こんばんわ。
カバネ号ことロードスター、来月に入院することになりました。
どこが悪いわけでもないのですが、そろそろ20年選手なのでタイベル交換をすることに。
その際、冷却系や足回りもリフレッシュする予定です。
ホイールも換える予定ですので、お楽しみにー。
さてさて、本日のミニカーをば。
hpi製 1/43 Jaguar XJR-9 1988 LeMans

欲しい欲しいといいつつ、ずっと出会えなかったXJR-9の2号車。
先月ようやくGETできました。
今まで白いプレーンカラーのみ所有でしたが…これでようやっと本戦仕様を並べられます。

マシンに関しての詳細は、プレーンカラーモデルの記事を参照してください。
この2号車を欲しかった大きな理由の一つが、「1988年のルマン優勝車」ということ。
つまり、私の生まれた年の優勝車なんですよ~。
これは外すわけにはいきません(入手には時間がかかっちゃいましたが^^;)

さて、このモデル。
タバコロゴ規制により、シルクカットロゴ無しでの発売でした。
ということで、タバコデカール貼りにチャレンジ。
デカールはストックの中にあったので、それを使用。
このモデルはカウルが外れる仕様になっているので、分割するのに神経を使いましたね。
ただ切り込むのではなくて、少し中に折り込まないといけませんでした…。
なんとか形にはなっていると思います^^;

このモデル、エンジンも再現されています。
「jaguar V12」や「TWR」のプレートもしっかりと…。
さすが芸が細かいですね、hpi。
その分、お値段は高めになっていましたが…

カバネ号ことロードスター、来月に入院することになりました。
どこが悪いわけでもないのですが、そろそろ20年選手なのでタイベル交換をすることに。
その際、冷却系や足回りもリフレッシュする予定です。
ホイールも換える予定ですので、お楽しみにー。
さてさて、本日のミニカーをば。
hpi製 1/43 Jaguar XJR-9 1988 LeMans

欲しい欲しいといいつつ、ずっと出会えなかったXJR-9の2号車。
先月ようやくGETできました。
今まで白いプレーンカラーのみ所有でしたが…これでようやっと本戦仕様を並べられます。

マシンに関しての詳細は、プレーンカラーモデルの記事を参照してください。
この2号車を欲しかった大きな理由の一つが、「1988年のルマン優勝車」ということ。
つまり、私の生まれた年の優勝車なんですよ~。
これは外すわけにはいきません(入手には時間がかかっちゃいましたが^^;)

さて、このモデル。
タバコロゴ規制により、シルクカットロゴ無しでの発売でした。
ということで、タバコデカール貼りにチャレンジ。
デカールはストックの中にあったので、それを使用。
このモデルはカウルが外れる仕様になっているので、分割するのに神経を使いましたね。
ただ切り込むのではなくて、少し中に折り込まないといけませんでした…。
なんとか形にはなっていると思います^^;

このモデル、エンジンも再現されています。
「jaguar V12」や「TWR」のプレートもしっかりと…。
さすが芸が細かいですね、hpi。
その分、お値段は高めになっていましたが…
