goo blog サービス終了のお知らせ 

やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

週刊すばる vol. 154

2025-07-27 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。7月第四日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

とある日、私のスネにお手手を乗せるすばちゃん。

お見苦しい足ですみません💦

可愛いお手手を乗せてくれて、母ちゃん幸せ♥️ 

こういう愛兎との触れ合いが日常の何よりの癒しです。

 

ひんやりプレートにくっつく。まずはカメラ目線バージョン。

 

そしてツチノコバージョン(笑)

 

すばちゃん、今は北の部屋にずっとこもっていますが、なぜか、この部屋にいると、運動タイムの後になかなかケージに帰ってくれない。。。

南のリビングにいた時は、「はいおうちに帰るよ~」と言ってケージの扉を開けると、すぐに帰ってくれたんですがね。

それで、なかなか帰ってくれないすばちゃんをケージに誘導するため、ソファクッションの出番です。

こうやってソファクッションでおびき寄せます。

 

徐々にケージに近づけていきます。

 

はい、すばちゃん、ケージに帰ろうね。

 

無事に帰ってくれました。

このソファクッションまたは、てびちゃんが使っていたU字クッションか、どちらかで誘導します(笑)

また今度、U字クッションでの誘導も写真が撮れたら載せますね。

 

まさに夏真っ盛り!!

来週はもう8月ですよ~

引き続き、暑さに負けず頑張りましょう。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🍉

 


週刊すばる vol. 153

2025-07-20 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。7月第三日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

すばちゃん、14日(月)に、爪切り健診でした。

爪切りは3カ月または4か月に一度ということで、できるだけ連れていく頻度を少なくするためすばちゃんの場合4か月に一度。前回は3月でした。

3月と、11月は良いのですけど、7月は暑い。。。

マンションの廊下とエレベーターを移動している際、ただキャリーで連れていくだけだとたとえ数分間でも暑いと思うので、キャリーが丸ごと入るクーラーボックスに保冷剤や凍らせたペットボトルを入れ、キャリーをそのクーラーボックスに入れて運びます。

酸欠にならないようにクーラーボックスのフタは開けます。

キャリーの中に保冷剤などを入れるのが簡単なのですけれど、それだと狭いキャリーの中で保冷剤に体が直接あたってしまって冷え冷えになるといけないので、間接的に涼しさを保とうという工夫です。

 

さて、キャリーの中のすばちゃんです。

 

キャリーのふたを開けて覗くとこんな感じ。

車の中はエアコン低めにすればクーラーボックスからキャリーを出してOK(私が寒いですけど。。。長袖のパーカーを着て対策)

 

いつものように爪切り、耳や目のチェック、お腹の触診などに加え、今回は一年ぶりに血液検査もしてもらいました。

結果、異常なし!

少し前と比べて血液検査の費用が高くなっていたのにギョッと驚いた以外は、平和に終わりました。。。(笑)

 

嬉しかったのは、すばちゃん、S先生にほめられた!

採血中、暴れずにじっとしていたので「賢い子」だと言われました。

毎日、いろんな性格のありとあらゆるウサギたちを診ていらっしゃる先生からすると、「場の空気を読み取ってじっとしているウサギ」は、賢い子だと言えるそうです。

いやぁ~じっとしていたのは、たまたまのような気もしますが。。。それでも嬉しい(笑)

 

何を隠そう、我が家の「カリヤノクロウサギ」初代ブヒオ君、二代目てびちゃん、そして三代目すばちゃん、の中で、すばちゃんは一番頭の良い子だと、我が家に迎えた直後から思っていたのです。

それが裏付けられたというか、ついにS先生にほめられるまでになって。。。

良かったね、すばちゃん!

