ルンピニ公園 (バンコク) 2018-11-30 18:10:40 | 日記 バンコクのルンピニ公園、広い敷地です。いろんな彫刻なんかも置かれていますが、こんな時計塔も有ります。 いい感じなんですが、時計は止まっています。 それから、大きな池も有ります。 白鳥ボート、30分40バーツ也。 にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
動くロータス (バンコク) 2018-11-29 18:25:24 | 日記 ルンピニ公園の東側には、日本大使館が有ります。そして、その南側には今大きなショッピングモールが建設中です。 ルンピニ公園の中から眺めると、ONE BANGKOKと書いてあります。 この北側が、日本大使館。 んで、この工事現場の前に造られている赤いロータスが、電動で花びらが動いているのです。 ふーん。生憎、公園の入口はもう少し離れているし、このタノン(通り)は横断し難いし、塀越しに眺めるだけにしておきました。 にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
ルンピニ公園でのイベント (バンコク) 2018-11-28 18:00:24 | 日記 バンコクのルンピニ公園で、赤十字関連のイベントが催されています。シーロムの所から公園の南西の入口へ。警察官が5人程居て、入口と出口が分けられていて、入口の方には金属探知の枠も立ててありましたが、まあノーチェック状態で入れました。 軍や警察が主体で、いろんなテントでいろんな事が。抽選券を買っていろんな物が当たるというのがいくつも。あとは、民間のブースがいっぱい。服、下着、雑貨、食品……勿論、飲み物のブースはそこら中に。食べ物の方は、平日なので夕方から夜が狙いのようで、準備中が多かったです。 トイレ車両も何台も持って来てありました。眼にしただけで6台。 自販機も、この時だけに持って来てありました。 ここは、東側の南の方の出入口。 救護所も有りました。担架付きのカートも用意されています。 大きなテントは、木を巻き込んで設営されています。 歩道と橋も増設のようです。 アセアン パビリオン。 植樹運動の啓蒙展示。映像で紹介もされていました。 最後は、公園の東側北の出入口から出ました。 にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
クリスマス商戦が…… (バンコク) 2018-11-27 19:40:46 | 日記 バンコクのショッピングモールでは、既にクリスマス商戦が始まっています。当然、表にもこんな飾り付けが…… 囚人服じゃぁないですよね〜。 で、でかい。一番下の書き割りみたいなのは、ぐるぐる回転してるし。 うーん、股引きはいてはんのぉ…… うん、これはまあシンプル。 うーん、うーーん…… あっ、日本語。けど、これってクリスマスツリーにはねぇ……。 これぞ、物量。 にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
ドリアンの季節は終わったけれど 2018-11-26 18:10:55 | 日記 日増しに暑さが緩んできたこの頃(それでも、日中は30℃は軽く超えますけどね)、すでにドリアン屋がイチゴ屋に変わって商いをしていますが、でも、生でなければまだまだドリアンは楽しめます。 先月頃、こんなチラシが……。ドリアン大好きの私は、早速ピザ屋へ。チャオプロム市場のアンポーンスーパーの入口の所に有る店へ行きました。 メニューを見るが無いので、ピザ、トゥリアン。と言うと季節メニューが。これは、お菓子みたいなもんですよー、と言われるが、全く気にせずに、大きいの、と注文する。持ち帰って……まあ、ドリアンの味が。最盛期にドリアンの切り身入れて作ればいいのに……と思いつつ、パクパク。 最近、またピザ屋に行ったので、トゥリアンは?と聞いてみると、既に終わったよ、と大きく首を左右に振られました。残念、もっと買って冷凍しとくんだった。 で、お菓子みたいなのは、いやお菓子か…… いろいろと有ります。 にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!