今日も 思い出し笑い

気の向くままに…
思いついたことを書いているブログです。
🍭🫤🤭😳🥲

vacance♡

2022年04月30日 | 📓日記

出来上がったブログの記事、

間違えて 全部消しちゃったあ〜消えちゃったあ… (; ̄^ ̄*) ۶

ネットでいろいろ調べて、やっと出来たのに。。。

思い出しながら、また書き直す力無し💧

少しお休みしましょう、vacance だわ〜

皆さんゴールデンウィーク楽しんで 下さいね〜🎏  

 

慰めてくれるpandaさん ♡

 

 

  

  コメントもおやすみ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いた順に載せてみますよ〜

2022年04月27日 | 👟散歩、街で見たこと

今日は久しぶりに(Metz )メッスのセンターにお出掛け!

と言っても、1ヶ月間の点眼を続けた その結果を 診てもらうためです。 たまには街の様子も載せてみようと、写真を撮ってみました。歩いた順にポンポンと載せてみます。

 

Galeries Lafayette フランスの有名な百貨店の前です。

百貨店の写真は無し。😅

撮影は久しぶりで、どうも調子出ないですねえ。。。

 

 

 

 

Carrfeur  スーパーの系列、小さいタイプのお店。City

 

 

 

 

眼科医に着いて、待合室から

外を見たら この景色!

このテラス いい感じです。💕 ハンモックも出来るようだし、バーベキューセットも見えますゎ。(シャーロックホームズか?!)

 

 

 

 

診察が終わって、少し歩きました。小さな路地で

長男くんがいつもの様に運転して行ってくれて、一緒に歩く相手がいるので楽しいです‼️

 

 

 

 

ここは大きな歩行者天国になっている 通りの入り口。

これって、「冬のソナタ」に出てくる・・・チュンさんとユジンが待ち合わせた、🎄クリスマスの時だったっけ⁉️ あの場所に似てません⁉️

ここを通るたびに、勝手に冬ソナを懐かしがっています。💕

 

 

 

 

診察で疲れたので少し休憩。

☕️カフェの前の突き出たこの様なスペースは、喫煙出来る場所です。

でもタバコを吸う人は、めっきり少なくなりましたね!

 

 

 

 

帰ろうかってなったけど、うちで夕食も面倒なので、ガレットでも食べていこう〜となりました。

すごく久しぶりのクレープのお店「Saint-Maro」サンマロです。

 

 

 

 

🐟💦

 

 

 

 

中にはハムやチーズ、シャンピニオンなどが入ったガレットです。

🍅トマトと書いてあったけど、トマトソースでした。味が濃くて、ちょっとガッカリ。😮‍💨

長男くんに半分食べてもらいました。選択の失敗💔 ここは本当はとても美味しいんですけど…。

 

 

 

 

お口直しのデザート!🍎りんごのコンポートのクレープ、直ったわ!😆💦

 

 

そうそう、大事な 目の検査の結果は・・・
数値が17、前回が24なので📉、眼圧の数値は下がっていました‼️

ドクターが良い結果出てますねえ〜と喜んでくれました。

後は、点眼を毎日 5ヶ月続けて、また様子を見ましょう、という事で通院もしばらく無し。ホッとしました。💖

 

 

 

 

駐車場の地下に降りるエレベーターの中から、最後の一枚

久しぶりに沢山歩きました。毎日こんな風に歩くと良いんですけどねぇ…‼️

疲れたけど、眼の結果も良かったし、気持ちの良い日でした。☀️

 

 

   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏大統領に マクロン再選 ⭐️

2022年04月26日 | 🪧社会(世界)の動き

    

日曜日、フランスの大統領が決定しました‼️

「エマニュエル・マクロン」2期目、再選となりました。

極右党のマリーヌ・ルペンとの決選投票となっていましたが…、

マクロン 58.54%で再選、ルペン 41.46%、差はそれ程大きくはない。

 

前回の5年前も、このお二人の決選投票となっていました。

5年前は、票差は倍の大きな差で、マクロンに決まったのですが

今回は接戦。(つまり、極右が勢いよくのし上がってきている)



 

    😅不真面目な画像です🥀

      画像出所 (Christophe Mouynet グループの管理者)

 

ポリティックはあまりよく分からないので、こうなっちゃいました。

20年後も、このお二人の争いになるのかなぁ〜の予測です。おほほ!😁💦

 

 

☀️ 長男くんは朝、仕事の前に投票場に行ったら、投票受付の女性が こう言ったそうです、「コレラにするかペストにするのか、決めたんですね⁉️だとーッ。投票率はここ50年の最低、白紙投票が凄く多かったそうです。 

 

 

🇫🇷フランスは、大統領選は一種のお祭りのようですね。

なにはさておき、マクロン大統領が再選しました⭐️

 

     

     求心力を上げて、頑張ってくだされ‼️👏😅

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナに千羽鶴を送ろう?!

2022年04月24日 | 連帯🇺🇦ウクライナ

今 そのことで議論が巻き起こっている様ですね。

「ひろゆきさん」あたりは 怒り心頭の様で、自分達の文化を他国の人達に押しつけるな!/そんな労力があるならアルバイトでもしてお金を寄付しろ!などなど 鼻息荒く批判していましたが。私もそれに近い考えがありましたが、今ひとつシックリきませんでした。

 

 

今朝、いつもの様に動画で 日本より遅ればせで「ワイドナショー」を観ていて、千羽鶴について なるほどと腑に落ちたのです。

過去にも震災の現場で扱いに困った物の中に「千羽鶴」も入っていたそうな、そんな事は初耳でした。真心の押し付けになってしまうこともあるのですね。

 

ロンドンブーツ12号の淳(あつし)さんが話していたことに、千羽鶴を送ろうとしていた人たちは 東京にある「ウクライナの大使館」に送るという事で、ウクライナに送るのではないという事。(私も勘違いしていました)

そして、大使館に思いを伝えたいのなら、それは 大使館の人にしかこたえられない。(そりゃあそうだ)

大事なことは、自分の思いより 相手の思いを優先しなくてはダメだと。

  

 

そして 淳さん、一つの折り鶴の話を紹介されていました。

宇宙飛行士の試験で 7人が最終選考で選ばれ、実際に宇宙に行けるのは二人だけなのですが。

その宇宙に行った二人は、それぞれの名前を書いた7つの折り鶴を宇宙空間で飛ばし、ほら!みんなも宇宙に来てるよ!って、その写真を送ったそうです。

折り鶴にまつわるイイ話しです。

 

 

           

                                        ISSキューポラに舞う折り鶴

  

 

ちなみに、「ウクライナでは鶴は死の象徴と言われている」と言う情報は正しくはなく、ただ、戦地で亡くなった人の魂が鶴になって帰ってくるという、「鶴は哀愁の象徴」の様です。

ゼレンスキー大統領は23日、「ケーキなどのお土産は求めていません。私たちが必要なのは武器です!」 と。叫びですね。

生きるか死ぬかの 命がけで戦っている国に、紙の千羽鶴は ケーキより役に立たないでしょうねぇ…。

 

 

 

               

 

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられない男

2022年04月23日 | 👥人との触れ合い

初めにもう言っときます。いい思い出ではないです。

その男性、いや、男でいいですね…。 数年前、最後に一時帰国で日本に帰った時の 飛行機の中での事。

パリ羽田の便なんですが、ミュンヘン経由しかとれず、その40代くらいの日本人男はミュンヘンからの便に乗ってきて、私の前の座敷に座っていました。

    

夕食が出てきて、一緒に行ってくれた長男君とワイワイ♪楽しく食事し、CAさんがプレートを片付けてくださって、飲み物をのんびりと飲んでいた時ですね。

💺前の座席が突然、ガタッと全倒れで目の前に倒れてきたのです!

