9月は殆ど雨に恵まれず里山のきのこは絶望的だったが、この10日間は比較的雨が続いた。久しぶりに期待を抱いて近くの里山を歩いたが時期的な事を考えるとやはりきのこの姿は少ない。

ウラベニホテイシメジ Phodophyllus crassipes

カキシメジ Tricholoma ustale

Clytocybe sp

ヒメカバイロタケ Xeromphalina campanella

キツネノハナガサ Lencocoprinus bresadolae

ミヤマベニイグチ Boletellus obscurecocconeus

ヌメリコウジタケ Aureoboletus thibetanus

ヒロハウスズミチチタケ Lactarius subplinthogalus

ヒロハウスズミチチタケ ひだと乳液の様子

ウラベニホテイシメジ Phodophyllus crassipes

カキシメジ Tricholoma ustale

Clytocybe sp

ヒメカバイロタケ Xeromphalina campanella

キツネノハナガサ Lencocoprinus bresadolae

ミヤマベニイグチ Boletellus obscurecocconeus

ヌメリコウジタケ Aureoboletus thibetanus

ヒロハウスズミチチタケ Lactarius subplinthogalus

ヒロハウスズミチチタケ ひだと乳液の様子