ちなみに、一番頭が良いのに加えて、一番の不思議ちゃんでもあります(笑)(笑)

 

健診を終えて帰宅して、ほっとしてご飯を食べる(笑)

すばちゃんお疲れ様~

 

おまけその1は、とある日、運動タイム中に眠そうな顔(笑)

 

そしておまけ2、私のお茶タイム中に、せまいスキマで寝転ぶ(笑)

ケージの中でもっと足を伸ばして寝そべることもできるスペースもあるのに、狭いところが好きですねえ。

 

7月も、はや下旬ですね。

しかーし、涼しくなるまではまだまだまるっと2か月はありますな。

引き続き、夏バテしないよう、冷房で体が冷えないよう、皆さんも元気におすごしくださいね。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 152

2025-07-13 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。7月第二日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

今日はすばちゃんがお世話になっているエアコンの話。

 

うちのエアコンは〇ナソニック製ですが、お掃除機能がついています。

で、24時間に一度、かならず勝手にお掃除するのです。。。

日中の暑い時間帯にお掃除が始まると困るので、毎日朝4時にお掃除スタートするように設定してあります。

 

今週は仕事やお出かけ(笑)で私も朝4時ごろに起きることが多かったので、すばちゃんのエアコンのお掃除タイム中に10分間、遊んであげました。

お掃除タイムはだいたい40分ぐらい続きます。。。

その間に室温はじりじりと上がる。。。

 

朝4時半ごろ、23.5℃設定なのに、24.8℃になって「だんだん暑くなってきたぞ」と内心思っているに違いないすばちゃんの後ろ姿(笑)

 

結局、この日は25.8℃まで上がりました~

それで、10分の運動タイムが終わった後、ケージに戻っても「暑くてたまらん」とばかりにご飯も食べずに寝そべる(笑)

私にはちょうど良いくらいなんですけどね~ すばちゃんの快適温度だと寒いので。。。

この後、エアコンのお掃除タイムが終わったら徐々に室温は23℃くらいに戻り、ペットカメラで見たらもりもりとごはん食べてました(笑)

すばちゃん、どんだけ暑がりなんだ~🫠

 

こちらはとある日、私がはんてん羽織って足元にも毛布をかけてすばちゃんの部屋でお茶タイムしていた時、21.9℃になったので思わずパチリ。

すばちゃんの部屋に出入りが少なく、かつ、エアコンの送風(風が出たり出なかったりなので)のタイミングによっては23.5℃設定なのにこんなに低くなることもあります。

 

ここからはすばちゃんの可愛いポーズ(笑)

古はんてんに座ってお手手をそろえて。。。

なんかキレイに左右対称で、立春大吉みたい(なんだそれ(笑))

 

上のお座りポーズの後は、立ち上がりました!!

何かの音をじっと聞きながら、ずっとこんな風に30秒くらい立ってました。

動画も撮ったのでそちらはまたいずれ、インスタのリールの材料に(笑)

 

体温越えの38℃レベルじゃないだけまだマシですが、毎日暑いですね。

しっかり食べて、夏バテしないように気をつけましょう。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🍉


週刊すばる vol. 151

2025-07-06 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。7月第一日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

gooブログでは「週すば」だけで更新を続けていますが、gooでの新規投稿は10月1日まで、とのことなので、毎週日曜に更新の「週すば」は9月28日が最後になりそうです。

あと3か月、お付き合いください🐰

 

今週は「くつろぐすばちゃん」特集でお届けします(笑)

まずは、ワラマットを自分でどかしておいて、なぜかソファクッションの上でもなく絨毯の上でくつろぐ図(笑)

ワラマットもだいぶほぐれてカオスな状態になってきました(汗)

 

次は、古はんてんの上で。

 

そしてついに?冷え冷えプレートにくっつくようになったすばちゃん!

ひんやりして気持ち良い、というのがわかったのかな?

