goo blog サービス終了のお知らせ 

Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

Mercedes-Benz SLS AMG GT3 @Spark

2011-07-07 18:08:39 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

今日は七夕ですね~。
せっかくだからと晩酌のつまみにしようと団子を買ってきました。
天の川を見ながら月見団子を…

…と、買って帰った後に、七夕と十五夜をごっちゃにしているのに気付きました^^;
やっちまったい…


さてさて、本日のミニカーをば。

Spark製 1/43 Mercedes-Benz SLS AMG GT3 VLN 2010



AMGが送り出すスーパーカー、SLS AMG
そのGT3クラス参戦仕様が、このSLS AMGGT3です。
今回ご紹介するのは、このマシンが最初にレースに参戦した仕様を再現したモデルです。




以前にプレゼン仕様もリリースされましたが、やはり恰好よさは本戦仕様の方が一枚上手ですね。
スポンサーロゴやゼッケンがつくだけで、こんなにも印象が違います。
シルバーボディというのも、ベンツ+レースのイメージに結びつくものがありますね。




ドライバーに、かつてのDMT帝王ベルント・シュナイダーの名前があることにビックリしました^^;
買った後に気付いた私…^^;
リアウィンドウのグランツーリスモのロゴも、個人的にはポイント高しです。




モデルはSpark製。
ドイツ代理店の特注モデルのようで、750台限定だったみたいです。
私のはシリアル527でした。

出来は非常にいいです。
ステーも細く、眺めていて飽きないですよ!


…最近、Spark記事が多いような…^^;

9ff GT9 @Spark

2011-06-27 19:27:37 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

6月ももう終わりですね~
2011年の半分が過ぎてしまいました。
10月にはロードスターの車検も控えているので、節約生活に突入しなければ…


さてさて、本日のミニカーをば。

Spark製 1/43 9ff GT9



ポルシェベースのチューニングメーカー、9ff。
最高速でブガッティ・ヴェイロンを超えるための「ヴェイロン・キラー」として生み出されたのが、このGT9です。
以前紹介した、「9ff GT9R」のベースになったマシンです。



ヘッドライトは997ですが、フロント周りが996に見えるのは気のせいでしょうか?
最高速重視のため、極限まで空気抵抗を無くしたデザインになっています。
そして、私がこのモデルで一番気に入っているのは…




この後姿!
メカ剥き出しなのがたまりません!
機械フェチには最高ですよ^^




モデルはSpark製。
さすがSpark、他のメーカーには出来ないモデルを平然とモデル化してくれる!
そこに痺れる憧れる!!


RollsRoyce Phantom 6 1966 @TrueScale

2011-05-26 18:07:26 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

そろそろ湿気が高くなってくる時期ですね~。
私は湿気が大嫌いなので、湿気取りを部屋に常備しています。

あと、ミニカー棚にも。

暑いのは苦手なので、早く秋にならないかな~、と思っております^^


さてさて、本日のミニカーをば。

TrueScale Miniatures 1/43 RollsRoyce Phantom 6 1966



高級車の代名詞の一つ、ロールスロイス。
その中でも、一番有名なのがこのファントムではないでしょうか?




全長は6メートル超え。
軽自動車を縦に2台並べたくらいです^^;
重量も結構あるんでしょうね~




後部座席は、ゆったりと足を伸ばせるくらいの広さ。
この車はむしろ、前席よりも後席に重点を置いているのは周知の事実。
加速も制動も、常に後席に座る人に心地よく。
まさに真のVIPカーとも言えましょう。
何故か自分で運転するのに「VIP」なんてつけちゃう(似非)VIPカー何ぞとは違います。
あ、別にそういう弄り方を否定しているわけではないですよ^^
カスタムは個人の自由ですからね~。
ですが、マナー悪すぎなBADカー乗りが多すぎなもので。




ミニカーはTrueScale Miniatures製。
台座からして、おそらくMINIMAX製ではないかな~、と思っております^^
作りは大満足なのですが、一つだけ困るところが…



箱がデカイところ(爆)

Porsche 911 turbo 3.6 (964) @spark

2011-05-23 18:15:29 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

愛車、ロードスター…ついにエアコンが効かなくなりました^^;
ガスは先月換えたばかりなので…こりゃー機械的な原因でしょうね~。

来週には入院です…トホホ
何も、これから暑くなるときに調子悪くならなくても…^^;


さてさて、本日のミニカーをば。

spark製 1/43 Porsche 911 turbo 3.6 (964)



911といえば「ターボ」を連想する方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは、964型です。




まさに「ポルシェ」というスタイルですよね。
ブレーキキャリパーも赤く塗られているのがワンポイント^^




ミニカーはSpark製。
Sparkのp11ターボは初めて手にしましたが…いいですね、これ。
いろんな角度から眺めていたくなります。




これは…確かどこかの特注モデルだった記憶が…
紫が綺麗で、一目惚れして購入しました。
ターボで持っていないのは、あと993型のみとなりました^^

色はバラバラですけどね><

Chevrolet BelAir HT Coupe @NEO

2011-05-16 19:05:07 | spark/MINIMAX
こんばんわ。

気づけば5月も半ばを過ぎ、梅雨の気配もだんだん感じるようになってきましたね。
気温も暖かくなり、そろそろ半袖も出さないと…^^;


さてさて、本日のミニカーをば。

NEO製 1/43 Chevrolet BelAir HT Coupe 1958




1958年式、シボレー・ベルエアです。
ずっと前から1/43で欲しかったこのモデル。
マニアックどころをリリースするNEOがやってくれました!!



まさに「アメ車」という言葉が相応しいフォルム。
大柄なボディ、リアへと続くテールフィン。
当時の日本車にも多大な影響を与えたとも言われています。




このモデルは1958年式の2代目なので、ヘッドライトが4灯になっています。
1955~1957年まで生産された初代は、当時のシボレーのトップモデルでした。
しかし、1958年にモデルチェンジした際、トップグレードの座をインパラに引き渡しています。




モデルはNEO製。
SparkのOEM製品で、作りは非常に細かいです。
価格がちょっと高めなのがネックですが…^^;

是非、この勢いで1957年式初代ベルエアーの赤をリリースしてもらいたいです!