カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 毘沙門天 初寅祭 参拝 - 2

2018-03-02 | 日記

・本堂の 前に ご開帳を 待っています 参拝の 皆さまです。

 

・四列に 並んで 待ちます。

 

・最後尾の 案内板を 表示して 担当者が 並べさせます。

 

・参拝者の ながい 列が 出来ました。

 

・私は 早く 並びましたが 20分位 立ったまま 待ちます。

 待つ時間 担当者が 毘沙門天の 歴史、成り立ち、

 信者さん等を 解説して頂きますので

 立ち休憩しながら 聞いています。

 

・本殿に やっと 入る 事が 出来ました。

 

・沢山の お賽銭が 本殿前の 賽銭広場に あります。

 

・僧侶が 念仏を そなえています、この場所より 参拝し 右側に

 移動し 福銭袋を 戴き 広場へと 移動します。

 

・本殿で 戴きました 福銭です、中に 5円金貨が 入っていて

 来年に 倍にして 御返しするようです。

 

 

 

 

・広場では 火が 燃やされて 参拝者が 休憩しています。

 境内の 広場は 参拝者で 満杯ですので

 多宝塔へ 移動します。

 

・多宝塔参道の 案内柱に 沿って 多宝塔に 進みます。

 

・多宝塔に 着きました。

 

・多宝塔にも 参拝します。

 

・本殿 広場より 階段道を 降りて 行きます。

 

 ・下山階段の 左手側に 大黒天の 石碑 賽銭箱が

  あります。

 

・ここにも 売店が あり 福の神 祈祷所の ようです。

 

・下山は 車道を 降りて 行くます。

 

・車道を 降りて 行きますと 鐘桜まで 降りて 来ました。

 

・出口でも 参拝者が たい焼きを 買っていました、

 お土産に するのでしょうか?

 

・入口の 大鳥居まで 降りて 来ました。

 

・参道を 降りて 入口 近くまで 降りますと 左手に

 友人の 豪華な 自宅前を 通のます。

 

・沢山の 夜店が 並んでいます、夜の 参拝者が 多く

 いますので 商売繁盛されると 思います。

 

・帰り道には、毘沙門天 初寅祭 専用の シャトルバスが

 無料で 走っています、緑井駅からの 参拝者が 多く

 利用するそうです、 私は 車道を 歩いて 自宅へと

 帰ります。天候に 恵まれて 一年ぶりに 初寅祭を

 参拝 しました。

             

                             ・終わり・・・。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