こうやって冷え冷えプレートを立てておいて、そこへくっつくと、体の半分はヒンヤリしますね。

冷え冷えプレートを絨毯の上に置いたら、その上に乗ってくつろぐかな~? でもそうやって上に乗ると、お腹が冷えるような気がするんですけど。。。

 

最後はうさぎ饅頭スタイルでくつろぐ。

すばちゃん、ケージの中でも外でも、私がナデナデしてあげてご機嫌になると、こうやってお手手を体の下に入れてうさぎ饅頭になるんですよ。

なでてあげなくてもうさぎ饅頭になっていることはありますが、そういう時は眠たい時かな(笑)

あ、ナデナデしてあげるとご機嫌になって。。。というより眠くなって、なのかもしれません(笑)

どちらにせよリラックスしていることには違いないですね。

 

毎日暑い暑いばかりが口から出ますが、無理せずゆる~く、ニンゲンもくつろぎながら過ごしませう。

7月の「週すば」もよろしく!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 150

2025-06-29 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第五日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

今週は備忘録としてちょっとエアコンの話を。

少し前まで、すばちゃんの部屋のエアコンは、「除湿」運転でした。

気温がそんなに高くないけど湿度は高かったので。。。

でも、6月16日からの週に猛暑が突然来たじゃないですか、その時に、これはもう「冷房」運転に切り替えるときが来た、と思ったのですよ。

そしたら。。。

すばちゃんの部屋の湿度が一気に80%くらいになった😩

 

エアコンの「冷房」と「除湿」、どちらが良いのか悩ましいですよね。

で、あれこれ試したのですが最終的に「除湿冷房」に落ち着きました(笑)(笑)

23.5℃設定の除湿冷房です。湿度は指定できませんけど50%くらいで推移しています。

冬の暖房と違って、冷たい空気は下の方に来ますから、サーキュレーターを使う必要はなし。

 

さて、毎週日曜日にお届けしている「週すば」ですが、「週すば」の日の翌日は必ず月曜日ということで。。。

すばちゃんのおちりです。

 

インスタでフォローさせていただいているうさぎ好き仲間さん達の間では月曜日に「けつようび」のシャレでうさぎさんのおちりを載せたりするのが多いみたいです。

すばる君のおちりもフワフワなおちりですよ~

 

別角度で撮るとこんなふう。

 

また別のおちりに迫る(笑)

 

この日は緑色の五角形トイレの横で伸びてました(笑)

 

相変わらず、ひんやりプレートにはくっつかないすばちゃんです。

ひんやりプレートよりミニテーブルのほうが良いそうです(笑)

 

なんか今週はすばちゃんのおちりばっかりでお顔が良く見えない、という声が聞こえそうなので最後に可愛いお座りポーズを。

 

6月も明日で終わりですね。明日は「けつようび」、また一週間頑張りましょう~

7月の「週すば」もよろしく!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 149

2025-06-22 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第四日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちらです☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

2022年6月19日生まれのすばちゃん、3日前に満三歳になりました!!🎊

毎年恒例の、乾燥ニンジンでのお祝いです。

 

別バージョンも(笑)

キャベツもリンゴも食べない不思議ちゃんすばるですが、乾燥ニンジンは食べるんですよね~🥕

 

動物健康保険アニコムさんから今年も届いたバースデーカード。

嬉しいね、すばちゃん。アニコムさんありがとうございます。

 

先代のてびちゃんは2008年6月14日生まれでしたから、てびちゃんとすばちゃんは5日しか誕生日が違わないのです。ふたご座のうさぎです(笑)

 

この暑い時期に珍しく古はんてんの上で寝そべりましたよ。

 

ソファクッションの上で。

 

すばちゃん、暑い夏も元気に乗り切ろうね☀️

。。。というかすばちゃんはエアコン君の力をかりてひたすら北の部屋にこもって涼しくなるのを待つというのが実態ですが、ニンゲンはすばちゃんのようにも行きませんので炎天下でも仕事に行ったり用事もあるわけです。

冷房も、油断すると逆に体が冷えたりするし、体温調節には苦労する季節だわ~😩

あ、食欲は毎夏、減ったりしないわたくしです(笑)

 

それにしてもすばちゃんももう三歳、本当に早いですね。生後2か月で我が家に来たので、再来月には我が家に来て丸三年ということになります。

ずっと元気で長生きしてほしいです。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🌺


週刊すばる vol. 148

2025-06-15 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第三日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

昨日(6月14日)は、亡き二代目カリヤノクロウサギ、てびち君(てびちゃん)の誕生日でした。生きていたら、17歳。。。

いつまでも大好きなてびちゃんです。

 

