かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

厄介者

2011-05-26 07:31:19 | みちのく号の車窓から
110526_055347.jpg
アメシロ「アメリカシロヒトリ」です。

昨年大発生し庭木を食い荒らした厄介者が今年も活動し始めました。

殺虫剤は使いたくないとなれば、卵から孵ったばかりで、まだ集団を作っている今時期に駆除するのが一番効果がある・・・というので、今朝起きがけで捕獲と焼却しました。

画像の様にクモの巣の様な中に多いと20匹は集団でいるので、これくらいのを小さなバケツに一つほど処分しましたから相当の成果に期待してしばらく続けます。

アメリカシロヒトリは人には無害で、刺したりかぶれたりはしないそうですが、毛虫には変わりなく、手での作業(今朝は素手)は気持ち悪いかぎりですが、昨年の被害を思い出すとやらずにはいられませんね・・・

皆さんも自宅周りの木々の新芽をチェックして見て下さいませ・・見つけたら、即殺ですよ・・

太陽光発電で2万キロワット

2011-05-25 08:08:33 | みちのく号の車窓から
110525_063649_ed.jpg
おはようございます。
今朝も快晴の鹿角です。お隣りのご主人は大体私と同じか、やや早くに出勤される方ですが、今日は自宅前の畑で畝立てをしていました。

お父さんが亡くなり、しばらく更地にしていた畑を復活する様子と青空に「俺も今日は休みてぇ~」との思いを抑えての出勤です。

さて、昨日の「足しにする」の続きですが、太陽光発電の状態表示パネルをチェックしたらなんと5月20日に発電量2万キロワット達成のお知らせが出ていました。

この発電量をお金でざっと換算してみます。

全て現在の買い取り価格で計算したら96万円となりますがそうはなりませんね・・

非常におおざっぱですが、まずは自家用消費は1キロワット単価28円、買取り(電力会社への売り)は48円で計算しますが、買い取り価格は途中から改定されています。けれどもこれから太陽光発電を考えようという方の参考にする為に、現在価格48円で計算とします。

で、自家用と売りの比率は我が家の場合2:1とします。これは日中にも家族が在宅していて家電使用が年間を通して昼夜平均化しているからです。わかり易く言うと日中に留守宅で冷蔵庫位しか電気消費してないなら売上が良いとなります。

2万キロワットを自家用(28円)13000、売り(48円)と分けて計算します。

自家用に364000円、売りに336000円となり合計70万円が我が家の太陽光発電の稼ぎです。

年間約15万円の貢献ですが、太陽光発電設置に掛かる費用は今の補助制度をフル活用しても4キロワット発電設置に200万円は掛かりますので、10年での元は?ですが、太陽光発電が無ければ、我が家の光熱費は年間15万円多くなっていたとなります。

読んでいただいた皆さんは、どう感じられましたか?

ハナミズキ

2011-05-24 08:10:56 | みちのく号の車窓から
110524_064111.jpg
鹿角は晴れ、国道の白線引きの作業がされています。真っ白なラインが朝日で眩しいですね。

鹿角花輪駅前からの中央通りのハナミズキが見ごろになっています。例年よりやはり遅い満開です。

今朝は久しぶりに太陽光発電の話をと思います。

遅ればせながら?鹿角市も太陽光発電設置への助成金制度をスタートするとか?良い事ですからもっと市民へアナウンスすべきです。
オッと、行政の施策についてを語るところでした。そうではなくて・・・「太陽光発電は儲からない」と言う話、福島南相馬市のぱこさんのフレーズを拝借です。

私自身何度も語っていますが、もし「元でをとろう」等と考えて設置しようとされている人は止めるべきです。

語弊がありますが、「環境」の為にとかを全面に打ち出しても、まだまだ費用対効果ではどうでしょうか?

私が最近よく使うのは「車は元をとれますか?」という表現です。

まぁ、一般的な家庭での乗用車はほぼ費用は掛かりっぱなし、でも鹿角の様な地域では交通機関の不便さから手放せないというのが現実ですが・・・

我が家も同様です。である私が補助制度も無かった4年前に設置に踏み切ったか?

それは「元を取る」ではなくて「足しになれば」という考えでした。

環境など頭の隅の隅、「家計を何とかしないといけない」が発端でしたね・・・

狙ったのは電気代の軽減、目標は年間半額!

何しろ大型電気製品大好きの爺さんが生きてる限りは湯水の如く使うだろう電気、加えて当時は電気製品のエコ化などメーカーも積極的ではなかったしねぇ・・・

「訳のわからない物を屋根に乗せね!」と頑固に拒絶し続けた爺さんが運よく?入院、やっと設置出来ました。

4年経ち目標はどうなっているかと言うと、まずまずというところですね・・・
一年12ヶ月を電気代の掛かる半年と掛からない半年にすること、金額的には考えない。

具体的には5月から10月は電気代0円を目指すことは概ね達成中です。

「足しになれば」は叶っている訳ですね。

もっと語りたいのですが、バスが盛岡駅前に着きます。

太陽光発電も乗用車も「元は取れない」けれど、手に入れるたら大違い。

イチゴの花、満開!

2011-05-23 07:49:30 | みちのく号の車窓から
110523_060414.jpg
今回の土日も雨、ほとんど菜園での作業はできませんでした。気温も上がらず・・と言うか、寒かったです。

先週蒔いた種の内、不織布で被った小松菜と山東菜はそれなりに発芽していますが、ほうれん草や大根はやっと顔を出した程度です。
アブラナ科の葉物がこんな感じですから相当気温の低い日が続いていると考えられます。

ミニハウスの中も例外ではない様子で、枝豆、とうもろこし、ササギにオクラがやっと動き出し今日以降に期待しています。

気温の低さはイチゴにも影響しそうです。自然授粉に欠かせない蜂などを全く見かけません。せっかく沢山花を付けているのにねぇ・・・

こんな天気の中でも雑草は生える、育つです。結局ぱらつく雨の中、土日のほとんどは雑草取りでした。

まぁ昨年の農業研修で「農薬に頼らない野菜作りをしたければ、雑草を知ることと綺麗な畑を保つこと」と教わりましたので、実践?と思いましょう!

そうそう、この1週間で元気が良かったものがもう一つありました。

前の書き込み
↓↓↓↓↓↓↓↓

一週間経って・・

2011-05-23 07:10:03 | みちのく号の車窓から
110523_063857.jpg
先週植えた?万能ねぎはご覧の様になっています。

台所の出窓には不似合いと言われて、玄関の風除室に移動しています。

挿した長さの今4倍超に加え、脇から新しく葉が出てきています。

あと1週間位で食べられると思います。