goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

いよいよ年末 2015

2015-12-31 17:45:55 | 日記
昨夕は、いつもの通り一番近くの市場、タラート ワッパヤーに買い物に。四分の一位の店が居ない。やはり何日かの休みにする人達はいます。けれど、年末年始も平常通りに店開きする人達もいる。カレンダー的には12/31、1/1は祝日である。バンコクの繁華街などでは新年のカウントダウンが盛大に行なわれるけれど、基本1/2から普通に日常が流れていきます。
店が減っても普通に営業する店も有るし、セブンやロータス(ミニ)は無休だし、食べ物の買い込みなどは考えなくてもよい国。
普通にゲーンなど買って、バナナの良いのが有ったので買い込みました。これで80バーツ、250~60円。日本でお馴染みのこの品種はやはり美味しいです。庭のバナナが2本実を付けているのですが収穫はまだまだ先になります。買う時は、最近は少々高くてもこの品種を探します。

さて、今年もいろいろと事が有りましたが、余すところはあと6時間位。2016年、2559年、平成28年、2676年はどんな年になることでしょう? 個人的には、1週間前に1万円=3000バーツに回復(?)してその後また下げ戻っている円相場が、どんどん回復して欲しいというところですが。


おまけ………この前、ジェーディー ロータリーの所で遭遇した、凄いラッキーナンバーのプレート






チェンマイ動物園 (2)

2015-12-31 02:30:22 | 日記
チェンマイ動物園、フードコートで昼食。フードコートと言ってもブースは3つで、1つは休業中。それにプチ コンビニのような売店が有るというだけのもの。水を買ったら、チェンマイ動物園の柄が帯に、動物のシルエットで、何種類か。そのまま持ち歩いて、最後は娘が日本に持って帰った。
次はコアラ舎。ガラス張りなので、いろいろ写り込んで……

園内から市街を展望。手前に写っているのは、今は運行していないモノレールの鉄路。

歩きで廻って殆んど一周して、外に出ると空のソンテウがいたのでそれでホテルへ戻った。16時というところ。一日楽しめた。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

チェンマイ動物園 (1)

2015-12-29 23:59:57 | 日記
チェンマイ動物園へ行きました。広いとの情報なので、1日がかりの予定で。9時半から、ホテル前からソンテウで……入場料は水族館との共通券で、外国人530バーツ、タイ人270バーツ。
餌やりです……
またまた、餌やりです……ちょっと眠いかな…………こてん。
この辺でパンダ舎が有ります。別に料金が必要です。あんまり興味無いので入りませんでした。
で、次に水族館が……
作りかけのワニが……でっかいクモ(作り物)が……
水族館を出て少し戻った所のフードコートで昼食にしました。
…………続く。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

チェンマイのアイスクリーム屋が……

2015-12-29 16:30:10 | 日記
アユタヤ世界遺産祭りのOTOPショップのブースの並びに、何故かチェンマイで食べたアイスクリームと同じアイスクリームの屋台が有りました。と言ってもあのトゥクトゥクのアイスクリーム屋ではなくて、その隣りに有った店のことです。トゥクトゥクのアイスを食べた次の時にこのアイスクリームを食べました。高いけれど美味しかったです。その時は、何やらバンコク在のリタイヤ組の男性が話しかけてきていたので、画像を撮っていなかったのです。その同じアイスクリームの屋台が有りました。チェーン店でしょうか?ほら、このアイスクリームを凍らせて……という作り方のものです。
今回は見ただけで食べませんでしたけれど。59バーツというのは、いささか高いですし……。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!


ランドマークのジェーディーが……

2015-12-28 22:50:45 | 日記
アユタヤのランドマークのジェーディー(チュディ)にLEDライトが付けられて、夜になると輝いています。
いつからか?11月末か12月初めかなと思うのですが、チェンマイ旅行中で判りませんでした。町中も掘割り沿いの木や橋の欄干にLEDライトが付けられています。国道の中央分離帯の植木にも付けられています。

ほんと、こういうのが大好きですね、タイ人は。なんせ、お寺がキンキラキンですから。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!