さて今週は特にネタがないのでただのすばちゃん、「ただすば」でお届けします(笑)

 

いつものように運動タイム中にちょっと休憩(笑)。 

よく見たら、これ☝、先週の「週すば147号」の最後の画像とほぼ同じ。。。(笑) なんかうまくつながっております(笑) 

 

次は右向きですよ(笑)

 

スマホのシャッター音に反応して顔を上げる(笑)

 

こちら☟は古はんてんではなく、私の現役のはんてんにちょっかいを出すすばちゃん。

なぜ6月にはんてんを着ているのか。。。それはすばちゃんの部屋が寒いからですww

そう、すっかりエアコン生活のすばる君は、木曜日(12日)の朝だけ、涼しかったのでエアコンを切ることができましたが、基本は除湿運転の部屋にこもっています。

湿度50%、室温21~23℃くらいかな。なので私にはちょっと寒いです。

 

何かに反応して背筋ピーン。

 

さっきも書いた、12日(木)の朝はこんな感じ。

湿度65%、21.7℃です。これならエアコンなしでOK!

でも明日から6月とは思えない暑さになるそうなので、もうこんな涼しい朝とも3か月くらいはお別れかな(悲)

 

最後はまたまた寝そべる姿です(笑)

 

上と同じなんですが、アングルを変えると顔デカのツチノコうさぎではなく普通のかわいいうさぎです(笑)

 

今週は「ただすば」でお届けしましたが、来週はスペシャルですよ~

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 147

2025-06-08 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第二日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

はてなのほうでは、「週すば」以外の記事もありますので良かったら見てくださいね。

 

先週の日曜、岡崎の「うさぎの丘」さんへ行って買い物しました。

いつもは通販利用です。なかなか直接お店へ行く時間がないので。。。

今月はすばちゃんの誕生日を控えていますのでそのためのとある品(後日、お楽しみに。。。)や牧草などを買ったら、生牧草をおまけで頂きました!!

 

わお~ 良いものもらった!! 嬉しいね、すばちゃん!!

 

さっそくあげました。

何しろキャベツを食べない不思議ちゃんですから、食べるかな?とちょっと不安でしたが、食べてくれました!!

 

うまいうまい。やっぱ生は違うね(笑)

 

一度に食べきれないので普通の乾燥牧草の上に置いてあげました。

後で見たら完食してました😄

 

ここからはすばちゃんの運動タイム中のいろんなポーズです(笑)

まずはお座り。

ワラマットやソファクッションなどおもちゃに囲まれて。。。甘やかされ・溺愛され、の箱入り息子です(笑)

 

次は立ち上がる。

何に反応しているのかは謎です(笑)

 

そして安定の寝そべりポーズ💤

 

今週は割とカラっとした日が多かったですが、最高気温が高かった日はエアコンつけました。そして6日(金)からはずっと、エアコン生活です。

カラッとした暑さともお別れで、いよいよ梅雨入りかな? 湿度が高くなるのは嫌ですねえ。

暑がりすばる君、これから3~4か月を元気に乗り切って欲しいです。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 146

2025-06-01 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第一日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちらです☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

はてなのほうでは、ブログのタイトルもハンドルネームも変えました。よろしくお願いします🌼

 

先週からの続きで、U字クッションが大好きで立ち上がるすばちゃん、割と良いショットが撮れました♪

可愛いでしょ~(親バカ) 白いお腹が、ちょっと斜め向きで全開ではないですが。。。

 

今週は割と涼しい日が多かったので(ありがたい)、北の部屋でエアコンなし、で過ごすことが多かったすばちゃんです。

でも、最近。。。古はんてんで寝転ばなくなった~~(涙)

古はんてんの上で寝転ぶと暑いのでしょう。

代わりに、立てかけてあるミニテーブルに体をくっつけるようにして寝転ぶことが増えました。

カメラ目線だよ~

たぶん、ミニテーブルの表面がヒンヤリして、体をくっつけると気持ち良いのでしょう。

垂れてます(笑)

