かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

ベビーリーフ

2011-05-19 07:40:35 | みちのく号の車窓から
110519_063728.jpg
播種から4日目のベビーリーフ鉢の様子です。

ヒョロッとした芽が陽射しの入る窓側を仲良く向いて斜めに伸びているので、鉢を反対向きにしてきました。

何か癒されます。

今朝の鹿角は、まぁ晴れ・・というお天気です。
一昨日、昨日と晴れましたが風が強くて、気持ちいいとまではならず、今日もですが朝夕は肌寒いです。

突然ですが・・
♪♪ ハッピーバースデー
今日は誕生日です。
まぁ、嬉しがるような歳ではないし、だから何かするという事もありません。

ただただ、平凡でいることに幸せを感じて、支えてくれている全ての事、物、者に感謝しています。

再生

2011-05-17 07:32:03 | みちのく号の車窓から
110517_063413.jpg
お天気が安定しませんねぇ・・昨夜の雨は上がり、曇り空の間から陽射しのある今朝の鹿角です。

日曜日に鉢蒔きしたベビーリーフから小さい芽が出ていました。鉢にラップを掛けて保温と保湿したのがよかったようです。それにしても発芽の早いことには驚きです。

もう一つの驚きは今朝の画像。ベビーリーフの隣の万能ねぎ(正式名不明?薬味に使う細いねぎ)です。

これは日曜日の昼ご飯だった蕎麦の薬味に使った残さの根っこを鉢植え(ただ土に挿しただけ)してみたものです。

たった一日で1cm伸びていました。ロッドアンテナの様な感じがわかりますか?

多分このねぎは、土で育てたものではなくて人工育苗(ハウスで水こう栽培)されたと思います。

初めての土の感触はどんな感じなのでしょうか?そう考えると何か不思議といいますか、私たちは不自然な育ち方をした食べ物を何気なく口にしているのが現実なのですねぇ・・・

このまま上手く成長して、短くても元の姿になったら食べます。

土で再生した味はどんなものか、今から楽しみですね。

トルコキキョウじゃなくて、トルコギキョウですよ!

2011-05-16 08:09:25 | みちのく号の車窓から
110515_172915_ed.jpg
昨日は気持ちいい一日でしたね、待ちわびた陽射しの中で菜園の作業に朝から暗くなるまで没頭しました。
画像は昨日夕方の様子ですが、やっと畑らしい感じになっています。

今朝の鹿角は晴れ、今週はどうやら好天が続くとかで農家の方は作業の遅れを挽回する一週間となりますね。

今の土日は何となく良い二日間でした。土曜日は雨が降ったりでしたが探していたブラックトマトの苗を購入出来ましたし、カラーピーマンの丈夫そうな苗もお手頃価格でしたので三色を2本づつ買いました。

昨日は一日外にて作業でしたが、午前中にブラックドラえもんの親友が久しぶりに我が家へ、二人のオバサン話は最高潮な感じで外まで聞こえていました。

彼女は昔から花好きとかで、先週金曜の書き込みに載せたシラネアオイも彼女からの頂き物です。昨日もアントラアの産直から花苗を買って来たと見せてもらいました。

「トルコキキョウ買ってきたの・・・」と可愛い苗を見せてくれたので「それって、トルコギキョウが正しい名前だよ、ラベルに何て書いてる?」と見せてもらいショック・・・

トルコキキョウと書かれるてました。

明らかに間違いです。
そもそもこれはキキョウの仲間ではありません。確か原産地はアメリカ?でキキョウと違い種で育てる一年草。種子のパテントの殆どはアメリカが保有?なはず・・・と話しが脇道へとなりましたが・・・

正しくはトルコギキョウです。

生産者の方は勿論ですが、鹿角を代表する産直店舗で観光客も立ち寄る場所での商品名が正しいかくらいは出店させている側も注意が必要でしょう。

これが食品だったら大問題ですよねぇ・・

観光と農産物のブランド化を掲げるのでしたら、こういう小さな事、足元がしっかりとしていなければと感じました。

そして午後、菜園で苗の定植をしていたら不動産セールスの方が「このジヤガイモ、随分と芽が出るの早いですね・・」とやって来ました。

「まだ土が乾いてないから、革靴汚すよ!・・それにそれ、トマトの苗だからジヤガイモじゃないよ・・」

しばし、沈黙の彼。

何のセールス?と聞くと、ここにアパート建てみないか?と・・・

ホリデー百姓を止めて不動産経営者にならないかと?

実に面白くお話を拝聴しましたが、ほどなく畑仕事再開。

お天気は良いし、楽しい来客もあった土日でした。

大根、人参、小松菜、山東菜にほうれん草の種を撒き、ミニハウスに枝豆とオクラ、とうもろこしの種を入れ、ホリデー百姓の二日間は終わりでした。

光熱費(電気使用量)の報告です(検針期間4月9日~5月10日)

2011-05-14 19:50:07 | 環境・エコ

23年5月分 (4月9日~5月10日 32日間)の光熱費記録です。

H23年5月分 1139kwh
(昼448kwh+夜691kwh) 32日間

H22年5月分 1043kwh
(昼366kwh+夜677kwh) 30日間

基本料金 3465円 3465円                  
昼間 最初の80kWh 1757円 1757円
80~200kwh超過分 3558円 3558円
200kw超超分 7881円 5275円
夜間電力量料金 5928円 5808円
燃料費調整額 -797円 -1157円
深夜機器割引き -462円 -462円
合 計  21365円 18245円
売電額  売電243kwh 11664円 売電286kwh 13728円
結局4月電気料は =9701円 =4517円
灯油代 0円 7193円
結局月光熱費は 9701円 11710円

昨年と比べると光熱費は約2000円ほど安くなっています。

ただし電気だけで比べると昨年の2倍の金額になってしまっています。昼の電気使用量と発電量の少なさが原因です。お天気のせいとも言い換えられます。

今日も昼間はどうにか暖房無しで過ごせますが、夕方、特にお天気の悪い日はどうしても暖房が必要になる鹿角です。