こんばんわ。
いや~、毎日カンカン照りですね。
気が付けば…いつの間にか肌が真っ黒になっています。
もともと地黒だというのもありますが…
仕事をしていて、お客さんにも「焼けたね~」と毎回言われます^^;
さてさて、本日のミニカーをば。
hpi製 1/43 Nismo R34 GT-R Z-tune MidnightPurpleⅢ

NISMO 20周年を記念して、R34 GT-Rをベースに作られた市販コンプリートカー。
それがZ-TUNEです。
ボディ・エンジン・足回りのほぼ全てに手が加えられており、もはや別物と化しています。

ちなみにお値段、1774万円。
オーナーが自分の車を持ち込んで架装することもでき、その場合は1312万円だったそうです。
ただ、ボディの状態が一定の基準をクリアしないといけないそうですが。

今回ご紹介するのは、hpiのモデル。
オーナーの強い希望でたった1台だけ作られた、ミッドナイトパープルの個体です。
写真だとなかなか伝わりにくいですが…MPⅢの色がとても良く、過激なエアロと相まってすごい迫力です。

こうなってくると、ミレニアムジェイドの個体も欲しくなってきますね…!
いや~、毎日カンカン照りですね。
気が付けば…いつの間にか肌が真っ黒になっています。
もともと地黒だというのもありますが…
仕事をしていて、お客さんにも「焼けたね~」と毎回言われます^^;
さてさて、本日のミニカーをば。
hpi製 1/43 Nismo R34 GT-R Z-tune MidnightPurpleⅢ

NISMO 20周年を記念して、R34 GT-Rをベースに作られた市販コンプリートカー。
それがZ-TUNEです。
ボディ・エンジン・足回りのほぼ全てに手が加えられており、もはや別物と化しています。

ちなみにお値段、1774万円。
オーナーが自分の車を持ち込んで架装することもでき、その場合は1312万円だったそうです。
ただ、ボディの状態が一定の基準をクリアしないといけないそうですが。

今回ご紹介するのは、hpiのモデル。
オーナーの強い希望でたった1台だけ作られた、ミッドナイトパープルの個体です。
写真だとなかなか伝わりにくいですが…MPⅢの色がとても良く、過激なエアロと相まってすごい迫力です。

こうなってくると、ミレニアムジェイドの個体も欲しくなってきますね…!