雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

シティポップ

2023-02-28 23:22:22 | 日記

わたいは家事は嫌いです

毎日、掃除・洗濯・食事の支度

いやいや、やってます

 

でも、やらんとね

ゴミ屋敷になってしまいます

そんで、家事するときは

YouTubeで音楽聞きながら働きますよ

 

1980年代の Jポップとかで検索するんさぁ~~ね

若い頃聞いてた曲聞きながらだと

家事がはかどります

 

昨日の朝のHNKの番組で

シティポップとかのタイトルで放送してましたよ

なんだか、1980年代の昔の曲

シティポップとか言うらしいよ

 

そんでね

今、若い人たちにすごい人気なんだって・・・

松原みきの「真夜中のギター」

再生回数が1000万ごえだってよ

Stay with me ♪ ♬ ♪~~よ

 

海外の音楽家が日本の80年代の曲を

掘り起こしてるんだって・・・

なんだか、曲の音の雰囲気が癒されるんだってよ

 

番組で

今聞きたい80年代の懐かしのシティポップって

視聴者から募集してた

5位 荒井ゆみ 中央フリーウェイ

4位 松原みき 真夜中のギター

3位 稲垣潤一   ドラマテックレイン

2位 寺尾 聡 ルビーの指輪

1位 大滝詠一 君は天然色

だって・・・

 

うん・うん 

どれもあのころどこかから

聞こえてきてた曲です

 

今、子供達が聞いている曲

まったく、わかりません

 

シティポップがいいよなぁ~~

ユーミンの曲とか

家事がはかどるはかどるです

歌謡曲で、家事がはかどるのは

 

百恵ちゃんです

プレーバック聞きながら

バカにしないでよ~~

バカにしないでよ~~って

言いながら掃除機をかけてます

 

大瀧 詠一 (Eiichi Ohtaki) - 君は天然色 (Kimiwa Tennenshoku) (1981)

明日は「君は天然色」聞きながら

掃除機かけよぉ~~と

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光街道 一ノ割~杉戸 粕壁宿

2023-02-27 11:20:32 | 日光街道
2月25日 晴れのち曇り 風強
日光街道 5回 一ノ割~杉戸
 
10:10 一ノ割駅スタート
 
10時集合でしたが、お一人遅刻ってか
駅間違えたようで、やって来ない
この日、後からも合流しなかったので
キャンセルしたのかも・・・
 
現地集合は緊張します
私はいつも集合時間30分間前には着くように行ってます
 
 
10:55 東陽寺
 
松尾芭蕉が奥の細道1日目に
粕壁に宿泊されたと伝えられており
どこに泊まったのかは不明なのですが
この寺ではないかと伝えられているそう 
 


粕壁宿
 
本陣 1軒 
脇本陣 1軒 
旅籠 45軒
 
江戸時代の宿名は粕壁が用いられ以後粕壁が
地名になったそうですが
 
今は
春日部の方が馴染みです
こちらの地名は
江戸時代より前の使われていたようです
 
戦後の市町村合併などにより
また、大昔の春日部を使うようになったそうですが
日光街道沿いは粕壁の地名の方が
多いそうです
 
同じ市内で
春日部・粕壁両方の地名が使われているそうです

11:10 春日部市郷土資料館
 
街道の様子の模型があります
先生の説明も丁寧なのですが
こういった模型があって
目で見ると
街道の様子や宿場の様子が
よお~~く
よお~~く
わかります
 


11:34 昼食 匠サローネ
 
ちょっと早めの昼食でした
広くて、雰囲気の良い会場でした
中山道を一緒に歩いた方と
久々に会えておしゃべりも弾みました
 
添乗員さんには、黙食でお願いしますって
言われますけどね
来月からコロナもただの風邪になるのよね

 
道しるべ 右せきやど宿 左あうしゅう道とありました
 


最勝院
 
南北朝時代に春日部を治めた春日部重行の墓と言われる塚が
あります
 


春日部八幡神社
春日部重行が鶴岡八幡の拝所として建立
 


入り口には在原業平が奥州を旅した時に
ここらへんで読んだと言われる碑が
ありました
都鳥の碑 
 
御神木の大イチョウ 
 


19代続く米問屋 永嶋商店
屋根の上にはしょうき様がいました
 
 
浜島家の土蔵 
 
国の有形文化財
 


小渕の一里塚 江戸から9番目
 


小渕山観音院
「ものいえば 唇寒し 秋の風」の
芭蕉の句碑がありました
 
 
 
