goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

ラッキーナンバー

2014-06-19 23:50:14 | 日記
タイのラッキーナンバーは、9です。同じ読みの言葉が、前に進む,繰り上がる、と言う意味が有るかららしいです。それで、車のナンバープレートとかが大変。競売とかがあります。すごい金額になるようです。

今の国王様がラマ「9」世ということも、国王様の人気の高い理由の一つの様です。
後は中華系の人々は、8を好む様です。

縁起の良くない数字としては、6が同じ読みで、つまずく、と言う意味が。 0は消失を意味するとか。 4が中国の影響で。 13が西洋の影響で。
けれど、良くない数字については余り耳にしません。また、4はタイとしてはむしろ良い方の数字です。とにかく何と言っても、「9」が意識されています。結婚式や新築祝い、開店披露の時には、御坊様を9人呼ぶ、とか。9時9分から儀式を始める、とか。御祝儀に9999バーツの小切手を切る、とかいった具合です。


それから、話はそれますが、5と言う数字ですが、タイ語では、「ハー」と言います。それで、メールとかで、5555と打つと、ハハハハというふうに笑い声になります。よく使われています。
こんなんも有ります。↓


タイ・ブログランキング