goo blog サービス終了のお知らせ 

Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

NISSAN GT-R SpecV 2011MY @hpi

2011-11-21 18:31:08 | hpi
こんばんわ。

今日から本格的に寒くなってくるみたいですね。
今年は秋をあまり感じることができませんでしたが…。
まあ、今は目先の冬を楽しむことを考えようと思います。

モーターショーも近いですしね!


さてさて、本日のミニカーをば。


hpi製 1/43 NISSAN GT-R SpecV 2011MY



2011年にマイナーチェンジをした日産GT-R。
その高性能版のスペックVが今回ご紹介するモデルです。




仕様変更でパワーもUPされていますが、ミニカー上での違いは…
フロントLEDポジションランプが追加されていることくらいですかね?
厳つい顔にアクセントが加わっていいと思います。




カラーは新色の「オーロラブルーフレアオパール」
一見ダークブルーなのですが、光を当てると鮮やかなブルーに見える不思議な色です。
意外とGT-Rに似合っていていい感じですよ。




モデルはhpiのMIRAGEライン。
作りも非常に凝っていて、文句なし。
塗装もツヤッツヤで、このブルーが本当に綺麗です。
飾っていて、ずっと見ていたくなるモデルですね。

HONDA F1 RA272 1965 Mexico @hpi-racing

2011-11-02 18:40:43 | hpi
こんばんわ。


もう11になり、日も短くなってきましたね~。
5時になると、もう真っ暗ですよ。
気づいたら2011年も終わって2012年になっているんだろうな~^^;

さてさて、本日のミニカーをば。


hpi-racing製 1/43 HONDA F1 RA272 1965 Mexico



古いマシンのモデルなので、ちょっと照明を変えてみました^^
この車については、語るまでもないですよね?
HONDAの記念すべきF1初勝利マシン、RA272です。




MIRAGEではなく、hpiから出るとのことで期待はしていましたが…
「大満足」であります^^
塗装の質感、細部の作りこみなど…全てが素晴らしい!




特徴的なリアエンジン回りもバッチリ。
サスアーム類も全て別パーツで作られております。
マフラーの傾きは、この後修正しました^^




木製台座に、ゴールドプレートという仕様。
オールドマシンによく似合っています^^
エブロの1/20モデルも素晴らしかったですが、こちらもイイ。
2台並べて悦に浸っております^^

Toyota 2000GT WEB LIMTED @hpi

2011-07-28 19:33:15 | hpi
こんばんわ。

今、外でセミが鳴いております。
夏だな~、と思う反面、体感温度が上がるような気がするのは気のせい…?
ミンミンゼミとかよりも、アブラゼミのほうが暑さを感じます…^^;


さてさて、本日のミニカーをば。

hpi製 1/43 Toyota 2000GT TokyoMotorShow 1966



先月記事にした、hpiの白い2000GT
私個人的には珍しい(?)カラバリを買ってしまいました^^;
WEB限定という言葉に惹かれたのもありますが…




このマルーンボディに一目惚れしたから…なんですね~^^
元となったのは、1966年の東京モーターショーに出品された個体だそうです。
最終生産型としてお披露目されたそのボディは、市販純正色モデルではなくマルーンで彩られていました。




まさにこの時だけの特別カラーですね。
hpiの2000GTの出来に関しては、ホワイトで実感済。
マルーンカラーのツヤツヤ感…うっとりです。




マルーンといえば240Zでしたが…なかなかどうして、2000GTにも似合うことが分かりました^^

TOYOTA 2000GT @hpi-racing

2011-06-09 19:34:33 | hpi
こんばんわ。

今日は休みだったので、F1モデルにデカールを貼っていました。
あと、ロードスターをちょっと弄ったり…
気づいたらこんな時間に^^;

今は涼しい風が吹いているので、晩酌をしながら更新です。


さてさて、本日のミニカーをば。

hpi-racing製 1/43 TOYOTA 2000GT



先月くらいに発売になった、hpi製の2000GT。
手放してしまったエブロ製と比べると、レジン製であることやリトラの可動が無いことが違いますね。
その分、ライト部のチリは気になりません。




とても有名な車なので、詳細は割愛しますね^^
2000GTは、この横からの眺めが好きです。
ドアの形がとくにツボですね~。




おっと、ピントがずれてますね^^;
このモデル、作りは非常にいいです。
まさに2000GT(当たり前ですが^^;)
今のところ、2000GTではこのモデルが一番実車を見た感じに近いです。




いつもの背景だと、白ボディの車は色が飛んでしまうので…急遽、ショールームジオラマで撮影してみました^^

HONDA NSX-R late @hpi-racing

2011-01-05 18:38:02 | hpi
こんばんわ。

皆さん、雑煮には何を入れますか?
私の家では、鶏肉や菜っ葉など…
気分によっては蒲鉾も入れます。
あと、外せないのがハバノリと鰹節。
これがあるから雑煮は大好きです。

…それが原因で食べ過ぎちゃったりもするんですけどね^^;


さてさて、本日のミニカーをば。

hpi-racing製 HONDA NSX-R late



hpiが展開する「MIRAGE」ブランド。
以前にリトラのNSX-Rをリリースしましたが、今回は固定式ヘッドランプに変わった後期型を発売してくれました。
発売と同時に買っていたのですが…記事にするのがずいぶんと遅れてしまいました^^;




フォルムは、素晴らしいの一言。
頭の中にあるNSXのイメージそのままです。



Rも含め、後期型はいくつかバリエーションもリリースされましたが…
私はR、R-GTとTYPE Sの購入だけに留めました。
TYPE Tもあるみたいですが…それはいつか手に入ればいいかな~、と^^;