18日・19日、私達夫婦、義母、義姉夫婦、義妹夫婦、総勢7人で、
義母の米寿を祝う湯河原旅行に行ってきました。
わんこさんたちは、4年半ぶりにハトミネさんで、2度目のお泊まり。
11時に、義父の眠る墓地で待ち合わせだったので、その前に、
津久井湖に寄ってから行きました。
「水の苑」あたりの紅葉。 まだ、緑の木が多かったです。
」



そこから、湖の周りをぐるっとドライブ。
一番高くなっている辺りからの景色です。


右に見えている橋まで、あっという間に着きました。


もう少し進むと、「花の苑」




お墓参りをすませて、お蕎麦屋さんで、昼食をとり、一路、湯河原を目指します。
紅葉を求めて走ったのだけど、やっぱりこのあたりはまだまだで、早々とお宿にチェックイン。
今回のお宿は、「ゆがわら石亭」さん。
古い旅館ですが、きれいにされていて、気持ちよく過ごすことができました。
廊下は畳じきでスリッパをはかなくてもいいのと、脱衣場にタオルとバスタオルが用意されているのも、
良かった点です。
ひとりの仲居さんが最初から最後までお世話してくださる、というのも昔ながら。
米寿のお祝いとお話しして、ケーキの準備をお願いしたので、夕食の焼き魚を鯛に変えて、
お赤飯もつけてくださってました。

うれしい心遣いでした。
部屋に戻ってケーキでお祝いの続き。 母は、おなかいっぱいで食べられなかったけど。

2日目は、仕事が休みの次女が、熱海で合流。
アカオ ハーブ&ローズガーデンへ行きました。
山の斜面に造られたガーデンで、園内バスで上まで登ります。
バスを降りてすぐのところにある、日本庭園「天翔」
世界一大きな盆栽です。

点在するガーデンを巡りながらおりて来ます。


道路に出れば、バスはどこでも止まってくれるのですが、次女と手を繋いだ母、
とても楽しそうで、ずいぶん下まで歩きました。
バラも、まだたくさん咲いていました。




旅行中、あちこちで見られたコウテイダリア。

これは、三色ノボタン。

ビオラやノースポールなどの、草花も。

素敵なガーデンです。
昼食は、アカオリゾート内の、「花の妖精」へ。
眺望、抜群のレストラン。

食事も、とてもおいしかったです。
母も、とても元気に過ごした2日間でした。
また、一緒に、旅行ができますように・・・。
旅行
(犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)
2012.9.9~10 仙台 ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11 修善寺 ねの湯 対山荘
2012.4.22~23 京都 エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19 箱根 水の音
2012.1.7~9 名古屋 ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31 都内 ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1 富士見高原 八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.5.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラス
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート
義母の米寿を祝う湯河原旅行に行ってきました。
わんこさんたちは、4年半ぶりにハトミネさんで、2度目のお泊まり。
11時に、義父の眠る墓地で待ち合わせだったので、その前に、
津久井湖に寄ってから行きました。
「水の苑」あたりの紅葉。 まだ、緑の木が多かったです。





そこから、湖の周りをぐるっとドライブ。
一番高くなっている辺りからの景色です。


右に見えている橋まで、あっという間に着きました。


もう少し進むと、「花の苑」





お墓参りをすませて、お蕎麦屋さんで、昼食をとり、一路、湯河原を目指します。
紅葉を求めて走ったのだけど、やっぱりこのあたりはまだまだで、早々とお宿にチェックイン。
今回のお宿は、「ゆがわら石亭」さん。
古い旅館ですが、きれいにされていて、気持ちよく過ごすことができました。
廊下は畳じきでスリッパをはかなくてもいいのと、脱衣場にタオルとバスタオルが用意されているのも、
良かった点です。
ひとりの仲居さんが最初から最後までお世話してくださる、というのも昔ながら。
米寿のお祝いとお話しして、ケーキの準備をお願いしたので、夕食の焼き魚を鯛に変えて、
お赤飯もつけてくださってました。

うれしい心遣いでした。
部屋に戻ってケーキでお祝いの続き。 母は、おなかいっぱいで食べられなかったけど。

2日目は、仕事が休みの次女が、熱海で合流。
アカオ ハーブ&ローズガーデンへ行きました。
山の斜面に造られたガーデンで、園内バスで上まで登ります。
バスを降りてすぐのところにある、日本庭園「天翔」
世界一大きな盆栽です。

点在するガーデンを巡りながらおりて来ます。


道路に出れば、バスはどこでも止まってくれるのですが、次女と手を繋いだ母、
とても楽しそうで、ずいぶん下まで歩きました。
バラも、まだたくさん咲いていました。




旅行中、あちこちで見られたコウテイダリア。

これは、三色ノボタン。

ビオラやノースポールなどの、草花も。

素敵なガーデンです。
昼食は、アカオリゾート内の、「花の妖精」へ。
眺望、抜群のレストラン。

食事も、とてもおいしかったです。
母も、とても元気に過ごした2日間でした。
また、一緒に、旅行ができますように・・・。


2012.9.9~10 仙台 ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11 修善寺 ねの湯 対山荘
2012.4.22~23 京都 エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19 箱根 水の音
2012.1.7~9 名古屋 ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31 都内 ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1 富士見高原 八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.5.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラス
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート
皆さんそろってご旅行に行かれて・・
賑やかで、お母さまも嬉しかったでしょうね☆
さすがにワンズさんたちはお留守番ですよね。。うふ。。
湯河原の紅葉はまだでしたか・・・
18日は箱根は大渋滞でしたよ
帰りの高速道路も事故が多発して
道路情報を聞くたびに事故の一報が入りましたとアナウンス・・・怖かったです
日月の行程でよかったですね
やはり混雑時の旅行は平日に限りますね
↓お嬢さまたちお帰りjになるのですね
横浜にお家が決まったのですか。。。
楽しみが増えますね~~☆
義母は最近、すぐ疲れてしまって、旅行もどうかなあ・・・と思ったのですが、
楽しかったようで、とても元気に過ごせました。
箱根の情報、ありがとうございました。
<紅葉編>のところに書いてありましたね。
ビジターセンターのあたりは、行ったことがありません。
わんことお散歩にいいですね。
早く、平日に行けるようになるといいですね。
そうなると、ほかの問題も、発生しそうですが・・・(笑)。
長女たちの家、前住んでいたところのすぐ近くで、
横浜駅から15分ぐらいなんですよ。
来年3月には、所沢から直通で行けるようになりますし、
楽しみです~♪