雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

ときめいたかって!

2024-06-21 23:35:00 | 父ちゃん
父ちゃんは今夜!
飲み会でした。

父ちゃんが飲み会だと
夕飯作らなくていいし
まったりとした夜を過ごすことが
できて、良いだよねぇ〜

12時までには帰って来いと言う
私からの言いつけを守って
さっき帰って来ました。

帰るまでは、心配で眠れないので
待ってるんさぁねぇ〜

帰って来たのを確認したので
歯磨きして寝ようと思ったら

酔っ払いの父ちゃんが
洗面所に来て、
突然

「俺と出会った時に、ときめいたか?」
って、聞いて来たんよ!

わたしゃ最近、
前日に食べた夕飯も思い出せない時
あるんよ

40年も前の
父ちゃんと出会った時のことなんか
まったく、
記憶にございません!

綺麗なお姉ちゃんのいる、
飲み屋ででも、飲んできたんか!

いい年して、
飲み屋のお姉ちゃんになんか
ときめいちゃったんじゃないんだろうね!




あんたは、18歳では、
ありません!

81歳の方に近いシニアなんだから
ドキドキなんかしてると
狭心症で死んじゃうよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗せないよ・・・送らないよ!!!

2024-02-03 07:25:55 | 父ちゃん
車の運転にドクターストップが
かかった叔父の車をもらうことにしました
 
叔父の車に長野の次郎が乗り
次郎の車に私が乗り
私の車を廃車することにしました
 
1度に3台の車の名義変更
廃車の手続きは大変です
 
って、ゆうても
車屋さんにぜぇ~~んぶ
お任せなんですけどね
 
同じ県内での変更は
車屋さんがやってくれるようなんですけど
県外への移動は群馬の車屋さんが
やってくれない
自分たちで頑張らなくちゃ
 
次郎との日程の調節が難しく
私の廃車が1週間早くなりました
 
一昨日、私の車は
廃車となりました
 
1週間車がありませ~~ん
 
昨日、美容院の予約してました
困ったなぁ~~
車ないし・・・
 
電車で行こうか
歩いて行こうか
迷いどころ
 
電車に乗るのは5分だけど
駅まで歩き、降りてから美容院までの歩きと
なると1時間かかる
 
全部歩いて行っても1時間
 
電車か歩くかどちらが良いか
父ちゃんに聞いてみよう~~っと
 
父ちゃんに
「今日、美容院
予約してあるんだけどさぁ~~」って言ってみた
電車か歩きかどっちがいい~~って
聞く前に
 
父ちゃん
力いっぱい・力いっぱい
全力で・・・
 
「俺は仕事だからね・俺は仕事だからね」
って、力いっぱい全力で訴えてきた
 
誰も乗せて行ってくれなんて一言も
言ってないじゃん
タコおやじ
 
あまりの力いっぱいのお答えに笑ってもうたわ
 
「誰も乗せていってくれなんて言ってないじゃん
電車か歩きかどっちがいいって、聞いてみたかっただけだよ」
って言ってみた
 
さすがに先取り全力乗せないよの
お返事に父ちゃんも苦笑いしてましたわ
意地悪ジジイ
 
結局
行きは電車
 
帰りは歩いて帰ってきました
お天気が良く風も強くなかったので
花を見ながら
 
 
山を見ながら
赤城山

 
榛名山

 
浅間山
を眺めながら
土手をゆっくり歩いてきました

 
おやつは
沖縄の甥が送ってくれた
ふくぎやのバームクーヘン

 
沖縄のちんすこうも紅芋タルトも
もう食べ飽きたかな
沖縄物産展とかやってると
必ず買えるし・・・



このバームクーヘン
美味しかったわぁ~~
 
バームクーヘンもどこでも食べられるんですけどね
黒糖味が美味しかったです
 
沖縄土産に黒糖そのものがありますが
あの黒糖はどのように使ったらよいのか
よくわかりません
料理に使うには
ちょっと難しい気がします
 
お菓子とかの黒糖味は好きです
ロイズの黒糖チョコも大好き
 
美容院でさっぱりとして
1時間歩いて帰り
いただいた黒糖味のバームクーヘン・・・
美味しかったです
 
甥っ子ちゃんありがとう
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父ちゃん!はめられちゃいました

2023-10-07 22:55:36 | 父ちゃん
父ちゃん、毎晩の晩酌はビールです
ビールは嗜好品なので家計費からは
買いません
だって嗜好品だもの
飲まなくたって生きて行けるんだから・・・
 
なので、父ちゃんは毎月のこづかいから
1か月分のビールを箱買いしてます
 
先月まで第3のビールを買ってました
安いから・・・
 
ですが
今月から第3のビールが値上がりしたんですわ
 
そんで、ビールが値下がりしました
父ちゃんは500mlの第3のビールを飲んでましたが
 
今まで第3のビールとビールとの差額が80円だったそうですが
第3のビールの値上げ
ビールの値下げによって
差額が40円になったそうです
 
40円の差額なら
ビール飲んだ方が良いってことで
今月からビール飲んでます
 
 
これって、
財務省の罠にはまったんじゃない・・・
 
どっちにしろ
税金払うんですよぉ~~
 
美味い方を飲めばいいんじゃない・・・
 
父ちゃん
長い間、第3のビール 「〇麦」飲んでたんで
キリンや札幌がうまく感じないらしい・・・
 
財務省の思うつぼじゃろ・・・
笑えるわ・・・
 
 



