jump in the box

この小さな箱の中で飛んだり跳ねたりしてみます(笑)

父と息子

2006年08月03日 | 家族
父は息子に期待をし
尋常ではない方法で息子を鍛えた。

その結果
一人は19歳で世界チャンピオンとなり
もう一人は16歳で放火殺人犯となった。

亀田興毅は天才ボクサーではない。
努力して練習を積み重ねて強くなるタイプだ。
世界戦はまだ早すぎた。
TBSとジムの思惑で祭り上げられた19歳。
彼とその一家の言動やパフォーマンスに疑問を持ち
避難する人は結局マスコミの戦略にまんまとハマっている(笑)
その証拠に言動や態度とは裏腹に彼はリング上では素直だ。

自らの肉体と精神でどんな相手とも向き合うしかない。
どんなに打たれてもたとえ負けても戦うしかない。
だからこそ昨夜の判定はやっちゃいけないことだった。
彼が押しつぶされない事を祈るしかない。

世界王者になった19歳とその家族は
もっとはしゃぐかと思っていたのだけれど
テレビのインタビューでも
今までとは打って変わって控えめな発言が
今回の判定の全てを物語っている。

判定は別にして
試合後彼はこう語った
「オヤジのボクシングが世界に通用する事が証明できた」と。

ボクシング未経験の父親は
息子を世界チャンピオンにしようと
独自の方法で息子達を鍛え上げた。
科学的でもなければ理にかなっているかもわからないが
根性と気合だけでひたすらにハードなトレーニングを繰り返す。
ただ世界チャンピオンだけを目指して。

きっかけは
小学生時代の息子が弱かったからだったという。
空手からボクシングに移行して
父は息子のためにボクシングのトレーナーの資格を取り
家にリングを作り徹底的に鍛え上げた。

どう考えたって美談ではないし
思い込みと暴走による危険な方法だと思うのだが
何とそれを実現させてしまった。

さて、
奈良の放火殺人事件を犯した少年の父親が手記を発表した。

少年の犯した罪を考えると胸が痛む。
何の罪も無い弟や妹の事を考えるとやりきれない。
どんなに後悔しようとももう取り返しはつかない。

父親の暴力はきっかけかもしれないが
罪を犯した責任は少年本人にある。

手記を読んで僕は愕然として呆れた。

息子を医師にするために暴力と監禁を繰り返した男が
今さら何を言うかだ。
ちゃんちゃらオカシイ。

その意識の根底にあるのは
「医師」はエライんだという薄汚い職業差別意識でしかない。
自分の息子に容赦なく暴力を振るい
部屋に閉じ込め勉強漬けにし
キムタクの存在も知らない16歳を作り上げた
ただ、息子を医師にするためだけに。

こんな人間に病気を診てもらわなければならないなんて…
おぞましいの一言に尽きる。
今さら出してきた手記を読んでも
息子の更生よりも自己の保身のための文章に思えてならない。

ヤンキーのボクシング素人の父ちゃんとエリート医師
どちらも息子に期待をかけ厳しく接した。
その鍛え方も世間一般とはかけ離れたものだ。
なのに一方は世界チャンピオンになり
もう一方は取り返しのつかない罪を犯した。
その違いは何だったのだろうか?

あくまでも推測でしかないが
父親の志の差だったのではないだろうか?

亀田家の世界チャンピオンはあくまでもわかりやすい目標であって
根底に流れていたのは息子に強くなって欲しいという願いだったのではないだろうか。
その志を感じたからこそ3兄弟は父を信頼し
ハードな日々にも耐えられたのではないか。

医師という職業は目標であると同時に
根底あるのは自分が医師だから息子も医師にというエゴではなかったか。
父は何故医師にこだわったのだろう
多くの人を苦痛から解放してあげたい
一つでも多くの命を救いたい
そういう志があるからこそ医師という職業は尊いのであって
医師そのものは単なる職業の一つでしかない。
その志を解くことなく
自分と同じ医師というラベルを貼ってもらうだけのために息子に勉強を強いた。
16歳の多感な少年は父親のエゴに気付いてしまったのではないだろうか。

父として息子を思う気持ちに変わりはなかっただろうが
その志の差は決定的な差となって
少年の心に表現されてしまったような気がしてならない。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕事 (yogichogi)
2006-08-03 11:38:42
お米や野菜をつくっていることは“仕事”ではなく生業と言うらしいですね。

生業とは、生きるために暮らしを立てること。

仕事とは、今は一銭にもならないけど、将来を見越して行うこと。



職業として、ボクサーも医師も、どちらもそれ自体が最終到達地点ではないですよね。

その職業に就いたことはスタート地点であって、最終的な目標は何なのか。

世界チャンプを目指すのか?

世界中の人々を助けることなのか?

職業に就くことだけを努力しても、最終目的が明確でなければ、職業に就いた時点で終わっちゃう。



生業じゃなく、仕事として捉えているかどうかが鍵じゃないのかな、と思います。

これはどんな職業にも言えることですけどね。



嫌な世の中になってきちゃったな~。
返信する
生業 (jump)
2006-08-05 09:44:39
この記事だけすんごくアクセス数がアップしてて

あらためて亀田効果を実感してみたり(笑)



yogichogiさん

 そうですねぇ

 みんなご飯を食べるために働くわけなんですが

 それが生業なのか仕事なのか。

 僕はどっちやろ?(笑)



 最近特に親子関係の事件が多い気がして

 殺伐としたイヤな気持ちになってしまいます。

 
返信する