雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

東海道を歩く 27回目 3日目

2019-06-30 21:04:44 | 東海道
今回の東海道歩き
天気予報では、三日間とも雨予報!
雨の中歩くの
覚悟してました。

本日は、西日本各地で大雨の中
私達が歩く所を
避けてくれたかのように

雨に降られず、
本日最後の1時間程
大粒の雨に降られました。

雨具を用意しての
街道歩きでしたので
雨具の
出番があってよかったと
仲間たちと、
話しながら、楽しく3日間を
終えることができました。

本日の最後は
東海道沿いでは、ありませんが
せっかく名古屋まで来たのだからと

名古屋城によってくれました



1時間弱の自由時間があり、
雨の中でしたが
名古屋城を楽しんで来ました。

真夏の街道歩きのツアーは
ないので、

次回は、9月となります。

次の街道歩きを楽しみに、
夏を乗り切ります




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道の旅 27回目 2日目

2019-06-29 19:36:54 | 東海道
東海道歩るき始じめて
はじめての鉄道での移動がありました

昨日、歩き終えた
内部まで
電車で移動です

昔、近鉄だった路線が今は
あすなろ路線として
運行されているそうです。



線路の幅が狭いって事で、
電車の幅もすごい狭いの!
座席二列だけよ

超〜〜可愛い
この電車にのって、
20分くらいで、昨日の歩き終わりの内部に
着きました。

ストレッチして、
本日の街道歩きをスタートさせました。

本日も、心配された雨には
降られませんでしたが
蒸し暑く、過酷な街道歩きでした。

帰りは私鉄ではなく、
JRで、四日市のホテルまで
戻りました。



井田川駅から、
30分くらいだったかなぁ〜〜
疲れていてぼーっとしていた。



四日市駅に着きました
ここから、疲れた体にムチうって、
ホテルまで
本日最後のウォーキングです。
頑張れ〜〜



四日市の街をホテル目指して歩きました。

昨日歩いた東海道アーケード街を歩き



ホテルに着きました。

シャワー浴びて、
お楽しみの夕飯です。

東海道歩きツアーも回を重ね
お知り合いも増えて、
楽しく、美味しい夕飯でした。



明日は、午前中のみの歩きみたいです。
頑張ります。

旅の詳細は、
色々資料などをみてから、
後日、ゆっくり、書きます。
これもこの旅の楽しみの一つです。

って、色々説明聞いても忘れてるんで
すぐすぐ書けないの泣




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道27回目 1日目

2019-06-28 17:27:38 | 東海道

東海道
2週間前に歩いたばかりですが
次のツアーが自分の予定と合わず
ハードですが
今日は、27回目を歩きました。

今日から新幹線での移動です

東京駅に7時集合です。
地元を始発で出ても
集合時間に間に合わない泣

集合場所に行かず
7:20発の新幹線ホームに直接行ければ
始発で行けばなんとか
間に合いそうです。

がぁ〜〜
なにせ、田舎者にて
東京駅で、20分程の時間で
スムーズに新幹線乗り場まで
行けるかが
超〜〜不安です。

で、昨夜は花子の部屋に前泊しました。
花子と、ゆっくり過ごせるかと思ったら

花子は合宿で留守!

1人で、ビール飲んで寝ました。
東京駅で、集合場所まで行けるかどうか
不安だったので、
かなり早目に花子の部屋を出て
東京駅集合場所に1時間も前に着いちゃった

やれやれ、
無事に東京駅集合場所まで行けました

ここからは、添乗員さんが
連れていってくれます



本日の参加者12人!
えぇぇ〜
少ない!
こんな少ない人数って、
初めてかも
動きやすくてラッキーです。



新幹線にも、無事に乗れた



品川駅で、一名
名古屋駅で二名
合流です。

名古屋駅に無事到着!



ここからはバスで
前回歩き終わりの富田駅まで行きました



雨に降られると思って、
万全の雨対策してたけど

陽射しが出てきて
暑くて体力消耗する歩きとなりました。

今日のホテルは
プラトンホテル四日市です。

桑名のホテルは
2連泊同じような内容の夕飯で
ちょっと、残念泣

今夜は
洋食フルコース



美味しかったです。
明日は
和食だって
明日の夕食も楽しみです

それしても、
今日も疲れた

2週間前にできた足の豆が
まだ治ってない!