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2023-06-19 15:55:13 | 父ちゃん
昨日は父の日
 
子供達からプレゼントが
送られてきました
札幌の太郎から鹿児島の焼酎
なんだか木箱に入って
美味そうです
 


二郎から讃岐うどん
全国47都道府県プレゼント
シリーズ!
今回は四国からって事です



三郎からはTシャツ
父ちゃん草色大好き!
持ち物
ほぼほぼ蛙色!
この色送っておけば
なんでも喜ぶ
 
前世はカエルかぁ〜🐸
サイズが小さめだったので
私がもらおうと
一度着ました。
 
そしたら、
「俺のだから返せ」って言うのさぁ〜
小さいでしょう
窮屈でしょう
私が着てあげるつぅのに!
 
 


最愛の花子からは
会津の日本酒
 
うちの父ちゃんは
少しづつ大事に飲むって事が
できないんさぁねぇ
 
あればあっただけ
飲んじゃうのよ〜
半分私が貰っておこ~うっと
 


二郎・三郎・花子は、
学生の頃から
気持ちだけのプレゼントは、
送って来たのよ
 
チョコレート一枚とか
ケーキの画像だけとか
時には歌を歌った画像とか
良いのよ
良いのよ
 
プレゼントなんかいらんのよ
気持ちの問題です。
 
4人とも、社会人になったんだから
気持ちプラス物も
送れ!つうのさぁ〜
 
太郎は、気が効かないので、
学生時代から
なんも、送って来なかったけど
 
結婚を期に
父母への感謝の気持ちを
形にしろって
言ってやったのさ〜
 
お嫁さんの実家のご両親にも
父の日、母の日位は
贈り物しろ!
て言うのさぁ~~ね
 
父母は、365日
社会人になった子供達のことだって
いつも、頭の中・心の中から
離れず、気にかけ心配し
時には、物をたかられても
喜んで金出してやるのに
 
せめて一年に一回の
母の日、父の日位は
父母を思えって言うのさぁねぇ〜
 
薄給の子供達に
5月母の日
6月父の日
2ヶ月続けての出費
痛かろうと心配になる母です。
 
来年からの対策を思案中です
4人子供がいるので
母の日・父の日を
半分づつにしようかと思ってます笑笑
 
贈り物いらないよ・・・とは
決して言いませんよ笑笑
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の鍵がない!

2023-04-11 22:50:08 | 父ちゃん
今日はパートどぉー
しかも、早朝出勤,5:15集合
 
家出るの4:45です。
4時に起きて、準備万端、
さて、出かけようと思ったら
車の鍵がない、
 
えぇ〜どこに行ったぁ〜
 
昨日は、回覧板持って行くしか
車に乗ってない!
 
いくらパートとはいえ
遅刻する訳には行かない
 
とうちゃん叩き起こして
車の鍵🔑がない!
送って行ってえーと
泣きついたわけで
 
いつも父ちゃんには冷たいくせに
こんな時は、頼る鬼母ちゃんです
 
渋々起きてきて、
パート先まで
送ってくれました。
 
タクシー代出すねぇとか
言っちゃったりして
低姿勢ですわ
 
仕事してても、
昨日の行動パターンを
振り返り、
いったいどこに鍵を置きっぱに
したんだろうと、
頭ぐるぐるめぐらしてました
 
仕事中に
父ちゃんから
こんなメールが来た
 


 
マジ!
 
腹立つわぁ〜
 
いつもの場所に置かなかった私も悪いが
下駄箱の上にある
私の鍵を
自分のカバンに入れただとぉ〜
許さん!
 
なんだか
最近、鍵探しをしょっちゅうしてます
実は、つい先日も
私の車の鍵がないと
大騒ぎ!
結局、前日に着ていた
ジャケットの中にありました
 
無くしもの
探し物が多くなるのは
認知症の始まりよね
 
夫婦揃って、
認知機能低下が
著しい!
 
で・・・
仕事終わったけど、帰りはどうする
父ちゃんはタクシーで帰って来いって言いますが
タクシー代もったいない
 
自分の足がありますがね
日ごろから街道歩きで鍛えた足があります
うん・・・
 
歩いて帰る・・・と
 
決意・・・
 
グーグルマップで調べたら
職場から自宅まで5・6キロ
 
1時間30分
歩いて歩けん距離ではないな
 
職場を12:10にスタート
 
 
赤城山と麦畑に後押しされて
てくてく歩きだしました

 
予定時間1時間30分でしたが
私の健脚で、予定より早く到着してやるぞぉ~~
と、意気込みましたが
午前中ず~~と立ち仕事だったし
 
ウオーキング対応の靴でないからさぁ~~
足が痛い・・・
泣きそうだったわ
 
途中、ラーメン屋とかあるのさ
お腹すいてるし
休もうかな~~と思いつつ
振り切って歩きました
 
結局、予定通り
1時間30分かかって
 
13時40分につきました

朝は父ちゃんに
お願いしますとか
ありがとうとか
 
何度も頭下げたのに
あんたのカバンの中にあったんかい・・・
 
朝、下げた私の頭返せ・・・って
父ちゃんに言ってやりました
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする