谷津発 どうでもいい話

谷津・津田沼の地域密着不動産会社の社長日記

2013 谷津小卒業式

2013年03月16日 | Weblog

一昨日の夜に市P連特別委員会が開かれました。 中学校の卒業式が終わって私とM山会長さんはホッとしていたのですが、小学校の卒業式を翌日に控えたT谷会長さんはさぞかし緊張しているのかな?と思ったら「昨年もやってますので、全然大丈夫ですよ。」って…。^^ 私などは何度経験しても前夜は心配と緊張で落ち着かないモンですが。^^

昨日は小学校の卒業式、私は谷津小に出席させて頂きました。(一中学区には他にも向山小、谷津南小がございますが、それぞれご出身の副会長さんが出席下さっております。^^)

今年も谷津小らしく、合唱、呼び掛けが感動的な卒業式でした。在校生の最前列の生徒が、感極まって声を出しての号泣。その光景に釣られる様に卒業生、そして来賓の方も涙、涙の卒業式でした。^^ (卒業生のみんな、4月から一中で待ってますよ。^^)

卒業式の余韻に浸ってる間もなく、夕方には区画整理組合の役員会に出席。多くの報告事項と総代会に向けての話し合いが行われました。

役員会終了後に県P連の特別委員会に出席するためダッシュで千葉へ。10分ほど遅参してしまいましたが、会場の千葉市生涯学習センターに到着。初めて訪れる施設でしたが、入った瞬間、スゴイの一言。^^(こんな施設、習志野にはございません。^^)

閉館後も場所をファミレスに移して話し合い。時間が延びてしまいましたが、いすみ市から来られていた委員さん、帰路は大丈夫だったかな?

PS.毎年同じアングルの写真になってしまいましたが、使い回しではありませんので。^^

       http://www.miyokawa.jp  
 
    にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 一中卒業式 | トップ | 最後(?)の次世代育成支援... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事