 

暑がりすばちゃんに、それならばと、昔、初代ブヒオ君のために買った「ひんやりプレート」を引っ張り出してみました。

電気代ゼロ円の暑さ対策グッズ(笑)

でも夏場はこのひんやりプレートではどうにもならないくらい暑いので、全然使わずに段ボールの中にしまってありました。

 

ミニテーブルと同じように、このひんやりプレートにくっついたら気持ち良いよ、すばちゃん。。。

 

古はんてんの上にひんやりプレートを置いてみました。

興味津々(笑)

上に乗ってにおいをかいだりしています(笑)

でも今のところ、このひんやりプレートの上で寝そべることはないですね~

 

5月はなんかすっきりしない天気の日が多かったですね。

週末の天気も良くない日がほとんどだったので、お出かけも、5月12日の大阪万博以降、5月中はどこも行かず。

なのでブログネタがあんまりありません(笑)

 

日々、すばちゃんという癒しの存在がありながら、気晴らしに動物動画を見る毎日。

アラフィフともなるといろいろと体のプチ不調もありまして。。。

今のところサプリとか飲んで済んでいる程度なのでまだ良いですが、それでもしんどい時はしんどいのです。

そんな5月後半の私を支えてくれたのは、とあるバイク屋さんがYouTubeで配信してくださっているツバメの巣のライブカメラ~🐣

モトショップライドさん本当にありがとうございます。

巣の中でぎゅうぎゅうのヒナたち、ずっと見ていられる。。。可愛すぎる。。。尊い。。。

 

6月に入ると、湿度・温度も高くなってきますね。

すばちゃんはいよいよエアコン頼みの季節が。。。

雨の季節も頑張っていきましょう。

6月は「週すば」が5回あります!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 145

2025-05-25 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。5月第四日曜の「週すば」へようこそ。

 

今日は、先代のてびちゃんが要介護の時に使っていたU字クッションを相手に立ち上がるすばちゃん特集です(笑)

ブラックオターという毛色の、黒兎でありながらお腹が白いというすばちゃんの最大の魅力(?)をなんとか激写したいと考えました(笑)

 

ほいっ、すばちゃんU字クッションだよ!

 

白いお腹は撮れましたがお顔やお耳が撮れてない。。。

 

こちらは完全に失敗バージョンですがぐっと踏ん張る後ろ足がおもしろい(笑)

 

こちらもまあまあ白いお腹が撮れました。

 

すばちゃん、お顔が~(笑) なんか変な動物爆誕🤣

 

可愛いお顔含め全身撮れましたが横向き。。。

 

すばちゃんはU字クッションがほんとに好きです。お嫁さんだと思っているのかも。。。(笑)

 

あと2枚も横向きです💦

ん~なかなか難しいですな。

すばちゃん、またそのうちU字クッションで遊ぼうね(笑)

 

こちらはソファクッションの上でちょっと休憩中。

 

さて、急に暑くなったのですばちゃんもエアコンONの季節になってしまいました(悲)

温度はまだそれほどでもないけど、湿度が高い日がありましたね~

なので今週、除湿運転で2~3日過ごしました。

金曜日からは涼しくなったのでエアコンOFF。

金曜日の朝は北の部屋にいました☟

これくらいの温湿度ならヨシッ!

 

さらに昨日(土曜日)は南のリビングに戻ってきたすばちゃん!!(嬉)

 

こうして、涼しい場所を探しながら、時には風通しの良い廊下(笑)にケージを置いたりもしつつ、来月中ごろ(かな??)以降は北の部屋で24/7(=常時)でエアコンのお世話になるという「天岩戸」生活が始まるすばちゃんです。

 

ああ。。。長くて暑い夏が今年も来るのか。。。憂鬱だなあ。。。😩

でも夏には夏の良さ・楽しみもありますね。

皆さんも体調管理に気を付けて、夏への移行期も元気にお過ごしください。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


Copyright (c) やいまの島々美しゃ・心美しゃ

当ブログの文章・画像の引用・転載はご遠慮ください。