小渕観音を過ぎると
しばらく国道を歩きます
 
見どころはなんもない
先生も無言・・・
 
風も冷たい・・・
 
三本木の一里塚跡 江戸から10番目
 
何やら木が植えられていますけどね
なんの木なのかはわかりません
 
 
春日部市を抜けて杉戸市にはいりましたよ
 
関口酒造
 
講師の先生はスルーしましたけどね
私のガイドブックには
関口家の本家は
駿河今川家の家臣で家康の正室
築山御前の実家だと
書いてありましたよ
 
桶狭間の戦いの後
この地に移り住んで
この酒屋さんのご先祖さんが分家して
酒屋さんを始めたんだって
 
本当かい!!って感じですが
今、大河ドラマでタイムリーだかんね
 
お酒買いかかったけど
休みでしたわ


 
高札場
復元されたものですけどね
やっぱり、街道沿いにあると
雰囲気あります
 
 
高札場を過ぎると
杉戸宿に入ります
 
この日の街道歩きはここまで・・・
 
粕壁宿名物・・・
なかったなぁ~~
 
父ちゃんへのお土産なしだわ
街道みやげを何気に楽しみにしてます
父ちゃんが・・・
 
15:40
東武動物公園駅でこの日の街道歩きは終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12キロ

2023-02-25 19:41:00 | 日光街道

本日は、12キロ弱
日光街道を歩いて来た



風が強く、
超〜冷たい1日だった

今日は、予定より早く15:40には、
ゴールの東武東武公園駅に
着きました

それから、街道歩き友と
ちょっとお茶のつもりが
2時間も喋ってしまった。

壮大な夏の計画の話を
いろいろ聞きました。

私は、遊べるのは3月まで!
4月から、パート始まるんだよなぁ〜

でも、隙間をみつけて
ってか、
確保して、
お出かけしなくちゃ

まだ、家に帰り着いてない!
電車の中から、
父ちゃんに、風呂沸かしておくように
お願いLINEしてみた!

もう、沸いてるヨォ〜って

ありがとうございます!
夕飯は買って帰ります。

今日もお留守番ありがとうです😊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花子とお買い物

2023-02-24 17:57:00 | 花子
花子がお正月ぶりに帰って来た
学生の頃は頻繁にLINEが来てたのに
社会人になってから
金の無心がなくなったからか
めっきり連絡がなくなった

昔から連絡のないのは
無事な証拠と言われているので
さほど心配はしていないが
やはり寂しい!

「久しぶりにお父さんとお母さんの
顔が見たくなったから
帰るねぇ〜」
って帰ってきたわけです。

今日は化粧品が、なくなったので
買いに行きますとの事で
私も一緒に行きますよぉ〜

娘とのお買い物は楽しいもの

そんで、社会人の娘に
買ってあげちゃうんだなぁ〜

父ちゃんには怒られます。
社会人には、
何も買ってあげなくてよいって
言われるのよ


なので、基礎化粧品までは、
買ってあげましたが
その他の秘密兵器は、
ご自分で
ご購入下さい。

本日、花子さんがご購入の
秘密兵器は
目の下のクマを隠すクリーム
鼻が高く見えるクリーム
眉毛がふんわり見えるパウダーアイブロー
オレンジ系のマスカラ
キラキラ光るアイカラー等々

秘密兵器を使うと
それなりに変身できるんですわ

すごいよぉ〜
化粧品って・・・


そんで、見て!
試供品!
こんなにたくさんくれたんよ




この美容部員さん!
太っ腹じゃない!