何事が起こったかと驚きましたよ!座席が壊れたッ?!くらいの衝撃でした。

倒しますよーの一言も無し‼️ 別に法律で決まっているわけでもなく、倒れる様に作ってあるので 倒していいんですけど、ちょっとした合図は、常識ですよね。

口を聞くのが嫌なら、倒しますけど大丈夫ですよね的な目配せというか、心遣いがあって当然!と考えるのはオババのワガママなのでしょうか⁉️

     

気分がずっと悪かったですね。今も引きずってるくらいですから。(しつこいのだ)

文句を言うにも、男はもう直ぐに寝込んじゃってますから。後になっても、「ひとこと声をかけて下さいねー」と教えるべきだったのか(わたし教育者か⁈)・・・未だに、思い出してはグジグジしています。

 

飛行中、仲良くなったCAさんに愚痴ってしまいましたが、(席の場所ではなく、後ろの方にあった🎋 👣 竹踏みを踏みながら…)「そういう方いるんですよぉ、スミマセン💦」と彼女が謝ってくれました。

私が愚痴ったりしたからか、🍘高級なおかきを沢山持ってきてくださったり、カップラーメン食べます?なんて訊いて下さったり、いろいろ気遣いしてくださいました。 カップラーメン? もちろん頂きましたよ!長男くんと半分こして。美味しかった〜😮‍💨


まだ いろいろ💢怒りの話あるんですが、またいつかってことで!

 

 

     

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Too far away♪/こんなに遠く…

2022年04月22日 | 🎬動画(映画・音楽など)

この歌を初めて聴いたのは、10年以上前ですね。最近ふと思い出して、またこの歌を聴きたくなっていたのですが、歌のタイトルも歌手の名前も忘れてしまっていました。

歌い出しの歌詞は覚えているのです、「こんなに遠く離れていても・・・」わたし、YouTube にこの歌い出しの歌詞を入れて検索してみたのです‼️

 

 

  

  見ると寿命が75日伸びると言われる?北半球のまれ星⭐️カノープス

 

 

なんと、出てきました。Too far away♪そう、水越恵子さんでした❣️タイトル入れなくても出てくるんですね、知らなかったあ〜⭐️

私がもうフランスに来てから流行った歌のようで、彼女の活躍は知りません。‘80年代の歌ですね。 愛の歌なの…?! 歌詞もメロディも、そして不思議に惹かれる優しい歌声でした。

 

彼女にはダウン症の息子さんが一人います。

ご主人は子供さんが産まれて程なく、一通の手紙を残して出て行き、二度と戻って来ることはなかったそうです。彼女は一人で子供さんを育てたと言います。

 

小さなライブハウスでコンサートを開いて歌い、そしてハンディのある息子さんを一人で育てられた想像を絶する日々だったと思います。

彼女の歌声は、哀しく優しく、そして天使のようです♬

60代後半になられた現在も、現役で活躍されているようです。彼女に、いいね!👍をいっぱいあげたいですね❣️

 

 

 

「Too far away♪」水越恵子

 
こんなに遠く 離れていても
夜毎心は 空を駆けてゆく
君だけいれば 君さえいれば
生きる事さえ 辛くないから
君が病んだ時は 僕は息を止めて
熱い想いをこめ 祈り捧げたい
Too far away  愛への道はfar away
だけどかすかに光 見えればそれでいい
Too far away  君への道はfar away
だから言葉をひとつ くれればそれでいい

見えない糸で 結ばれている

そんな約束 僕はほしいよ
つきなみだけど この世に一人
君だけ好きだ 君だけ好きだ
君を風に変えて 空に飾りたい
僕は星になって 君を守りたい
Too far away  愛への道はfar away
だけど君のほほえみ 思えばそれでいい
Too far away  君への道はfar away
だから勇気をひとつ くれればそれでいい

Too far away  愛への道はfar away

だけどかすかに光 見えればそれでいい
Too far away  君への道はfar away
だから言葉をひとつ くれればそれでいい
Too far away  愛への道はfar away
だけど君のほほえみ 思えばそれでいい
Too far away  君への道はfar away
だから勇気をひとつ くれればそれでいい
Too far away  愛への道はfar away
だけどかすかに光 見えればそれでいい
Too far away  君への道はfar away
だから言葉をひとつ くれればそれでいい
 
作詞・作曲 : 伊藤 薫
 
 
 
     
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうハッキリ言っちゃう! 

