3月18日生まれのうー太がうちに来たのは8月9日。約5か月だったので、体ももうしっかりしてきていて、仔ウサギの儚さ・・という点では、結構大丈夫だなって・・それでも初めてのうさぎだったので、ドキドキしながら心配しながらのお世話だったのだけれど・・。モモちゃんは11月11日生まれで、まだ2カ月・・。本当に赤ちゃん赤ちゃんしてて仔ウサギーって感じです。片手にもひょいって載る小ささ。体重測れば良かったなって・・いまだ測らず、3日目になっちゃったけれど、ペレットたくさん食べてるのでおなかぽんぽこりんで、ウ●コもちっこもたっぷりしています。うさぎってちっちゃくても2カ月くらいで動作が完成しているのか・・ティモテ始め身づくろいもいろいろできるし、タッチも上手で、ぴょんぴょんの速さが尋常ではありません。狭いゲージの中を対角線になる一番長い距離を選んで一瞬でバビュンします。びっくりします。牧草はまだおっきくて硬いのは苦手みたいで、うちにあるものいろいろ入れてみてるのだけれど、たっぷりチモシーの上にのせたウーリーさんのお試し牧草を喜んで食べてて、乾燥したチンゲン菜やキャベツのぱりぱりしたのをチョッぴり入れてるのだけれど、ちょりちょり食べています。上手に水も飲むし、柵の隙間に顔を入れて、「ママーなんかちょうだい」とか「お外でピョンピョンしたいのー」ってアピールしています。さすがにまだ部屋ンぽは無理なので、今後どうしようかは迷っています。ホームセンターでは広いサークルに三羽で展示していたので、フリースペースで遊ぶのに慣れてたみたい。広いとこでピョンピョンしたいのと、弟とか他のうさぎと重なり合っていたので、今は寂しいみたい。うー太が抱っこするみたいにかわいがれれば良いけど、噛んだり威嚇する恐れもあるので、慣れるまでしばらくは隔離のような状態で見ている方が良いかなって。うー太は甘えて甘えて、「うー太、モモちゃんよりもかわいい? うー太のこと捨てたりしない?」みたいな感じです。モモちゃんはうー太のお嫁ちゃんで来てもらったんだから、うー太が一番かわいいんだよーって言い聞かせているけど、心配は絶えないみたい・・・。食も細くなり、ウ●コも少なめです・・。体調悪いようではないので、環境の変化でちょっと食べられなくなってる雰囲気。かわいいです。どっちもかわいい。モモちゃんは小っちゃくてかわいくて新鮮だし、うー太は家族として慣れてるかわいさ。このまま幸せで行けたらいいなー。