昭和記念公園に、シャーレーポピーを見に行ってきました。
秋には、コスモス畑になる「花の丘」が、今は、シャーレーポピーでいっぱい!
その広大さ・・・、すばらしいです。





園内を走る「パークトレイン」
あまり見かけない、メルヘンカラーです。

暑くて、ちょっと、疲れちゃったね。

「こもれびの里」から見たところです。


砂川口に近いところで、いつもはポピーでいっぱいになるところが、今年はポピー畑になっていませんでした。
丘も、背の高い草が目立ったし・・・。
どうしちゃったんだろう・・・。
でも、ポピーはまだまだ蕾がたくさんあって、しばらく見ごろは続きそうですよ~。
< 昭和記念公園 > 日付をクリックすると、その日のブログが開きます。
2012.4.29 オオデマリ・ツツジ
2012.4.18 チューリップ
2012.4.5 桜・水仙
2011.12.4 イルミネーション
2011.11.17 紅葉
2011.11.13 銀杏並木
2011.10.16 コスモス
2011.10.12 コスモス
2011.9.24 ドッグラン
2011.4.14 桜・チューリップ
2011.3.16 梅
2011.1.8 梅
2010.12.19 イルミネーション
2010.11.24 紅葉
2010.11.7 紅葉
2010.11.3 ドッグラン
2010.10.16 コスモス
2010.9.19 コスモス
2010.5.15 シャーレーポピー
2010.4.29 オオデマリ
2010.4.18 チューリップ
2010.1.30 梅
2010.1.24 ドッグラン
2010.1.9 ドッグラン
2009.9.27 ドッグラン
2009.5.2 ネモフィラ
2009.4.18 チューリップ
2009.2.8 梅
秋には、コスモス畑になる「花の丘」が、今は、シャーレーポピーでいっぱい!
その広大さ・・・、すばらしいです。






園内を走る「パークトレイン」
あまり見かけない、メルヘンカラーです。

暑くて、ちょっと、疲れちゃったね。

「こもれびの里」から見たところです。


砂川口に近いところで、いつもはポピーでいっぱいになるところが、今年はポピー畑になっていませんでした。
丘も、背の高い草が目立ったし・・・。
どうしちゃったんだろう・・・。
でも、ポピーはまだまだ蕾がたくさんあって、しばらく見ごろは続きそうですよ~。
< 昭和記念公園 > 日付をクリックすると、その日のブログが開きます。
2012.4.29 オオデマリ・ツツジ
2012.4.18 チューリップ
2012.4.5 桜・水仙
2011.12.4 イルミネーション
2011.11.17 紅葉
2011.11.13 銀杏並木
2011.10.16 コスモス
2011.10.12 コスモス
2011.9.24 ドッグラン
2011.4.14 桜・チューリップ
2011.3.16 梅
2011.1.8 梅
2010.12.19 イルミネーション
2010.11.24 紅葉
2010.11.7 紅葉
2010.11.3 ドッグラン
2010.10.16 コスモス
2010.9.19 コスモス
2010.5.15 シャーレーポピー
2010.4.29 オオデマリ
2010.4.18 チューリップ
2010.1.30 梅
2010.1.24 ドッグラン
2010.1.9 ドッグラン
2009.9.27 ドッグラン
2009.5.2 ネモフィラ
2009.4.18 チューリップ
2009.2.8 梅
土曜日はお天気も良かったのでお出かけ日和でしたね・・
我が家は山中湖は無理でした~~
朝の散歩でバラを見てきました(笑
やっぱり綺麗ですよね^^
私が行った時はまだ点々としていて殆ど緑でした^^;
また行こうかと思いましたが…
昨日はまたハーブ庭園に行って来ました(^^♪
薔薇も綺麗に咲いていましたがまだ3割程度らしいです。
あれで3割なんて!と思いましたよ!
満開の頃又行きたいなと思います♪
ちょっと残念だったんですよ。
「ほんとうは、もっときれいなの~」って、周りの人に、
言いたかったです(笑)。
横浜だったんですね(笑)。
バラが、ちょうどいい時だったみたいで、よかったすね。
今度いらっしゃるときは、お知らせくださいまし~。
ドッグランも行かれましたか?
ますます、よくなりましたよね。
ハーブ庭園、近くていいですね。
バラの頃、ほんとうにきれいですよね。
tanuさんのお宅からは、「ハイジの村」も、お近くでしょう?
うらやましいです~。