goo blog サービス終了のお知らせ 

Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

Chevrolet Impala Coupe 1959 @spark

2012-04-09 19:20:45 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

今日は暖かかったですね~。
休みだったのですが、ちょっと暑くて早めに起きちゃいましたよ。
身体が慣れてくれるといいんですけどね~。


さてさて、本日のミニカーをば。

今日はアメ車です。

Spark製 1/43 Chevrolet Impala Coupe 1959



シボレーのかつてのフラッグシップ、インパラです。
50年代のアメ車らしく、とにかく大きいです。
ブルーとホワイトの組み合わせは…太陽照りつける西海岸辺りが似合いそうですね。
他にも…ピンク色などの原色系が似合いそうです。




Fウィンドウの形が、何だかキャノピーみたいで未来的ですね。




59年式のインパラといえば、このリア周り。
テールフィンやメッキバンパーなど…まさに「This is アメ車!」
リアランプの形も特徴的ですよね。




映画「アメリカングラフィック」にも出てきましたね。
今でも…ローライダーなどのベース車として、まだ現役の個体もあります。

TVR Cerbera Speed 12 @Spark

2012-01-10 18:53:02 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

仕事も通常通りになり、年度末に向けて慌ただしさも増してきました。
そんな中、先日本社に呼び出されて渡されたものがコチラ



自分自身でもビックリですが、今年の成績が結構良かったらしく…表彰されちゃいました。
しかも、自身の会社だけでなく大元のメーカーからも…^^;
副賞のこの楯ですが…とにかくデカイ!
比較に1/12サイズの仮面ライダーを置いてみました。
表彰されるのは嬉しいですが…これは置き場所に困りますね^^;



さてさて、本日のミニカーをば。

Spark製 1/43 TVR Cerbera Speed 12



イギリスのTVRが生み出したモンスターマシン。
それが、このサーブラウ スピード12です。
地を這うようなフォルムが、独特の迫力を醸し出しています。




元々は、FIA-GT参戦車両のベースとなるべく開発されました。
心臓部は880馬力を叩き出すV12エンジン。
最高速度は386kmとも言われています。




これだけのエンジンを積んでいながら、駆動はFR。
なおかつ安全装備や電子制御もほとんどありません。
しかも全長4620cmという大柄ボディ…
結局市販化は中止されたそうです^^;
あ、レースには参戦していたようですね。




モデルはSpark製の1/43。
シルバーのロードカーはよく見かけるのですが…この赤メタが欲しくてずっと探していました。
昨年、ひょんなことで発見し…手元に来ることになりました。
TVR車特有の有機的なラインも、上手く再現されています。

日本ではまず見かけることのない(笑)車種だけに、ミニカーで所有できて満足です^^

TOYOTA Starlet 1973 Fuji victory 200km @Rave Collection

2011-12-08 18:14:32 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

先日は京商ポルシェ4の発売日だったみたいですね。
本筋ならば、その紹介をするところですが…

そこはホラ、このブログということで…

マイペースなモデルをご紹介させていただきます^^


Rave Collection 1/43 TOYOTA Starlet 1973 Fuji victory 200km



先日、レーヴコレクションから発売されたスターレットのレースマシン。
待ってました!と言わんばかりに飛びつきましたよ。
この年代の箱レースカー大好きなんですよね…^^




盛り上がったフェンダーや小径ホイールに時代を感じます。
フェンダーもリベット留め風。
最近のレースマシンにはない、武骨さがもうたまらないですよ。




このモデルは、富士ビクトリー200kmレースで2位入賞の舘選手が駆ったマシン。
優勝仕様も発売していますが、カラーリングはこちらが好みだったもので…^^




このシリーズで、東名アドバンサニーを是非とも出してもらいたいです^^



オマケ

現在クリアーコート中



とある漫画の劇中車仕様にしています。
さて、何でしょう?(模様が若干違いますが^^;)

TVR Sagaris 2005 @Spark

2011-09-09 18:35:05 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

今日、久し振りにロードスターに乗ることができました。
最近は雨やら忙しいやらで中々乗る機会がありませんでしたので…^^;

これから秋に向かっていきますので、ここからがオープンカーのターン!…もとい、季節。
存分に堪能したいと思います^^


さてさて、本日のミニカーをば。


Spark製 1/43 TVR Sagaris 2005



イギリスのTVR社のフラッグシップ、サガリスです。
同社のT350をベースに、さらにパフォーマンスを磨きあげたマシン。
1100kg以下のボディに、375psの4L直6エンジンを搭載した「暴れ馬」




そのスペックに対して、ABSなどの電子デバイスやエアバッグもついていないという本格派。
素人ではまず扱えない車ですね~。
FR、MTのみという設定もスパルタンさに拍車をかけています。




モデルはSpark製の1/43。
サガリスの有機的なフォルムを、非常に上手く再現しています。
リアのスポイラー?を支えるステーも…非常に繊細。




これはシルバーのモデルですが…カラバリでマジョーラカラーもあります。
それを探してはいるのですが…中々出会えず^^;

CHEVROLET CORVETTE ZR1 @LUXURY COLLECTIBLES

2011-08-08 19:00:27 | spark/MINIMAX

こんばんわ。

今日、やたらと大きな蝉の声で目が覚めました。
ふと見ると…ベッド脇の網戸に蝉が停まって鳴いているという…
どおりで五月蠅かったわけです^^;

周りの林でも蝉の鳴き声が聞こえているので、夏だな~と実感しますね。
ちなみに、私が一番好きな鳴き声の蝉は…ヒグラシです。


さてさて、本日のミニカーをば。


LUXURY COLLECTIBLES製 1/43 CHEVROLET CORVETTE ZR1 2010



以前、Spark製ブルメタC6コルベットの記事の中で「赤のモデルが出るといいな~」と書きましたが…
なんと、本当に出てくれました。
Spark名義ではなくLUXURY COLLECTIBLESというブランドでのリリース。




以前のブルメタの記事と見比べていただくと分かるのですが…モデル自体はSpark(MINIMAX社)のOEMかと思われます。
いやいや、これですよ私が欲しかったモデルは^^
コルベット→赤のイメージがある私にとって、これは念願のモデルといっても過言ではないです。




唯一残念なところといえば…ナンバープレートがボディ同色なところくらいですかね?
これは後で色挿ししておこうと思います。
ブルメタのモデルも気に行っているので、2台並べて飾っていますよ^^




この勢いで、C3コルベットもモデル化してくれないかな…?