jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

ウツボグサとタテヤマウツボグサ

2015-02-04 18:26:32 | 棚場のこと

ウツボグサ は60年くらい前はあぜ道に普通に生えている野草だった。
その花を見つけると手折って花穂から花を引き抜いて口に含んだものだった。
花のつけ根にある蜜は舌先に甘かった・・・・・・。
ウツボグサ が姿を消したのは昭和30年代半ばに実施された耕地整理の影響が大きいと思っている。
同じころ姿を消した ツリフネソウ は適地には復活している。
ウツボグサ はまだ復活していない。ウツボグサ の適地は外来種が先に占有したのかも知れない。ウツボグサ の高山型といわれる タテヤマウツボグサ は鉢の中ではあるが元気がいい。
種蒔き でも 挿し芽をしても いくらでも殖えるが地植えでは他の草に敗けてしまう。      

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。