私しゃダダの物、大好きだかんね
この美容部員さんがいる時でないと
買いに行かないんさぁねぇ〜

お金持ちの人って、
「試供品は、いらないわ」とか
言うのかなぁ〜

私はくれるもんは、
なんでも、頂きます

これらねぇ〜
旅行とかに持って行くのに
超便利よ
荷物にならないし



先日、自分の化粧品買いに行った時
卓上の加湿器もくれたよ!
超〜便利だわ


化粧品買った後は
コーヒー豆です。
ママ友のご主人が脱サラして、
開業した
焙煎工房です。

コーヒーあまり好きではないけど
ご挨拶がわりに
顔を出してみました。


花子は豆をお買い上げ


買い物の後は、ランチです。
牛タンスキレット!
2人で少し味変メニューにして
食べ比べしてみました。
花子!レモン塩味
私は味噌味
どちらも美味しかった😋


ランチの後も
ガサガサと歩き回り

いちご大福を買ってきたので
お茶にしました。



ご近所さんに、
いただいた加賀土産
小洒落たお菓子!
なんか、お上品な感じ!


あんこをイメージして
アグリって、食べましたが
あんこでなくて、
ゼリーが出てきた。

久しぶりの花子との
楽しい時間でした。

今夜は、
一緒に夕飯の支度をしましょう!

少しは料理も手伝え!
つうのよ
















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山

2023-02-23 17:25:48 | 関東近県
2月19日 晴れのち曇り ちょこっとにわか雨
 
街道歩き友が毎週高尾山に登っているとの事
私も行きたぁ~~い
連れて行って~~ってことで
 
5:28 最寄り駅を始発で出発
 
 
8:06 高尾山口駅に到着
ここで友と待ち合わせ・・・

 
山頂までいろいろなコースがあるんだなぁ~~
そんで、私達はどのコースで登るん???
 
 
 
