね。
それにしても、「15の旅立ち」は心にしみる話しでした。
返信する
決心 (泰子)
2020-07-14 20:52:15
やはり、島を出るってのはね。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2020-07-14 21:59:15
@hayane-hayaoki さん!
こんばんは!
そうそう
そうなの、なんて表現したら良いのか
わからなかった!
シロップ漬け!
そう
そんな感じなの!

与那国人の嫁になってから
初めて与那国島の法事に行った時
内地のスーパーなら数十円で買えるもやしの芽取りを
夜中にやらされて泣きました。
その話姪っ子にすると
おばちゃん今は
ネットでなんでも買えるのよぉ〜と言われました。
島の暮らしもだいぶ楽になっている様です
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2020-07-14 22:17:43
旅は道連れさん!
こんばんは
よその土地の新聞面白いです。
片付けの手が止まってしまいます。
離島話はたくさんあります。
夫の、兄弟は教員や公務員が、多く
転勤となると
あっちの島からこっらの島へです。
家族皆で過ごす時間も少なかったと思います。
与那国島の子供達も高校生から1人暮らしが始まります。
ある意味、内地の高校生よりしっかりしているかもです。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2020-07-14 22:20:40
泰子さん!
15歳で島を出る時は皆さん荷物などもあり
船で出てゆくのですね
以前テレビで、放送されていたのですが
家族や後輩なとに
色とりどりの紙テープで見送られるシーンは、泣けましたよ!
返信する
Unknown (るみ子)
2020-07-14 23:01:16
かかあ天下さん
お疲れ様でした〜。

15才で親元を離れるって、
しっかりするでしょうね。
でも、親としたら、心配で、心配でって感じですね。

綺麗な景色に綺麗な海で、
与那国島で生まれ育ったら
穏やかな性格になれそうですね😀
かかあ天下さんのご主人は、
穏やかな方でしょう〜。

50年前に電気がなくて
ランプって、すごいですね。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2020-07-14 23:06:43
るみ子さん!
こんばんは!
姪っ子が那覇で1人暮らししてましたが
本当に子供で、可愛そうなくらいでした。

あんな綺麗な所で育った夫ですが
時々意地悪されますよぉ〜笑笑

夫の生活は、私とよりは
私の母の生活と同じ様で
私の母と話があってました。
アイロンは炭を入れて使ってたとか
農機具の話とか
一世代前の生活ぶりだったと思います
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2020-07-14 23:14:02
地方の新聞を見るのって面白いですね。
うちも全国に問屋さんがあるので、たまに熊本や新潟の新聞を目にする事がありますが、ローカルな話題が載ってると面白いなって思います。
そっか...高校生になったら島を出るのですか。自立心がめばえて強くなりますね。そういう運命で親から離れるとはわかっていても最初は心細いでしょうけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沖縄」カテゴリの最新記事