2022年04月21日 | 📓日記

メッスに来るはずだった友人A子さんは、やはり「陽性」になりました。

ご主人が🦠コロナに罹って、濃厚接触者になった為 それでメッスに来るのを断念したのでした。今 熱は38度近い微熱あり、🌡上がりもしないし、下がりもしないと言います。

咳が酷いらしく 声も枯れていて、時折 電話の向こうでもコホコホ咳き込んでいました。😮‍💨

 

すると突然、A子さんが「(一緒に来るはずだった仏人の友人) Mさんが、🚙💨 車じゃなくて 🚆列車で、やっぱり息子さんのところに行くって、あなたも一緒に行かない?って誘われたの。」と。

⭐️ また振り出しに戻っている様です。。。

Mさんの息子さんもコロナに罹って熱も酷いと言うので、出発を断念したのに、もう出掛けて行くんだあ〜と私は少々呆れ気味。確かに、隔離は5日とか言われていますけどねえ🥀🤦🏻‍♀️

 

A子さんは、私の言葉を待っていました。土曜日に発症してるから、次の日曜ってもう10日近く経つからと、なんだか彼女も来たそうな雰囲気が伝わってきました。

わたし「急ぐことは無いわね、まずちゃんと治さないと!」とキッパリ。

Mさんにも疑問符ですが、A子さんも今現在、🦠熱と咳でコホコホしてるのに4日後に 私のところに来ようっていう心理⁉️ 私には理解できません。

ただ、遊びに来るだけですから、本当に急ぐ事はないし、正直もっと慎重に行動して欲しいと思います。わたしが慎重過ぎますかねえ⁉️

 

私は彼女の為に買い込んだ野菜や果物を、毎日 🐴馬の様に食べています。彼女が来る時が祝日続きだったため、4日分くらい買い込んであったのです。

もう、今またあの買い物をする気はないゎぁ💦

🛋ソファベッドも もう長男がソファに戻して、寝具もみんな仕舞ってくれたので。アレをまた繰り返す’力‘は当分ないですゎ。。。

しばらく、またのんびりしましょう〜🍯🐝))) ゴタゴタした話題が続きまして、どうもスミマセンでした。

  🐈ビビリなコットンと❣️

   🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち人来ず…二度寝

2022年04月18日 | 📓日記

来るはずだった友人が、ご主人のコロナ感染で 変更を余儀なくされ 来れなくなって、ちょっと気が抜けた様になりました。

同郷の人なので、ほんじゃあ、甲州弁で話すずら〜♪とグフグフ笑い合って 楽しみにしていたのですけどね

 

昨日、連絡があって、咳と鼻水で急に体調が変になって、PCR検査受けたそうですが、今イースターの連休で結果が分かるのは火曜日になってしまうそう。でも、「間違いなく🦠コロナに罹った」と言っていました。

 

私の家族も全員、そして友人、知人も周りの人ほとんど全員罹り、罹っていないのはほぼ私だけとなりました。コロナはもう私の直ぐそばまで迫ってきてます。

2年以上頑張って閉じ籠ってきて、ここで罹るわけにはいきません。何としても踏ん張ります。💪😤

 

 

昨日、今日と「二度寝」しました。待ち人来ず、で「ふて寝」と言ってもいいかも知れません。

        

                    momoko*

コットンが私を起こしに来るのが、いつもは大体 7時頃なんですが(希望としては8時まで寝たい)2日続けて5時半でした。ったくう💢 私は寝るのも遅いので そんな時間に起こされたら、たまったもんじゃあないです。 

もうちょっと寝てろ〜💢と言うんですが、🐈「腹減ってもうダメ〜」「ママ、ママ 起きて〜💦」と鳴くんですよお。

きっと、ミャ、ミャと小さく鳴いてるんでしょうが、ママ‼️に聞こえるんですよね。ママ猫は起きないわけに行かなくなります。😹

 

朝起きる時、イイ感じに温まってる♪ベッドから抜け出すのは、もったい無くて辛いものですが。ほんの束の間の二度寝も、たとえ罪悪感と共に寝るにしても、良いもんです。♨️

      

       momoko*

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン・レノン 「イマジン♪」とウクライナ

2022年04月17日 | 連帯🇺🇦ウクライナ

 

ジョン・レノン / イマジン (日本語訳付き)

 

 

1980128日の夜、ビートルズのメンバーだったジョン・レノンが自宅前で 悪漢によって銃撃され、亡くなりました。彼が亡くなって 42年もの月日が過ぎようとしています。

それなのに、なぜ今の若者がレノンの音楽を聴くのでしょうか?!世界中の若者にも愛され続けるのはなぜなのでしょう!