痛いよぉ〜
五本指ソックスがいいみただけど
今日は、履かなかった
明日は五本指ソックスに、しょお〜〜っと

五本指ソックスも、
シルクがいいんだって

シルクの五本指ソックスなんか
持っとらんわぁ〜〜





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリーオフ麺

2019-06-27 15:29:25 | 夕飯・グルメ・宴会
先日、こんにゃくパークに行った時
買ってきたカロリーオフ麺



こんにゃくでできた冷やし中華です。

カロリーオフって言っても
69カロリーはある!

糖質はゼロみたいです。

袋から出して、
ザルにあげて、
皿に盛ったら終わり!
超簡単・・・



冷蔵庫にあった野菜
きゅうりの漬物
キムチをトッピングしました。

添付のゴマだれつゆだけではちょっと
足りなかったので、
ごまドレッシングを追加しました。



見た目は冷やし中華!
で、美味しいかって、
聞かれれば!
美味しくない、

まずいかって、
聞かれれば、
まずくない!

そんな感じ!
ただ、腹は満足します。
ダイエットには、ええねぇ〜〜
もっと買ってくればよかった!

でも、この手の商品は
どこのスーパーにもある!

ネットでも買えるし。
私はダイエット、うんぬんよりも

袋から出して、すぐ食べられたのが
ポイント高かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタログギフト

2019-06-26 17:39:54 | 日記
カタログギフトが3冊も溜まってしまった。
うっかりしていると失効してしまいます。



あれこれ素敵なものばかりで、
迷いますが、
かといって、欲しいものもない!

どんなものが、
お得なのかなぁ〜〜って、
けちんぼかかあ天下は、ちらっと
調べてみました。

体験型のチケットとかが
元値と近いらしいです。
温泉の宿泊チェットとか、
お洒落なカフェのご招待カードとか

こうゆうチケットって、
人気ないんだって、
だって、自分で予約したり、
そこまで行く、交通費とか自腹だから・・・

ギフト屋さんとしたら、人気ないので
元値と同じくらいでも需要がないから、
損をしないって
事なんでしょうね

有名ホテルのゴージャスなカフェで、
ティタイムなんて、
してみたいけど
普段行きなれていない私みたいな人は
やはり敷居が高い!

で、1番人気は、
食器とか、食品とかみたい

食器もねぇ〜〜
今、100均で可愛いのあったりするから

食品は、せっかく高級な食品でも、
私、料理があまり上手でないので
美味しく出来なかったりするんです。

で、いつもは、
消耗品にしてます。
断捨離してるのに、家の中にいろいろ物が
増えるのは困りますから

今回は、
一つは、ヘアフレグランスにしました。
鬱陶しい梅雨のこの時期
爽やかな香りで、ハツラツとしていたいから
自分では、ヘアフレグランスなんて
絶対買わない!
おかず買う方が先だから笑笑

もう一つは、
コーヒードリッパー
コーヒーメーカーがあったのですが
捨てました。
あまりコーヒー好きでないので、
邪魔だったんです。
断捨離しました。

がぁ〜〜
たまぁ〜〜に
美味しいコーヒーが飲みたくなるんです
で、ドリッパーをいただく事にしました。



やはり、損得を考えずに、
自分の欲しい物をいただくのが
1番嬉しいのですかねぇ〜〜

あと一冊!
これは、太郎達の結婚式の引き出物です。

あまり、高価な品物、なかった笑笑
でも、やはりこのギフトは、
慎重に選びたい。

いつもは消耗品でも、
太郎達のギフトばかりはなにか
残る物が欲しい気がしました。

そんで、これにしました。



軽井沢で結婚式を挙げた2人ですから、
ホテルプレストンコートオリジナルの
軽井沢彫、受け皿にしました。

小さくて、邪魔にならなそうです。

コーヒードリッパーで美味しいコーヒーを
入れて、太郎達の幸せそうな顔を
思い出しながら

韓流ドラマ見ます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする