<国民審査に✘を>
無実の人を死刑にする裁判官はいらない! 国民審査で✘を!!
袴田巌さんなど何人もの人が無実の罪で死刑判決を受けている。最高裁は基本的人権を守る最後の砦となっているのか。次の衆議院選挙と同時に行われる最高裁裁判官の国民審査では問題のある裁判官に✗をつけよう!!
9月25日のミラー欄に「国民審査を機能させよう」という投書が載ったが全く同感だ。
原発や沖縄の基地問題などの裁判の度に司法そのものに失望させられている。裁判官たちは公務員で国民のために仕事をしているはずだが、権力や大企業に利益が回るような判決ばかり出している。それは国民を、国民審査を舐めているからだ。これまでの国民審査で✗がついたのは最高でも7%程度である。これでは舐められてもしかたがないのか。だとしたらせめて10%を目指したい。二桁になれば裁判官たちも少しは考えるのではないか。(昨年の東京新聞投稿より抜粋 <国民審査に✗を>より)
日本の司法は、どうしてここまで国策に従順なのか?三権分立は小学校で習う民主主義のキホンだ。行政府と立法府が憲法をないがしろにし、市民の声に背を向けるとき、裁判所は私たちの基本的人権を守る最後の砦とならなければならない。(地平「被告、最高裁。」より)
無実の人を死刑にする裁判官はいらない! 国民審査で✘を!!
袴田巌さんなど何人もの人が無実の罪で死刑判決を受けている。最高裁は基本的人権を守る最後の砦となっているのか。次の衆議院選挙と同時に行われる最高裁裁判官の国民審査では問題のある裁判官に✗をつけよう!!
9月25日のミラー欄に「国民審査を機能させよう」という投書が載ったが全く同感だ。
原発や沖縄の基地問題などの裁判の度に司法そのものに失望させられている。裁判官たちは公務員で国民のために仕事をしているはずだが、権力や大企業に利益が回るような判決ばかり出している。それは国民を、国民審査を舐めているからだ。これまでの国民審査で✗がついたのは最高でも7%程度である。これでは舐められてもしかたがないのか。だとしたらせめて10%を目指したい。二桁になれば裁判官たちも少しは考えるのではないか。(昨年の東京新聞投稿より抜粋 <国民審査に✗を>より)
日本の司法は、どうしてここまで国策に従順なのか?三権分立は小学校で習う民主主義のキホンだ。行政府と立法府が憲法をないがしろにし、市民の声に背を向けるとき、裁判所は私たちの基本的人権を守る最後の砦とならなければならない。(地平「被告、最高裁。」より)