それは、「彼が残した曲、歌詞、そしてレノン流とも言える独特の理想的な平和主義が、このパンデミックの時代を生きる若者に、一定の安らぎを与えている」からなのだそうです…。

 

『イマジン』はジョン・レノンが人類の平和を願って作られた曲です。

皮肉にも、「平和」と言うのは 理想の世界のままなんですね

ネットで「ジョン・レノン」を見ていくと、イギリス繋がりでBBC NEWSが 沢山のウクライナの画像を載せていました。

最近は、ウクライナの無惨に破壊された街並みも直視できませんし、虐殺されている人々についての報道も耳を塞ぎたくなります。 

でも、この現実から目を背けてはいけないのではと思うのです。🇺🇦ウクライナに連帯するために!

 

[戦争って、男たちが兵士に変装して 手に手に武器を持ち、ドンパチとお互いに打ち合うものではなかったか!

ウクライナの街(国)はロシア軍によって悉く破壊され、子供も老人も 民衆が標的にされて 虫ケラの様に殺害され、またシベリアなどの極東に連れ去られているって💢 なんなんだ!この戦争は!💢 ]

 

 

 

ーウクライナの子供たちー BBC NEWSより

4月8日にロケット弾攻撃を受けたクラマトルスク駅は、列車の運行が続く駅の中で最も東側に位置する駅の1つだった。画像は駅を出る列車から手を振る子どもたち。(3月4日)

 

 

 

 

大勢が避難を続けるドロホジチ地下鉄駅(2日、キーウ)

 

 

 

 

ウクライナとスロヴァキアの国境検問所で、女性の手を握りながら人形を抱える少女。

 

 

 

 

西部リヴィウからルーマニア行きの電車を待つ避難民の親子。

 

 

 

 

ロシア・タガンログのスポーツセンターにはマリウポリから逃れた数十人が滞在している。

 

 

 

 

ロシア軍による攻撃が予想される中、ウクライナ東部から何千もの人々が脱出しようとしている。

国連によると、同国ではすでに1000万人以上が侵攻のために自宅を離れたとみられている。

近隣諸国へ避難した420万人のほか、戦乱の続くウクライナ国内で、さらに650万人が避難生活を送っている。

 

 

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲状腺」健康管理って難しい!

2022年04月16日 | 🤒健康・病気(糖尿病)

甲状腺の💉血液検査なんて、今回 初めて受けました。

受けたことは以前 書きましたので、やはり結果が出て来たので 一応報告したいと思います。

 

     

まず、甲状腺は体の新陳代謝を調節する「甲状腺ホルモン」を作って血液中に分泌するところです。

新陳代謝とは、脂肪などを燃やして活動するために必要なエネルギーをつくり出したり、また古くなった細胞を新しい細胞に作り変えたりして、体を成長させたり機能を維持したりすることです。

甲状腺ホルモンは多すぎても少なすぎても体調が悪くなってしまいます。

 

 

甲状腺(TSH)の結果です。

正常な範囲だったので甲状腺の異常はないようで、良かったです!👍

 

 

ちなみに、

🔹TSHが高いとどうなるか?

甲状腺ホルモンが分泌過剰な状態では<イライラ、動悸、多汗、手の震え、眼球の突出や甲状腺の腫れ>が徐々に現れる。

🔹TSHが低いとどうなるか?

甲状腺機能低下症による症状には、一般的に<無気力、疲労感、むくみ、寒がり 体重増加、動作緩慢、記憶力低下、便秘>などがあります。

 

🥊私は甲状腺機能は正常値範囲だったので問題はないはずですが、甲状腺機能の低下による症状の「寒がり」意外 全ての症状が当てはまります。

では、何で⁉️しか残りません。私の酷いの疲労感などの症状の原因は、甲状腺 以外にあるという事が分かっただけです。🤔💦



 

 

ビタミンB 12 は以前、数値が低いので主治医からアンプルで出してもらって 10日毎にずっと飲み続けているのですが、それなのに未だ数値が低かったです。

「お肉を沢山食べてくださいね!」とドクターから言われていますが、以前よりは食べなくなりましたが、時々、普通に食べていますけど・・・もっと食べろってかあ…‼️

 

      

 

   

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする