Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

アルファロメオ3 買ってみました @京商

2013-03-05 18:14:51 | 京商
こんばんわ。

今日、昼食に鉄板焼きの店に行ったのですが・・
そこで初めて「どろ焼き」というものを食べました。

明石焼きをおおきくしたような種を焼き、フワフワなままさらに和風だしに付けて食べる・・
鉄板料理というと、こってり系というイメージが強いのですが、このどろ焼きはあっさり目でどんどん食べられます。

嵌っちゃいそうな予感・・。

千葉には一店舗しかないのが難点なんですけどね^^;


さてさて、本日のミニカーをば。

先日発売された、コンビニ限定京商1/64シリーズ。

私の職場近くのサンクスでは大箱から出されて売っていたので、5個だけ買ってみました。

結果はこちら。




な、なんだか欲しいのが手に入っちゃいました^^;

155のITC仕様はとても欲しかったので、これが出てくれただけでもありがたいのですが・・

まさか他のも赤で揃ってくれるとは。




モントリオールはミニカーで初入手。

特徴的なフロントグリルが見事に再現されています。

ティーポはゼッケン無しなのが残念ですが・・^^;

ファンジオ仕様にデカールでしちゃおうかと計画中。


今回の目玉は・・




やはりこれでしょう。155V6TiとTZ3コルサ。

特に155の出来は素晴らしいです。

早速、1993年仕様と並べていますよ!


京商1/64 海外品いろいろ 

2013-02-12 18:43:03 | 京商
メインのyahoo!ブログはコチラから!
http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper/37740254.html


こんばんわ。

今日は休みだったので、所有しているNゲージの掃除をしていました。

ふと思うと、最近大きなところに走らせにいっていないんですよね^^;

元々蒸気機関車が好きで集めた鉄道模型。

眺めて満足しているのですが・・最近出不精になってしまい・・

近々、久しぶりにレンタルレイアウトに行ってみようと思います。


さてさて、本日のミニカーをば。


京商 1/64ミニカー 海外扱品

・PAGANI HUAYRA
・NISSAN GT-R




突如として海外で発売された京商製の1/64ミニカー。

いくつか種類があったのですが、ウアイラとGT-Rをゲットしてみました。

届いてみてわかったのですが、外箱や台座など・・本当に京商ビーズコレクションそのままです。

国内でのビーコレはほぼ休止状態なので、ちょっと嬉しい気分になりました。




ウアイラは、マカオGPイベントモデルのようで、299台限定とのこと。

細かいところまで作りこんであって、非常に格好いいです。

是非ともゾンダも出してもらいたいところ・・!

GT-Rは、オーロラフレアブルーパールっぽいブルメタをチョイス。

綺麗な青で、ベイサイドブルーのR34tp並べたくなりますね。


あとはこちら

・Porsche 911 Carera S



ガルフカラーっぽい911(991型)もあったのでゲット。

もともとはブルーにオレンジラインだったのですが、せっかくだからとガルフ仕様にカスタムしてみました。

とはいっても、デカール貼っただけなんですけどね^^;





1/64はスペースをそんなに取らないので、数が増えやすいのが難点です^^;


Lamborghini JOTA SVR @京商

2012-10-29 18:48:14 | 京商
こんばんわ。


来るべき横浜コンベンションに向けて、今日からカスタムを始めました!

とりあえず、ベースキャストを剥離。



あとはパテやら何やらで加工していきます。

なんとか当日に間に合えばいいんですけどね。

とりあえず目標としては、作者が誰だか一発でわかる作品にしたいと思っています。

・・・ホットロッドの中ではとてつもなく浮いてしまうかもしれませんが^^;


さてさて、本日のミニカーをば。


京商製 1/43 Lamborghini JOTA SVR




前から欲しいと思っていた、京商の赤いイオタSVR。

ようやく入手できましたので、記事にさせていただきます。

憧れていたんですよ、これ^^




横から見ると、結構ヒップアップしていますね。

これは少し修正したいです^^;





極太タイヤを収めるために広げられた、リアのフェンダーが迫力満点ですよ!

あまりに有名な個体なので、スペック諸々は割愛^^;

長らく愛知県小牧市のショップに保管されていましたが、現在は別の国内オーナーのもとにあるそうです。





京商のモデルは、リアカウルが開いてエンジンが見れるのが魅力です。

これでようやく・・・ミウラ、オリジナルイオタ、イオタSVRを揃えることができましたよ。

今は並べて悦に入ってます^^


Shelby COBRA 427S/C @京商

2012-08-20 18:37:26 | 京商
こんばんわ。


かってからそのまま放置していたドラクエX、今日やっとWiiにインストールしてみました。
プロローグ?も終わり…ようやくオンラインモードに突入です。

とりあえず、脱・初期装備を掲げてレベルアップ中…。



さてさて、本日のミニカーをば。


京商製 1/43 Shelby COBRA 427S/C




この車に関しては、説明の必要はありませんね?
それほど有名な、シェルビー・コブラ。
アメリカン・マッスルをこれほど体現している車もそうそうないでしょう。




大パワー・大排気量。
軽いボディも相まって、走りはまさにじゃじゃ馬。
モータースポーツにも積極的にエントリーしました。




ボディラインは、グラマラスの一言。
実車の希少価値は非常に高く、オークションで4億円の値段のついた個体もありました。




モデルは京商製。
つい最近、再販されたモデルです。
旧作品と比べると、ホントに細かいところが変わってますね。
京商製のコブラはこの1/43、そして1/18や1/12と…いろんなスケールで出ています。
ズラッと全スケール並べてみたいですね。

TOYOTA CROWN PATROL CAR @RAI`s

2012-03-22 19:43:53 | 京商
こんばんわ。


最近、ジオラマ作りに嵌っています。
1/150サイズはストラクチャーが豊富なので、いろんな情景が作れるのが楽しいですね。

ちなみに、今作っているのはコチラ



果たして、無事に完成するのでしょうか…!?


さてさて、本日のミニカーをば。

そろそろ春の交通安全運動の時期ですね。
今回は、その時期に良く見かける車をご紹介いたします。

RAI`s製 1/43 TOYOTA CROWN PATROL CAR 警視庁所轄署地域警ら車両 2010



パトカーといえば、この車。トヨタのクラウンですね。
憧れを抱く人もいれば、苦~い思い出のある人もいる…
そんな、人々の生活に溶け込んでいる車の1台です。




最近の車両は、横に大きく「POLICE」の文字が書かれています。
赤いパトランプを光らせながら街を走る姿は、ある意味威圧感抜群ですね。




モデルはRAI`s製。
宮沢模型流通限定で販売された、所轄地域警ら車両です。
街中を巡回する役割ですね。




年度末で忙しい時期になるかと思いますが、安全運転でいきましょう!
この車のお世話にならないように…^^;