ケーブルカー乗り場だぁ~~
「これに乗って行くん???」
「乗らないよ。自分の足で登ります」との事

 
北島三郎の金ぴか像が・・・
八王子の名誉観光大使だって
なんか、高尾山にもたくさんの杉の木を寄付しているようです
 


 
8:30 6号路から登山開始です
 

 
6号路から、びわ滝コースを経て1号路に合流し
山頂を目指します

 
8:40 びわ滝
10分ほどでびわ滝です
真冬でも水行者がいるそうです
この日は時間的に早く水行者はいませんでした
夏なら水行体験してみたいかも

 
6号路からびわ道へコースが変わります

 
高尾山頂まで2.2キロ

 
びわ道けっこうハードな感じでしたわ
でも、まだ体力あったので
身体も足も軽かったですわ

 
1号路と合流です
1号路は舗装道です
ケーブルカーでここまで来て
薬王院にお参りする方が多いようです
この道なら、軽装でOKです
 
9:20 たこ杉  
杉の根がタコの足に似ているのでたこ杉
 
 
9:20 浄心門
山門の手前にあり登山者を最初に迎えてくれます

 
ここから参道ですかね
なんとなく厳かな雰囲気に・・・
右側が落葉樹
左側が広葉樹
と、友が教えてくれました
 

 
こんな石碑がありました
高尾の自然・・・
祈りのお山・・・ねぇ~~
老若男女たくさんの方が
自分の体力に合わせて道を選び
たくさん登山されていました

 
9:35 山門 薬王院境内の入り口にあります

 
山門を入った所に天狗様がいましたよ
高尾山の守り神だって・・・

 
お札や御朱印がいただけます

 
こんな手帳をいただきました
高尾山健康登山の証
1回登山するごとに1個
証の印をいただけます
 
21回印をいただくと
名前入りの木札がいただけて
境内に掲示できます
 
こりゃ~~
頑張るしかないしょ・・・
スタンプ大好きだもん
とりあえず1回はスタンプ
頂けたのであと20回じゃ~~
 

 
御朱印もいただきましたよ
コロナで最近なかなか御朱印帳に書いてくれない
神社仏閣が多い中
目の前で書いていただけました
なんだかありがたさが増します

 
9:50 薬王院御本殿 
護摩修業が日々行われているとの事



街道歩き友と・・・
私より少しお姉ちゃん・・・
学生の頃
山歩きしていたとの事で
ちいちゃな身体なんですが
とことこと身軽に山道を歩きます
私はついて行くのが精一杯でした
 
 
9:53 大師堂 

 
御本社に向かいます
山道もきついけど階段もきつい

 
10:00 御本社
御本殿にくらべると
朱色がきれいです
 
で・・・
御本殿と御本社って
なにが違うん???
 
父ちゃんに聞いてみたら
いろいろ小難しく説明してくれたけど
 
寺と神社のちがいでいいんじゃない・・・
違うん???
 
 

 
10:15 高尾山山頂
約2時間で頂上まで来られましたね
ばんざぁ~~い

 
富士山 富士山 
 
あれ~~
見えなぁ~~い
ざあん~~ねん 泣
晴れてたらここに富士山が見えるみたい

 
山頂でブランチです
コンビニで買って行ったおにぎりだったんですが
美味しいね~~
お外で食べるおにぎりは
 
なんで、あんなにうんまいんだろか
飛び切りの山のスパイスが入るんだねきっと
 
1時間も休まなかったかなぁ~
下山は来た道を戻らずに
城山を目指し
そこから相模湖の方に下山します
 
10:50 もみじ台 
ここにも広い所あって、皆さんお弁当を広げてました

 
11:14 一丁平
ここまで
ぬかるんだ道が多く、足元が悪かったです

 
城山を目指して歩きます

 
11:40 城山山頂
 
ここで素敵なおじいちゃまに遭遇
山頂のベンチで休憩中でした
 
「何歳に見えますか」って聞かれました
正直70歳代には見えなかったのよね
80歳にはなってるよなぁ~~って思いました
 
そしたらね
95歳だって・・・
95歳よぉ~~
 
ここまで、登ってくるの
もう~~
わたしゃ
よれよれでしたわ
ストックを頼りにやっとこさ
登って来たのよ
 
95歳でここまで・・・
恐れ入りました
 
ここで、皆さんとお話をするのが
楽しみです・・・って
おっしゃってました
 
95歳になったら
普通はデイサービスとか行って
みんなの体操とかやってるのよね
 


12:00 相模湖方面に下山です
 
 
13:00 ほぼ1時間で下山しました
 
下山と言っても下るだけでなく
上りもあったり
きつい山道でした
 
 
千木良という所に降りてきました
ここで国道20号線に出たのでバスで
相模湖駅まで向かおうと思ったのですが
バスの時間があわず
歩いても40分くらいとの事で
歩くことに・・・
 
弁天橋を渡って
相模ダムを見ながら
 
 
13:45
相模湖大橋を渡って相模湖駅に向かいました



下山してから駅まで40分間この道のりも
きつかった


 
14:00 相模湖駅到着
ここから2時間半電車に乗って帰りました
都内の人には丁度いい距離の山登りなのかも



いまさら年齢的に本格的な登山は無理かも
でもこの日くらいの低山だったら
まだ、楽しめるかもね
 
最近不眠に悩まされ
寝つきも悪く
途中覚醒もしてしまい
安定剤飲んでみたり
眠剤を飲んでみたり
してたのに
 
この日は21時から翌朝6時まで
目覚めることなく
熟睡出来ました
 
よく眠れると次の日は頭がすっきり
気持ち良かったのですが・・・
 
ふくらはぎと太ももが
痛すぎる・・・
 
ロボットのようにしか歩けない泣
 
また行こう~~っと
健康登山の証スタンプ増やさなくちゃ~~
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする